信念
![]() |
信念(しんねん、英語:belief)とは信じられる内容のことである[要出典]。それを裏付ける証拠が有るか無いかは問われない。
概要[編集]
認識論は、知識と信念についての哲学的研究である。
プラトンの対話篇『テアイテトス』に由来する概念の影響下で、哲学は伝統的に知識のことを正当化された真なる信念と定義してきた。
なお、偽である信念は、たとえそれが誠実なものであっても知識とはみなされない。誰も信じていない真理は知識ではない。それというのも、知識であるためにはそれを知っている誰かがいなければならないからである。
最近の一部の認識論者[誰?]たちは「正当化された真なる信念」定義に疑問を投げかけている。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 信念 - パース哲学用語辞典 (英語)
- Belief (英語) - スタンフォード哲学百科事典「信念」の項目。
- (文献リスト)Belief (英語) - PhilPapers 「信念」の文献一覧。