コンテンツにスキップ

森カリオペ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森カリオペ
Mori Calliope
人物
生誕 4月4日
職業
身長 167センチ
公式サイト 森カリオペ - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者 雪醒(旧名義:ゆきさめ)(キャラクターデザイン)
活動期間 2020年 -
ジャンル ゲーム実況、雑談など
登録者数 250万人
総再生回数 697,970,653回
事務所(MCN ホロライブEnglish
関連人物
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年2月11日時点。
テンプレートを表示
Mori Calliope
ジャンル
担当楽器 ボーカル
レーベル
公式サイト Mori Calliope
森カリオペ
Mori Calliope
作者 雪醒(旧名義:ゆきさめ)(キャラクターデザイン)
プロフィール
愛称 カリ(: Calli
死神(中国語圏)
誕生日 4月4日
年齢 (年齢の概念が存在しない)
性別 女性
種類 死神
身長 167センチ
イメージカラー 薄ピンク
テンプレートを表示

森 カリオペ(もり カリオペ、: Mori Calliope[1])は、バーチャルYouTuberラッパー。所属事務所はホロライブプロダクションで、同事務所の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの英語圏を中心に活動する部門「ホロライブEnglish」の初期グループ「Myth(神話)」メンバー[1]。所属レーベルはEMI Records(ユニバーサル ミュージック)

概要

[編集]

誕生日は4月4日[1]。身長167センチ[1]。愛称は、カリ。イラストレーターは雪醒[1]。ファンネームは「Dead Beats (デッドビーツ) 」[1]

大人びた声が特徴。ゲーム実況がメインだがラッパーとしての技術も高く、彼女の歌唱は動画の人気コンテンツとなっている。

活動開始当初はホロライブプロダクションの公式サイト、プレスリリースなどでは日本語表記が「森美声」(読みは同じ)、本人のTwitterアカウントのプロフィールやブランドロゴ、iTunesApple Musicなどの日本サイトでは「森カリオペ」と一定していなかったが、2021年9月1日付で以前から一般的に使われてきた後者が正式な表記となった。

2022年4月4日に行われた自身の誕生日記念YouTubeライブ内において、ユニバーサル ミュージック グループの日本法人ユニバーサル ミュージック ジャパンのレーベルであるEMI Recordsよりメジャーデビューすることが決定した[2]

VTuberになる以前、アニメーションを学んでいた[3]

略歴

[編集]

2020年

[編集]
  • 9月9日、Twitterでの活動開始。
  • 9月12日、YouTubeにて初配信を行い、デビュー[4]。「Myth」の中では最も早いデビューとなった。同日、YouTubeチャンネル登録者数10万人を達成。

2021年

[編集]
  • 1月25日、YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を達成。ホロライブプロダクションでは7人目[5]
  • 4月1日、エイプリルフール企画の一環で、ミニキャラ化した新衣装のお披露目配信を実施[6]
  • 4月5日、2nd EP「Your Mori.」が日本とアメリカのiTunesでのヒップホップ/ラップアルバムチャートの1位を獲得する[7]
  • 5月3日、新衣装お披露目配信を実施[8]
  • 9月1日、芸名を「森美声」から「森カリオペ」に変更[9]
  • 12月9日、パーティ衣装お披露目配信を実施[10]

2022年

[編集]

2023年

[編集]
  • 2月13日、東京都により「東京観光大使」に任命された[11]

2025年

[編集]

主な出演

[編集]

ライブ

[編集]
  • 「hololive English 1st Concert -Connect the World-」Supported by Bushiroad(2023年7月2日、en:YouTube Theater)」[14][15]
  • 「hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions-」(2024年8月24日 - 8月25日、KINGS THEATRE[16][15]

ソロライブ

[編集]

ホロライブ全体ライブ

[編集]

イベント

[編集]

ゲーム

[編集]

テレビ番組

[編集]

書籍

[編集]
  • 塗田一帆『ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ不思議な世界の英会話!』一迅社、2023年9月29日。ISBN 9784758018289 [30][31]

タイアップ

[編集]

楽曲タイアップ

[編集]
タイトル タイアップ 出典
2023年 未来島 ~Future Island~ ONE PIECE』コミック106巻公式テーマソング [33]
2024年 Go-Getters アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』エンディングテーマ [34]
2025年 熱狂 feat.Mori Calliope 専門学校HALテレビCM [35][34]
2025年 Die For You 日韓合作ドラマ『魔物(마물)OST [36]

