コンテンツにスキップ

ラプラス・ダークネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラプラス・ダークネス
La+ Darknesss
人物
生誕 5月25日
職業
身長 139センチ
公式サイト ラプラス・ダークネス - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者
活動期間 2021年 -
ジャンル
登録者数 131万人
総再生回数 279,922,457回
事務所(MCN ホロライブプロダクション
関連人物
挨拶 「刮目せよ!!」など
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年1月22日時点。
テンプレートを表示
ラプラス・ダークネス
La+ Darknesss
作者
プロフィール
誕生日 5月25日
性別 女性
種類 ラプラスの悪魔
身長 139センチ
イメージカラー 深紫
テンプレートを表示

ラプラス・ダークネス: La+ Darknesss[1]: 拉普拉斯 暗黑[2])は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドル。女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの6期生「秘密結社holoX」のメンバー(総帥)[3]

概要

[編集]

誕生日は5月25日[1]。身長139センチ[1]。挨拶は「刮目せよ!!」[4][1]など。

愛称は「ラプ様」「ラプsama」「総帥」「ラプラス総帥↑」「ツノガキ」 [5]山田(後述)」など。自分自身を呼ぶ時の一人称は「吾輩」[6]

キャラクターデザインは三嶋くろね[7]Live2Dモデル制作はJujube[8]がそれぞれ担当している。

ファンネームは「ぷらすめいと」[1]。配信タグは「#laplus_great」、アートタグは「#Laplus_Artdesu」[1]

人物

[編集]
  • フルネームは「ラプラス・ディア・ハイエスト・デスサーティン・ダイナ・アートオブ・インパクト・サイン・皇・ロード・オブ・The・ダークネス」である。由来としては、本人曰く「適当につけた」とのこと[9]
  • 地球を手に入れるためVTuberになった[10]
  • 2本の大きな角を持つ。頭の上には常にカラスが留まっており、そちらが本体?と弄られるネタにもなっている[11]
  • 好きな食べ物は「ママの作ったハンバーグ」で、好きな作品はDCやMARVELの映画、好みのタイプに園田海未をあげている[10]
  • 配信は1時間程度で切り上げることが多い[12]
  • 栃木県が「地元」であることを公表しており、栃木県の魅力を伝える配信も行っている[13]

山田

[編集]

決め台詞の「刮目せよ!」という言葉の後にholoXのメンバーや視聴者が「Yes My Dark!」と続けるのが決まりになっている[4]。これを略してYMD、更に「やまだ」と書き込まれたのをきっかけに山田呼びが定着。ホロライブの先輩同期や視聴者といった関係者のみならず、彼女自身を紹介する際にメディアで取り上げられる[14]など彼女の愛称として用いられることも少なくない。

略歴

[編集]
  • 2021年
    • 11月26日、Twitterアカウントにて初めてツイートを実施[15]、デビュー前にYouTubeチャンネルの登録者数とTwitterアカウントのフォロワー数が10万人を突破[16]、YouTubeチャンネルにてデビュー配信を実施、デビュー配信がホロライブプロダクション史上最大の同時視聴者接続数(16万6759人)を記録[17]、Twitterにて自身のハッシュタグが世界トレンド1位を記録[18]
    • 11月27日、Twitterアカウントにて実施した投票によってファンネームが決定[19]、YouTubeチャンネルの登録者数がバーチャルYouTuber史上最速で30万人を突破[20]
    • 12月14日、それまでは聞かせる為に配信されていたささやきASMRを「テンションの高い聞く側のASMR」として配信し反響を呼んだ結果、配信中で発した言葉「さいたま2000」がTwitterトレンド入りし、曲が収録されているゲーム太鼓の達人サイト公式がTwitterコメントを出す事態となる[21]
  • 2022年
    • 1月4日、YouTubeでの収益化が停止される[22]も翌日5日に再収益化される。
    • 6月27日、3Dモデルお披露目配信を実施。
    • 12月5日、活動休止を発表した[23]。以前から精神的不調が続いており、療養に専念するため[23]。また、このことなどから所属事務所もインターネット上での所属タレントの誹謗中傷撲滅を掲げた。
  • 2023年
    • 2月20日、活動復帰の決意をツイート[24][25]
    • 同日、「頓珍漢の宴」(原曲・ピノキオピー)のカバーを投稿。2023年5月16日午後20時30分時点で108万2千再生、6.1万の高評価を獲得し、急上昇トレンド19位にランクインした。
    • 7月3日、チャンネル登録者数100万人を達成[26]
  • 2024年
    • 1月、重めの声帯結節と診断されたことを受け、活動の一時休止を発表した[27]

主な出演

[編集]

ライブ・イベント

[編集]

テレビ

[編集]

※はインターネット配信

雑誌

[編集]

