山鹿旗之進

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山鹿 旗之進(やまが はたのしん、1860年2月16日安政7年1月25日〉 - 1954年昭和29年〉4月1日)は、日本のメソジスト牧師教育者、文筆家。

人物・来歴[編集]

万延元年(1860年)に弘前藩の江戸藩邸に生まれる。津軽に帰郷し藩学を経て、東奥義塾に入り、ジョン・イング本多庸一の指導を受ける。1877年(明治10年)、イングより洗礼を受ける。

弘前教会資産係を経て、勧士になる。1879年、横浜山手美會神学校開校と同時に入学する。1887年に東京英和学校を卒業すると、母校の教師になる。

1887年、長老の按手礼を受け、名古屋中央教会に赴任し、岐阜高山の開拓伝道を行う。名古屋清流女学校の創設にも関わる。

1889年、中央教会会堂建設に協力、1890年に渡米しドルー神学校を卒業し、1893年に帰国する。名古屋第一教会(現:広路教会)の基礎を築いて、1895年に横浜教会(現:日本基督教団横浜上原教会)・神奈川教会・鎌倉教会に移った。1903年に九段教会(現:日本基督教団九段教会)に赴任する。

1914年には横浜聖経女学校の教頭になる。1923年教師を引退し、横浜の神奈川に住んで文筆活動を行った。

六合雑誌』、『福音新報』、『教界時報』、『護教』、などに寄稿した。

山鹿素行の直系[1]芸能プロモーター渡辺美佐は孫にあたる[2]

山鹿家 家系図

著書[編集]

単著[編集]

  • 『組長のつとめ』教文館、1896年8月。全国書誌番号:40049722 
  • 『福音書の著者』警醒社、1908年7月。全国書誌番号:40050852 
  • 『合同メソヂスト教会小誌 未定稿』1913年12月。 
  • 『組会 起元・組織・発達・活用』フレンド社、1929年3月。全国書誌番号:44043349 
  • 『我が父の面影 山本有成伝』山本富一、1931年10月。 

共著[編集]

  • 杉山重義、山鹿旗之進 著、森本介石 編『日本全国基督教信徒同盟会演説集』警醒社、1887年6月。 
    • 杉山重義、山鹿旗之進 著、森本介石 編『日本全国基督教信徒同盟会演説集』(再版)警醒社、1887年9月。全国書誌番号:40050247 

編集[編集]

翻訳[編集]

参考文献[編集]

  • 『日本キリスト教史大辞典』教文館、1988年

脚注[編集]

  1. ^ 山鹿旗之進』 - コトバンク
  2. ^ Vol.7渡邊美佐(渡辺プロダクション会長)”. 伊藤強の昭和史ゲスト. 伊藤強(音楽評論家) (1998年5月15日). 2021年4月3日閲覧。

外部リンク[編集]