ディスコグラフィ

[編集]

○主な出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

森カリオペ

[編集]

シングル

[編集]
発売日 タイトル レーベル 規格品番
2020年11月2日 Cursed Night cover corp. CVRD-012
2021年2月2日 Off With Their Heads CVRD-026
2021年3月7日 居場所 CVRD-034
2021年10月1日 end of a life CVRD-081
2021年12月10日 Graveyard Shift ft. BOOGEY VOXX CVRD-098
2021年12月29日 Dawn Blue CVRD-108
2022年10月31日 I’m Greedy EMI Records
2023年7月17日 未来島
2023年10月20日 SNEAKING
2024年3月5日 Overkill
2024年4月25日 タイド/ Mori Calliope×AI
2024年6月7日 Midnight Mayoi (feat. Kobo Kanaeru)
2024年6月27日 Go-Getters
2024年7月27日 Go-Getters (feat. YOON)
2024年8月2日 Go-Getters (feat. LUSS)

EP

[編集]
発売日 タイトル 規格 レーベル 規格品番 備考
2020年10月20日 DEAD BEATS 音楽配信 cover corp. CVRD-009 国内iTunesアルバム総合第1位[37]
第2回VTuber楽曲大賞 楽曲部門第4位「失礼しますが、RIP♡」[38]
2021年4月4日 Your Mori. CD・音楽配信 HLEN-001 日米iTunesヒップホップ/ラップアルバムチャート1位[39]
オリコン最高位35位
2022年7月20日 SHINIGAMI NOTE 通常盤 EMI Records UPCH-20622 1st メジャーアルバム
初回限定LPサイズ盤 UPCH-29434
2023年8月18日 JIGOKU 6 通常盤 EMI Records UPCH-20656
初回限定盤 UPCH-29460

アルバム

[編集]
発売日 タイトル 規格 レーベル 規格品番 備考
2022年2月22日 Your Mori. LO-FI ALBUM 音楽配信 cover corp. CVRD-132 EP『Your Mori.』Lo-Fiリミックス・アルバム
2022年3月21日 UnAlive CVRD-140 1stフルアルバム
2022年12月16日 SINDERELLA EMI Records UPCH-20636
2024年8月16日 PHANTOMIME[40] EMI Records UPCH-20676
UPCH-29475
参加者:Jean-Ken Johnny・GigaTeddyLoidほか

hololive English -Myth-

[編集]

シングル

[編集]
発売日 タイトル 品番 出典
2022年1月14日 Journey Like a Thousand Years 〜千年の旅〜 CVRD-113 [41]
2022年10月1日 Non-Fiction CVRD-220 [42]
2024年1月11日 ReUnion CVRD-385 [43]
2024年9月16日 The Show Goes On! CVRD-471 [44]

アルバム

[編集]
発売日 タイトル 品番 出典
2021年3月14日 Hololive English -Myth- Image Soundtrack (ft. Camellia) CVRD-036 [45]

hololive EN / hololive English

[編集]

シングル

[編集]
発売日 タイトル 品番 出典
2023年6月17日 Connect the World CVRD-299 [46]
2024年8月15日 Breaking Dimensions CVRD-448 [47]
2024年12月27日 Odyssey CVRD-514 [48]

アルバム

[編集]
発売日 タイトル 品番 出典
2024年10月26日 hololive English Eurobeat Remix Album CVRD-487 [49]

hololive IDOL PROJECT

[編集]

シングル

[編集]
発売日 タイトル 品番 出典
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [50]

その他の参加作品

[編集]

シングル

[編集]
発売日 タイトル アーティスト 品番 出典
2021年5月11日 spiral tones 律可、Mori Calliope CVRD-044 [51]
2021年12月8日 Yona Yona Journey Mori Calliope TFDS00718f01S
2022年2月5日 Q Mori CalliopeGawr Gura CVRD-126 [52]
2022年4月1日 TEMPLATE/Wicked feat. Mori Calliope 星街すいせい CVRD-144 [53]
2022年4月4日 CapSule Mori Calliope、星街すいせい
2022年9月24日 Reaper vs. Sheep -Ouen ver.- 角巻わためMori Calliope CVRD-214 [54]
2022年9月24日 Reaper vs. Sheep -Kenko ver.- 角巻わため、Mori Calliope CVRD-215 [55]
2022年12月15日 綺羅キラー ずっと真夜中でいいのに。Mori Calliope
2023年11月15日 ケタタマ KERENMI
2023年12月15日 Fire N Ice feat. Mori Calliope Takanashi Kiara CVRD-371 [56]
2024年6月12日 東京Friday Night Joint Beauty feat. 花澤香菜 & Mori Calliope
2024年8月2日 Pao Ying Chub! drinkin LUSS with Mori Calliope
2024年9月1日 START AGAIN Mori Calliope、IRyS、Nerissa Ravencroft、Elizabeth Rose Bloodflame CVRD-465 [57]
2025年3月19日 罪と罰 (feat. Mori Calliope) syudou