漫画

[編集]
  • 原作:カバー、脚本:オムカレー、漫画:おかだアンミツ『ホロックスみーてぃんぐ』集英社少年ジャンプ+、2022年11月[38]

ゲーム

[編集]

対談

[編集]

タイアップ

[編集]

楽曲タイアップ

[編集]
配信日 タイトル 備考 出典
2024年1月27日 喰ライ 日清焼そばU.F.O.とのコラボ楽曲 [48][49]
2025年4月24日 Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜 スタンミによる自主制作短編ドラマ『夏は君がいたから色づいて。』主題歌。原曲はEGOIST [50]

リリース音源

[編集]

○主な出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

ラプラス・ダークネス

[編集]
シングル
配信日 タイトル 品番 出典
2022年5月25日 合縁事変 CVRD-158 [51]
2022年11月27日 Dark Breath CVRD-235 [52]
2024年5月26日 drop candy CVRD-422 [53]
2025年5月26日 バグラブ CVRD-570 [54]

秘密結社holoX

[編集]
シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2022年12月5日 常夜リペイント CVRD-240 [55]
2023年8月20日 迷宮なラビリンス CVRD-320 [56]
2023年12月3日 饗宴ソリダリティ〜SHAKE★NABE〜 CVRD-369 [57]
2024年7月13日 ちょ~ゆめドデッカい! CVRD-440 [58]
2024年11月19日 暁光クロニクル CVRD-505 [59]

hololive IDOL PROJECT

[編集]
シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2022年8月19日 飛んでK!ホロライブサマー CVRD-199 [60]
2022年8月22日 ホロメン音頭 CVRD-200 [61]
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [62]
2025年2月27日 Color Rise Harmony CVRD-537 [63]

