後藤悦治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

後藤 悦治(ごとう えつじ、1904年明治37年)5月31日[1] - 1980年昭和55年)9月28日[1][2])は、大正末から昭和期の実業家政治家衆議院議員

経歴[編集]

兵庫県[2]有馬郡中野村[1]広野村、三田町を経て現三田市)で生まれる。尼崎実業補習学校英語科、同商業科で学び[2]、1921年(大正10年)に卒業した[1]

家業の米穀商を継承[1]直木三十五に師事して創作活動を行う[1]。日本硝子釦工業社長、旭商会取締役会長、昭和化学取締役会長、近畿サルベージ社長、後藤産業社長、後藤建設社長、全国釦工業組合理事長、トヨタオート阪神社長、(株)「紙ふうせん」監査役、尼崎商工会議所常議員などを務めた[1][2]

政界では、尼崎市会議員(1932年-1939年)、兵庫県会議員(1939年-1947年)を務め[1][2]、同県参事会員にも在任した[3]。1946年(昭和21年)3月、民主主義新党期成同盟創立委員長に就任[1][2]。同年4月、第22回衆議院議員総選挙に兵庫県第1区から立候補して落選[4]。1947年(昭和22年)4月の第23回総選挙兵庫県第2区から民主党公認で出馬して当選し[5]、衆議院議員に1期在任した[1][2]。その後、第27回総選挙まで連続4回立候補したが、いずれも落選した[6]

その後、自由民主党尼崎支部長、同党兵庫県連顧問、尼崎市都市計画審議会委員などを務めた[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 『尼崎地域史事典』166頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』256頁。
  3. ^ 『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』兵庫68頁。
  4. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 第22回』1181頁。後藤悦二と表記。
  5. ^ 『衆議院議員総選挙一覧 第23回』377頁。
  6. ^ 『国政選挙総覧:1947-2016』269-270頁。

参考文献[編集]

  • 『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第22回』衆議院事務局、1950年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 第23回』衆議院事務局、1948年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 尼崎市立地域研究史料館『尼崎地域史事典』尼崎市、1996年。
  • 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。