EP

[編集]
発売日 タイトル 規格 規格品番 参加楽曲
2021年12月22日 ALIENS EP CD [初回限定盤] TFCC-86792、TFCC-86793
[通常盤] TFCC-86794
『Yona Yona Journey』
音楽配信 TFDS-00718

アルバム

[編集]
発売日 タイトル アーティスト 品番 参加楽曲 出典
2021年5月31日 わためのうたvol.1 角巻わため CVRD-047 「曇天羊 feat. Mori Calliope」 [58]
2021年10月31日 死亡的観測 BOOGEY VOXX - 「CROWN (feat. Mori Calliope)」 [59]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 森カリオペ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年2月11日閲覧。
  2. ^ a b c Mori Calliopeメジャーデビュー決定、星街すいせい参加の新曲MVを本日公開”. 音楽ナタリー (2022年4月4日). 2022年4月4日閲覧。
  3. ^ ホロライブEn「Mori Calliope」インタビュー - 第1回 死神VTuberのつくり方──カリオペ流キャラソン論”. KAI-YOU Premium. カイユウ (2022年6月12日). 2025年4月13日閲覧。
  4. ^ 英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」がついにデビュー!』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2020年9月9日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000030268.html2021年9月22日閲覧 
  5. ^ ホロライブEN・Mori Calliope、チャンネル登録者数100万人達成”. PANORA (2021年1月25日). 2021年9月22日閲覧。
  6. ^ VTuberグループ「ホロライブEnglish」がミニキャラ化!?『Hololive English -Myth- 大型コラボ配信』にて、新衣装をお披露目!”. PR TIMES(カバー株式会社) (2021年4月2日). 2021年9月22日閲覧。
  7. ^ ホロライブEN・Mori Calliope、2nd EP「Your Mori.」が日米のiTunesヒップホップチャート1位を獲得 | PANORA” (2021年4月5日). 2021年9月18日閲覧。
  8. ^ VTuberグループ「ホロライブEnglish」、新衣装お披露目配信実施のお知らせ』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2021年4月30日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000407.000030268.html2021年9月22日閲覧 
  9. ^ Mori Calliope、森美声から森カリオペに芸名変更 美しき死神ラッパー”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2021年9月18日閲覧。
  10. ^ PR TIMES(カバー株式会社)『英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」1stジェネレーション「hololive English -Myth-」、新衣装お披露目リレー配信実施のお知らせ』(プレスリリース)2021年12月6日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000574.000030268.html2021年12月13日閲覧 
  11. ^ 「東京観光大使」を任命します!”. 東京都 (2023年2月8日). 2025年2月11日閲覧。
  12. ^ @calliope_info (2025年4月12日). "2025年大阪・関⻄万博の開会式にMori Calliopeが出演させていただきました!…". X(旧Twitter)より2025年4月12日閲覧
  13. ^ Mori Calliope💀holoENの2025年4月12日午後4:46のポスト、2025年4月13日閲覧。
  14. ^ hololive English 1st Concert -Connect the World-”. hololive(ホロライブ). カバー (2023年7月2日). 2025年3月22日閲覧。
  15. ^ a b 「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブ『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』開催決定!”. hololive(ホロライブ). カバー (2024年6月8日). 2025年3月22日閲覧。
  16. ^ editaholic (2024年9月7日). “がうる・ぐら、森カリオペらホロライブEnglishが2回目の全体ライブを敢行!日本からは星街すいせい、戌神ころねが参戦!”. HOMINIS. スカパーJSAT. 2025年3月22日閲覧。
  17. ^ a b 「Mori Calliope」の2ndソロライブMori Calliope 2nd Concert “Grimoire”がアメリカ・ロサンゼルスにて開催決定!”. hololive(ホロライブ). カバー (2024年11月23日). 2025年3月22日閲覧。
  18. ^ 猫塚きてぃ、夜桜 (2022年3月28日). “【ホロライブ3rd fes.】DAY2ガチぃリポート。さまざまな世界観を旅しているような気分になった最高のライブ。カリオペの高速ラップにハートが刈り取られた!【セトリあり】(2/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年2月11日閲覧。
