「チャオ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
27行目: 27行目:


; 交通
; 交通
* ステーションピット ちゃお - [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[西日本旅客鉄道金沢支社|金沢支社]]管内の駅売店の店舗ブランド。[[キヨスク]]から転換した[[コンビニエンスストア]]型店舗や小型売店などで使用されている。[[ハート・イン]]を参照。
* ステーションピット ちゃお - [[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[西日本旅客鉄道金沢支社|金沢支社]]管内の駅売店の店舗ブランド。[[Kiosk (JRグループ)|キヨスク]]から転換した[[コンビニエンスストア]]型店舗や小型売店などで使用されている。[[ハート・イン]]を参照。


; 観光・レジャー
; 観光・レジャー

2024年3月20日 (水) 23:21時点における最新版

チャオスペイン語: chaoイタリア語: ciao拼音: Zhào 等)、ちゃお

一般[編集]

  • チャオ (挨拶)英語版 - イタリア語の挨拶。親しい人に「こんにちは」「さようなら」の意味で使う。また、英会話においてもイタリア語からの借用語として特に意識されることなく同様にくだけた挨拶の表現として用いられる。

人名[編集]

趙 (姓) (Zhào, Chao) - 漢姓
その他

商標、施設・サービス等の名[編集]

出版物
放送局
交通
観光・レジャー
飲食店
その他

作品等の名[編集]

音楽
キャラクター

芸能グループの名[編集]

関連項目[編集]