Portal:美術/新着項目/その他の新着記事
- 3/23 34歳の自画像、エステルの饗宴におけるアハシュエロス王とハマン、聖ステファノの石打ち (レンブラント)
- 3/22 アンドロメダ (レンブラント)
- 3/21 運命を悟るハマン
- 3/20 ガリラヤの海の嵐
- 3/19 63歳の自画像、サムソンの婚宴、詩を口述するホメロス、ロベルト・ファン・デン・フーケ、ガスパル・ファン・デン・フーケ
- 3/18 エウロペの誘拐 (レンブラント)、愚かな金持ちの譬え (レンブラント)、ペリシテ人に目を潰されるサムソン、布地商組合の見本調査官たち、ヨハン・リス
- 3/17 マルスから平和を守るミネルヴァ、放蕩息子の帰還 (レンブラント)、ラザロの復活 (レンブラント)、ダビデとヨナタン (レンブラント)、ヘルマン・バイシュ、ヤン・ファン・ラーフェステイン
- 3/16 十戒の石板を破壊するモーセ、売春宿の放蕩息子、キリスト降架 (レンブラント、1633年)、エドゥアルト・デ・ヤンス
- 3/15 アンドロメダを解放するペルセウス (ルーベンス、絵画館)、バラムとロバ、アトリエの画家 (レンブラント)、カール・ヴァルザー
- 3/14 エマオの晩餐 (レンブラント、ルーヴル)、使徒パウロに扮した自画像、ホメロスの胸像を見つめるアリストテレス、エルサレムの滅亡を嘆くエレミヤ、ヤン・ヤンスゾーン・ファン・ブロンクホルスト、ヤン・ヘーリッツゾーン・ファン・ブロンクホルスト
- 3/13 愛欲と純潔の戦い、内科医 (ドウの絵画)、アーチ型の橋のある風景、マックス・シュリヒティング
- 3/12 光線 (ロイスダールの絵画)、オットー・ファン・フェーン
- 3/11 サッコの聖母 (ペルジーノ)、聖トマスの懐疑 (ストーム)、大祭司の前のキリスト、ルドルフ・バックホイゼン
- 3/10 ヨハネス・ゲールツ、ヴィリー・ヤーケル、ヤン・モスタールト、キュベレ崇拝のローマ到来、アポロとディアナ (ホントホルスト)、若い牡牛 (ポッテルの絵画)
- 3/9 ヤン・フィリップ・ファン・ティーレン、ウルカヌスに鎖で繋がれるプロメテウス、読書をする老婦人
- 3/8 ウィルヘルミナ・バーンズ=グラハム、渓谷 (セーヘルスの絵画)、ロベルト・エンゲルス
- 3/7 威嚇する白鳥、ピーテル・デ・モライン、アンドリース・ファン・エールトフェルト
- 3/6 若き母 (ドウ)、ゆりかごの横で胴着を結ぶ女性、テオドール・ロンバウツ、聖母子 (ペルジーノ)
- 3/5 男の子のためにパンとバターを用意する女性、キアラ・ファンチェッリ
- 3/4 自画像 (ドウ)、棘を抜く少年像のあるヴァニタス、エラスムス・クエリヌス1世、ヨハネス・スピルベルク、アポロンとダプニス
- 3/3 ルイジ・プリモ、デルフトの家の中庭、城の廃墟と教会のある風景、チャールズ1世の三面肖像画
- 3/2 ヤン・ヴォーテルスゾーン・ファン・クアイク、ロレートの聖母 (ペルジーノ)、病気の子供 (メツー)、女主人と召使
- 3/1 カール・レヒリンク、トーマス・ソマスケールズ、チャールズ1世騎馬像、売春宿の場面、セレナーデ (レイステル)
- 2/28 ジョヴァンナ・フラテリーニ、マグダラのマリア (ペルジーノ)、ウナギ引き、フェリーのある川景色、ヤコブを祝福するイサク (ホーファールト・フリンク)、ロブスター、角笛杯、グラスのある静物
- 2/27 ジェイコブ・モーア、ゲツセマネの祈り (ペルジーノ)、ターキーパイのある静物
