島美弥子
しま みやこ 島 美弥子 | |
---|---|
本名 | 宮崎 艶子[1] |
生年月日 | 1927年11月1日(95歳) |
出生地 |
![]() |
血液型 | O型[2] |
職業 | 女優、声優 |
活動期間 | 1940年代 - |
島 美弥子(しま みやこ、1927年11月1日[2][4] - )は、日本の舞台女優、声優。東京府出身[2]。テアトル・エコー所属[3][4]。
経歴[編集]
- 1947年(昭和22年) - 実践女子専門学校(現実践女子大学)家政科卒業。
- 1947〜1949年(昭和22〜24年) - 農林省東海区水産研究所助手勤務。
- 1949〜1951年(昭和24〜26年) - 東京演技アカデミー[注釈 1]。
- 1951年(昭和26年) - 劇団七曜会入団[4][5]。
- 1952年(昭和27年) - 劇団東芸入団[注釈 2]。
- 1956年(昭和31年9月) - 劇団テアトル・エコー創立に参加。
出演作品[編集]
テレビドラマ[編集]
舞台[編集]
- それからのブンとフン
- ノーセックス・プリーズ
- ブローニュの森は大騒ぎ
- ダニエルのとんだ休日
吹き替え[編集]
- 愛に迷った時
- アウトロー(サラ)
- ER緊急救命室
- シーズンI #1
- シーズンI #5(ロッティー〈アーネスティン・マーサー〉)
- シーズンIV #1(老女)、#6(マーガレット〈ジョー・デオダート・クラーク〉)
- シーズンV #3(アイーダ・エックハルト〈ペギー・ドイル〉)、#20(ドティ・アームストロング〈アン・ベラミー〉)
- シーズンVI #6(老婦人〈デイン・クロナー〉)、#11(ダフィ夫人〈ペグ・フィリップス〉)、#19(ルース・プーラー〈ルース・マニング〉)
- シーズンVIII #2(スカピンスキー〈マリリン・オーコナー〉)、#18(ラスキン〈ジュリアナ・マッカーシー〉)
- シーズンIX #5(尼僧〈マリリン・チャイルド〉)
- シーズンX #1(ライラ)
- シーズンXII #8(リーザ・トルドー〈シェルビー・レヴァリントン〉)
- シーズンXV #4(フレダ〈ドナ・ハーディ〉)
- イズント・シー・グレート
- 運命の女
- NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班(ヴィクトリア・マラード(ニナ・フォック))
- 狼女の香り(イアンの母[6])
- オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
- オール・ザ・キングスメン
- グッドフェローズ
- 刑事ジョン・ブック 目撃者
- 月下の恋(テス・ウェッブ“ばあや”〈アンナ・マッセイ〉)
- 荒野の墓標(ジョニーの母(アナ・マリア・ノエ))
- コールド・ブラッド/殺しの紋章(ルチア(リリア・スカラ))
- コクーン(アルマ・フィンレイ)
- サウンド・オブ・ミュージック(シュミット夫人)ソフト版
- サンセット77
- サンダーハート
- スーパーマン(マーサ・ケント)
- スリーメン&ベビー(ジャックの母親(セレステ・ホルム))※VHS版 (売り子2)※フジテレビ版
- ダイナソー(ベイリーン)
- タイムリミット
- タキシード
- ダニエル・スティール/愛のカレイドスコープ・訣別の微笑(マーガレット(コリーン・デューハースト))※テレビ東京版
- 月の輝く夜に(老女)※ANA機内上映版
- 天使にラブ・ソングを…
- 透明人間
- ドライビング Miss デイジー
- ノウイング
- バスキア
- 8mm
- バトルランナー(アグネス・マッカードル夫人)※テレビ朝日版(BD収録)
- ピンク・キャデラック
- ふたりのロッテ
- ブレア・ウィッチ・プロジェクト(メアリー・ブラウン)
- ペインテッド・デザート タフ劇場版(バーバラ(プリシラ・ポインター))
- ペーパー・ムーン(牧師の妻)
- ペンタグラム/悪魔の烙印(チャニングの祖母)
- ホーム・アローン(アイリーン)※ソフト版
- ぼくの美しい人だから
- ホット・スポット
- マーズ・アタック!(リッチーの祖母)
- マイ・ブラザー・エディ
- マジェスティック(アイリーン)
- 魔法にかけられて
- ミスティック・リバー
- 名探偵登場~ルーク教授 「ロンドン殺人事件」(フラートン<ヘレン・ヘイズ>)
- 名探偵モンク3
- ユー・ガット・メール(バーディ・コンラッド)
- ライアー ライアー(グレタ)
アニメ[編集]
- アルプスの少女ハイジ(おばあさん〈初代〉)
- 小公子セディ(ケティ)
- 超合体魔術ロボ ギンガイザー(婦人)