その他の参加楽曲

[編集]
シングル
発売日 タイトル アーティスト 品番 出典
2022年12月20日 リップシンク 紫咲シオン × ラプラス・ダークネス TFDS-00854 [64]
アルバム
発売日 タイトル アーティスト 品番 参加楽曲 出典
2023年3月15日 holo*27 Originals Vol.1 holo*27 TFCC-86897 リップシンク(紫咲シオン、ラプラス・ダークネス [65]
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Originals- hololive × HoneyWorks HLP-10003 アウトサイダー計画(ラプラス・ダークネス鷹嶺ルイ博衣こより沙花叉クロヱ風真いろは [66][67]
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Covers- hololive × HoneyWorks HLP-10005 可愛くてごめんロボ子さんアキ・ローゼンタール癒月ちょこ猫又おかゆ宝鐘マリン桃鈴ねねラプラス・ダークネス博衣こより、Pavolia Reine、Ceres Fauna [68][67]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g ラプラス・ダークネス”. hololive(ホロライブ)公式サイト. 2021年11月28日閲覧。
  2. ^ 拉普拉斯暗黑Official”. bilibili. 2025年2月16日閲覧。
  3. ^ ホロライブ6期生《秘密結社holoX》が待望のデビュー!「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」が本日より順次活動開始!』(プレスリリース)カバー株式会社、2021年11月26日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000562.000030268.html2021年11月28日閲覧 
  4. ^ a b 【3D LIVE】秘密結社holoX3周年 3DLIVE【#SSholoX3周年】」『YouTube』、該当時間: 10分56秒2025年1月19日https://www.youtube.com/live/ztW56LCevmI?t=656s2025年2月16日閲覧 
  5. ^ 【初配神】エデンの星を手に入れる宣言【ラプラス・ダークネス/ホロライブ】(13:18)”. YouTube. Laplus ch. ラプラス・ダークネス - holoX - (2021年11月26日). 2021年11月28日閲覧。
  6. ^ 【アニメ】holoX加入しました」『YouTube』、該当時間: 0分04秒2024年11月3日https://www.youtube.com/watch?v=REkLWXzShT0&t=4s2025年3月15日閲覧 
  7. ^ 三嶋くろね [@mishima_kurone] (2021年11月26日). "改めまして(?)今回ホロライブ6期生のラプラス・ダークネス(twitter.com/LaplusDarknesss)のキャラデザインをさせて頂きました先輩方、これから宜しくお願い致します!". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  8. ^ Jujube [@MegaJujube] (2021年11月26日). "ホロライブ6期生、秘密結社HoloX総帥のラプラス・ダークネスさんのLive2Dモデルを担当させていただきました!総帥可愛かったーー!イラスト:三嶋くろね(@ mishima_kurone)さん". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  9. ^ 【真衣装感謝】スパチャよむよむ【ラプラス・ダークネス/ホロライブ】」ラプラス・ダークネス 2022年10月21日
  10. ^ a b アニメージュ』2022年2月号、100頁より引用
  11. ^ 【襲来】3周年直前のラプラスが侵略をしかけてきた!【#ホロの休日_仮 】」『YouTube』、該当時間: 3分52秒2024年11月25日https://www.youtube.com/live/8jwAT0WZ9Js?si=m5_L7aRC2lxSqvWf&t=2322025年2月16日閲覧 
  12. ^ 小林大起 (2022年12月1日). “(2/2) ラプラス・ダークネスが生配信を短くする理由 ホロライブ「holoX」インタビュー”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年2月16日閲覧。
  13. ^ 【ホロライブ】大神ミオとラプラス・ダークネスが地元PR対決! 群馬と栃木はどっちが魅力ある?”. appbank (2024年11月16日). 2025年6月16日閲覧。
  14. ^ ファミ通 [@famitsu] (2021年12月28日). "【ホロライブ】YMD(ラプラス)ら6期生メンバー&桃鈴ねねのお正月衣装お披露目リレー配信が1月1日13時より実施!". X(旧Twitter)より2021年12月28日閲覧
  15. ^ ラプラス・ダークネス [@LaplusDarknesss] (2021年11月26日). "吾輩怪しい者でないぞ(^^)". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  16. ^ 【速報】ホロライブ6期生、デビュー配信前に5名全員が銀盾(10万登録者)達成”. PANORA (2021年11月26日). 2021年11月28日閲覧。
  17. ^ P2Y_ADMIN (2021年11月26日). “VTuber ラプラス・ダークネス ホロライブデビュー配信史上最大の同接数約16万6759人を記録”. P2y.jp. 2021年11月28日閲覧。
  18. ^ ラプラス・ダークネス [@LaplusDarknesss] (2021年11月26日). "吾輩世界一位ってことか?". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  19. ^ ラプラス・ダークネス [@LaplusDarknesss] (2021年11月27日). "(投票)". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  20. ^ P2Y_ADMIN (2021年11月27日). “ラプラス・ダークネス チャンネル登録者数30万人を突破 VTuber史上最速 デビュー配信後1日での達成”. P2y.jp. 2021年11月28日閲覧。
  21. ^ 太鼓の達人 [@taikosp]. "なるほどYMD". X(旧Twitter)より2021年11月28日閲覧
  22. ^ VTuberラプラス・ダークネス、収益化が停止「何も悪いことしてないじゃん」”. モデルプレス. 2022年1月8日閲覧。 [リンク切れ]
  23. ^ a b 【ホロライブ】ラプラス・ダークネスが活動休止へ。以前から精神的不調が続いているため療養に専念するとのこと”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年12月5日). 2025年5月17日閲覧。
  24. ^ https://twitter.com/LaplusDarknesss/status/1627504312485130241”. Twitter. 2023年2月20日閲覧。
  25. ^ ホロライブ所属「ラプラス・ダークネス」さんが活動復帰へ―「貴様ら、ずっと待っててくれてありがとう」”. インサイド. 2023年2月20日閲覧。
  26. ^ VTuberラプラス・ダークネス、YouTube登録100万人達成 体調不良ながらも快挙「マイペースに頑張ります」
  27. ^ Yugaming (2024年1月10日). “VTuberラプラス・ダークネス活動休止「かなり重めの声帯結節と診断」”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年5月26日閲覧。
  28. ^ KAI-YOU編集部 (2025年2月12日). “ホロライブ所属ラプラス・ダークネス、中国Bilibiliで初配信”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年2月16日閲覧。