- 2/26 ジョン・ハミルトン・モーティマー、笛を持つ少年、樹木のある砂丘
- 2/25 トーマス・ファーンリー、踊るカップル、贅沢に気をつけよ
- 2/24 ヤン・ファン・デ・カペレ、馬に乗った人のいる川景色、魚市場 (オスターデの絵画)、不摂生の結果、優雅な空間で過ごす余暇、アッセンデルフトの聖オドゥルフス教会の内部
- 2/23 アンヘル・デラ・ヴァッレ、教皇ユリウス2世の肖像、水腫の女、レースを編む老女
- 2/22 イェニー・ニュストレム、リチャード・ホール (画家)、陽気な仲間の二人の男と二人の女、豪華な部屋でカード遊びをする人々、オランダの中庭、中庭で喫煙する男と飲酒する女
- 2/21 エルンスト・キルヒバッハ、聖アントニウスの苦悩、ハーレム近郊の砂丘の風景、小麦畑 (ロイスダール)、前景に漂白場のある、北西からのハーレムの眺め
- 2/20 リネン箪笥の側に立つ女性たちのいる室内、ヘレナ・ファン・デル・スハルケの肖像、ウェイク・ベイ・ドゥールステーデの風車、ウィレム・ファン・デ・フェルデ (子)、アントニオ・スミス・イリサリ、ヴィオランテ (ティツィアーノ)
- 2/19 聖家族と羊飼い、陽気な家族 (絵画)、家の裏庭にいる三人の女と一人の男、ペドロ・リラ
- 2/18 キアサージ号とアラバマ号の海戦、
ジョン・ウォリック・スミス、スケーターのいる冬景色、男性の肖像 (ボル)、青いドレスの少女
- 2/17 オルテンス・オードブール=レスコー、陽気な酒飲み (レイステル)、フェインチェ・ファン・ステーンキステの肖像、ルーカス・デ・クレルクの肖像
- 2/16 ジャコモ・カヴェドーネ、トラファルガーの海戦 (ターナー)、椅子に座る女性の肖像
- 2/15 エルネスタ・レニャーニ・ビシ、ルイージ・コンコーニ、剣を持ってポーズをとるウィレム・ファン・ヘイトゥイセン
- 2/14 カルタゴを建設するディド、アブラハム・アンヘル、ヨンケル・ランプと恋人、ざんげ節に浮かれ騒ぐ人々
- 2/13 クリストファー・ゼッターストランド、ピエール・ルグロ、マッレ・バッベ
- 2/12 ベッペ・チアルディ、養老院の女性理事たち
- 2/11 ポリュペモスをあざ笑うオデュッセウス、ミシェル=アンジュ・ウアス、ジプシー女
- 2/10 フェデリコ・モーヤ、ブルボン朝の王室筆頭画家、市民警備隊士官の宴会、ハーレム、笑う少年 (ハルスの絵画)
- 2/9 オデュッセウスの帰還 (ピントゥリッキオ)、ボン・ブローニュ、陽気な酒飲み
- 2/8 アントニエッタ・ブランダイス、イサーク・マッサとベアトリクス・ファン・デル・ラーンの結婚肖像画、髑髏を持つ若者
- 2/7 リュートを弾く道化師 (ハルス)
- 2/6 エミール・シニョル、エドゥアルト・クルツバウアー、手袋を持つ男の肖像 (ハルス)、レースを編む女 (メツー)
- 2/5 マッダレーナ・ドーニの肖像、聖母に別れを告げるキリスト (アルトドルファー)
- 2/4 ロレンツォ・バルディッセーラ・ティエポロ、ジョヴァンニ・ドメニコ・ティエポロ、アントニオ・デ・コバルビアスの肖像、ニコラウス・クラッツァーの肖像、小池岩太郎
- 2/3 ロクノーのレディ・アグニュー、ルイ・ド・ブローニュ、ジョヴァンニ・バッティスタ・カゼッリの肖像、大智浩、粟辻博、豊口克平
- 2/2 ギュスターヴ・フェイエ、ヴィルヌーヴ=ラ=ガランヌの橋、黄色いキリスト
- 2/1 チャールズ・ニーハウス、聖母子、天使と聖人、賀集珉平、カルロス4世の肖像 (ゴヤ)
これ以前は過去ログを参照