コンテンツにスキップ

キーンベック病

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年6月4日 (土) 23:28; Anakabot (会話 | 投稿記録) による版 (Bot作業依頼#Cite bookの更新に伴う修正)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
キーンベック病
概要
診療科 リウマチ学, 整形外科[*], 形成外科学
分類および外部参照情報
ICD-10
ICD-9-CM 732.3
OMIM 165800
DiseasesDB 7178
eMedicine M0015515/
MeSH D010020

キーンベック病(Kienböck disease)とは、手の月状骨血液を供給している血管に障害が起こり、月状骨に血流が送られなくなって壊死する病気である。手首を酷使する職業の人が多く罹患する病気である。月状骨軟化症(げつじょうこつなんかしょう)とも言われる[1]

症状

[編集]

手首の付け根の中央が痛み始め、最終的には手首の甲側が腫れて、こわばりが起こる。大半はきき手側だけに壊死が起こるが、両手に起こる場合もある[1]

治療

[編集]

月状骨への圧迫を緩めるための手術が行なわれる[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 『最新版、図解、症状でわかる医学百科』主婦と生活社編 2007, p. 176

参考文献

[編集]
  • 主婦と生活社 編『図解、症状でわかる医学百科』(最新版)主婦と生活社、2007年11月。ISBN 9784391135060 2014年

外部リンク

[編集]