  29. ^ 【ホロライブ 4th fes.】DAY1リポート。全体ライブ初参加メンバーの堂々たる姿に感動! 怒涛のコラボステージや星街すいせいさんのサプライズ登場に会場も爆上がり(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月20日). 2025年1月22日閲覧。
  30. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年1月22日閲覧。
  31. ^ hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ”. 2024年6月2日閲覧。
  32. ^ 猫塚きてぃ (2025年3月12日). “【ホロライブ 6th Fes.】初ステージとなるAdventが超楽しそうに歌って踊る姿が尊すぎた。初となるセンターステージでのパフォーマンスは「おぉ!」と声が漏れるほど【ステージ1 リポート】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月12日閲覧。
  33. ^ fes. Cast Lineup”. カバー. 2025年3月12日閲覧。
  34. ^ 「ホロライブプロダクション」全体イベント《hololive SUPER EXPO 2025》および《hololive 6th fes.》の 会場・配信チケット受付開始!”. カバー (2024年12月4日). 2025年3月12日閲覧。
  35. ^ @VTuber_style (2022年7月21日). "【情報解禁!】7月28日(木)発売の #VTuberスタイル 8月号、表紙・巻頭特集には秘密結社holoXが登場! たっぷりボリュームの組織座談会を収録です!今回も、VTuber業界を楽しむうえで、必ず役立つ1冊となっておりますよ!". X(旧Twitter)より2022年9月2日閲覧
  36. ^ @comptiq (2022年9月5日). "\☆\9月9日(金)発売/☆/『コンプティーク 2022年10月号』「ホロライブ・サマー2022」豪華ビジュアル特集!人気女性VTuberグループ 「#ホロライブ」のメンバーが、水着衣装でどどんと登場♪ コンプティークだけの特別ビジュアルにも注目!!   (1/2)". X(旧Twitter)より2022年10月9日閲覧
  37. ^ @comptiq (2024年6月20日). "【#花とゆめ 14号好評発売中!】大人気VTuberグループ『#ホロライブ』から、#ラプラス・ダークネス が登場‼️ 少女まんがとの出会いから、自身のメガネキャラ好きのルーツ、花とゆめの魅力まで語り尽くして貰いました👊 本人が原作考案した特別よみきり20P(作画: #千歳四季)も掲載⭐️ 刮目せよ‼". X(旧Twitter)より2024年6月20日閲覧
  38. ^ ホロライブ6期生「秘密結社holoX」の誕生秘話が漫画化 ジャンプ+で連載開始”. KAI-YOU (2022年10月1日). 2025年2月3日閲覧。
  39. ^ 「ヴァルキリーコネクト」でホロライブのラプラス・ダークネスさんが声優デビュー!新キャラクター・銀猫娘チェルシィが登場”. Gamer. イクセル (2023年4月28日). 2025年5月17日閲覧。
  40. ^ cubicstars_mixiの2023年11月14日のツイート、2023年11月14日閲覧。
  41. ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ホロライブ』コラボイベント第4弾 9月1日(日)より開催決定”. レベルファイブ (2024年8月26日). 2023年8月30日閲覧。
  42. ^ 『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(カゲマス) 公式の2025年1月9日 午後1:00のポスト、2025年1月12日閲覧。
  43. ^ Honda Yuuki (2022年3月10日). “VTuberラプラス・ダークネス、英俳優ロバート・パティンソンと対談”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年2月16日閲覧。
  44. ^ 映画【THE BATMAN-ザ・バットマン-】バットマンとキャットウーマンに対面インタビュー!?【ロバート・パティンソン、ゾーイ・クラヴィッツ】」『YouTube』2022年3月10日https://www.youtube.com/watch?v=OqvQeI_ekVA2025年2月16日閲覧 
  45. ^ その濃さに刮目せよ!?「日清焼そばU.F.O.」 と 「ラプラス・ダークネス」 のコラボ企画がスタート”. SPICE. イープラス (2024年1月3日). 2024年11月9日閲覧。
  46. ^ 【REALFORCE】ゲーミングキーボード『GX1』にホロライブ“獅白ぼたん”&“ラプラス・ダークネス”モデル登場、11月下旬に予約開始【TGS2024】”. ファミ通.com (2024年9月26日). 2024年11月10日閲覧。
  47. ^ 株式会社アニメイトの2025年1月17日 午後5:02のポスト、2025年2月3日閲覧。
  48. ^ ラプラス・ダークネス🛸💜の2024年1月27日 午後5:17のポスト、2024年11月10日閲覧。
  49. ^ かいりきベアの2024年1月27日 午後8:31のポスト、2024年11月10日閲覧。
  50. ^ スタンミ、自主制作ドラマをYouTubeで公開 主題歌はラプラス・ダークネスが歌唱”. KAI-YOU. カイユウ (2025年4月25日). 2025年4月27日閲覧。
  51. ^ 合縁事変”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月2日閲覧。
  52. ^ Dark Breath”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月2日閲覧。
  53. ^ drop candy”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月2日閲覧。
  54. ^ バグラブ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年5月26日閲覧。
  55. ^ 常夜リペイント”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
  56. ^ 迷宮なラビリンス”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
  57. ^ 饗宴ソリダリティ〜SHAKE★NABE〜”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
  58. ^ ちょ~ゆめドデッカい!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
  59. ^ 暁光クロニクル”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
  60. ^ 飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  61. ^ ホロメン音頭”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  62. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  63. ^ Color Rise Harmony”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年2月27日閲覧。
  64. ^ holo*27”. TOY'S FACTORY. 2025年5月17日閲覧。
  65. ^ holo*27 特設サイト”. 2025年5月26日閲覧。
  66. ^ ほろはにヶ丘高校 -Originals-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月22日閲覧。
  67. ^ a b hololive × HoneyWorks(ホロハニ)の1stアルバム『ほろはにヶ丘高校』リリース決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年12月16日). 2025年6月8日閲覧。
  68. ^ ほろはにヶ丘高校 -Covers-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。

外部リンク

[編集]