コンテンツにスキップ

日本民家集落博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本民家集落博物館
Open-Air Museum Of Old Japanese Farm Houses
日向椎葉の民家(国の重要文化財
地図
施設情報
専門分野 民家を中心とする古建築
事業主体 (財)大阪府文化財センター(旧大阪府博物館協会)
管理運営 (財)大阪府文化財センター
開館 1956年(昭和31年)
所在地 大阪府豊中市服部緑地1-2
位置 北緯34度46分45秒 東経135度29分17.5秒 / 北緯34.77917度 東経135.488194度 / 34.77917; 135.488194座標: 北緯34度46分45秒 東経135度29分17.5秒 / 北緯34.77917度 東経135.488194度 / 34.77917; 135.488194
アクセス 北大阪急行電鉄緑地公園駅又は阪急バス「緑地公園駅前」「寺内一丁目」各バス停留所
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

日本民家集落博物館(にほんみんかしゅうらくはくぶつかん)は、大阪府豊中市服部緑地内にある博物館。17〜19世紀に建築された岩手県から鹿児島県奄美大島までの民家11棟を服部緑地内に移設し、日本最初の野外博物館として昭和31年1956年)に開館した。

沿革

[編集]
  • 1956年(昭和31年) - 開館

施設・展示

[編集]

重要文化財

[編集]
茅壁、土座(土間に直接茅などを敷き詰め、ムシロを敷いたもの)、掘立柱などの古い形式を残す民家で、建築年代は江戸時代中期にさかのぼる。
入母屋造妻入、茅葺きの民家。屋根構造に垂木構造(おだち鳥居組)という畿内特有の古い形式が用いられている。

重要有形民俗文化財

[編集]

登録有形文化財(国登録)

[編集]

大阪府指定有形文化財

[編集]

大阪府指定有形民俗文化財

[編集]
  • 小豆島の農村歌舞伎舞台 - 香川県から移築

その他

[編集]
  • 堺の風車
  • むかしのくらし展示
  • セミナールーム
  • いわき市の板倉(受付)- 東日本大震災の仮設住宅

利用情報

[編集]
  • 開館時間 - 9:30-17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日 - 毎週月曜日(月曜日が祝日又は振替休日の場合は翌日)及び12月27日-1月4日

脚注

[編集]
  1. ^ 平成29年6月28日付け登録(同日付け文部科学省告示第89号)。以下の2件についても同様。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 「日本民家集落博物館 民家の案内」財団法人大阪府文化センター日本民家集落博物館 2006年

外部リンク

[編集]