  19. ^ 夜桜 (2023年3月23日). “【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年2月11日閲覧。
  20. ^ 武藤先輩、猫塚きてぃ (2024年3月16日). “【ホロライブ】はあちゃまがサプライズ出演! “hololive 5th fes. Capture the Moment”stage2は意外な組み合わせのメンバーでの歌唱などフェスらしくお祭り感満載のライブに!”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年2月11日閲覧。
  21. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年2月11日閲覧。
  22. ^ fes. Cast Lineup”. カバー. 2025年3月22日閲覧。
  23. ^ 猫塚きてぃ (2025年3月16日). “【ホロライブ 6th Fes.】紫咲シオンさんのラストとなるフェスステージに最大級の歓声。初参戦となるReGLOSSの個性が光るパフォーマンスも必見! トップバッターは『ぽ』です【ステージ2 リポート】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月22日閲覧。
  24. ^ 夜桜 (2025年3月17日). “【ホロライブ 6th fes.】0期生の『ビビデバ』にノエスバの『ぎゅーどんかーにばる!』とてぇてぇの大渋滞。クリエイターステージはホロライブ楽曲だけの夢のライブでした”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月22日閲覧。
  25. ^ a b c カバー株式会社 (2021年8月3日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、2021年8月より「HOLOLIVE EN 2021 VTUBER TOUR」として、北米イベントに出演決定!”. PR TIMES. 2025年2月11日閲覧。
  26. ^ 森カリオペが200種類以上の武器でダンジョンに挑むローグライクアクション『ミリアッドデス』3月25日に発売決定【ホロライブ】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年3月18日). 2025年4月13日閲覧。
  27. ^ 「MYRIAD DEATH」がリリース!「ラズベリーマッシュ」がホロライブEN・森カリオペさんをフューチャリングしたローグライクゲーム”. Gamer. イクセル (2025年3月25日). 2025年4月13日閲覧。
  28. ^ ゲーム『神之塔』にホロライブの森カリオペ&常闇トワが登場するコラボアップデートが実施!【神之塔:NEW WORLD】”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage (2025年4月9日). 2025年4月13日閲覧。
  29. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “【MUSIC VERSE #005】地上波ゲストにMori Calliopeと水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミが登場!ラップ音楽や独自の作詞法について“深掘り”!配信限定ライブには黒鉄たま/水科葵/天川はの/幸祜/Mori Calliopeが出演!”. 日本テレビ. 2023年11月8日閲覧。
  30. ^ 春山優花里 (2023年8月24日). “ホロライブ初の英会話教本「ホロリスニング」登場 書影は「ゆるゆり」なもりが担当 さくらみこの帯コメも”. ねとらぼ. アイティメディア. 2025年2月11日閲覧。
  31. ^ ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ 不思議な世界の英会話!”. 一迅社WEB. 2025年2月11日閲覧。
  32. ^ ホロライブEN・森カリオペ、フワモコが「ファミリーマート」にやってくる!描き下ろしイラストが可愛い―アクスタなどグッズ販売も”. インサイド. イード (2025年3月31日). 2025年4月13日閲覧。
  33. ^ Mori Calliope Ch. hololive-EN (2023-07-16), 【MV】未来島 ~Future Island~ / Mori Calliope(『ONE PIECE』106巻公式テーマソング), https://www.youtube.com/watch?v=eWNn24KHPRQ 2024年8月3日閲覧。 
  34. ^ a b Yugaming (2025年3月22日). “VラッパーMori Calliope、専門学校HALのCMソングに抜擢「熱いコラボを楽しみにして」”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年4月13日閲覧。
  35. ^ 専門学校HALの新CM楽曲にFAKE TYPE. × Mori Calliope 最強タッグによる楽曲「熱狂 feat.Mori Calliope」が起用決定!”. encore(アンコール). USEN (2025年3月27日). 2025年4月13日閲覧。
  36. ^ Yugaming (2025年4月10日). “ホロライブMori Calliope、日韓合作ドラマ『魔物』に書き下ろし楽曲を提供”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年4月13日閲覧。
  37. ^ ホロライブEN・Mori Calliope、ミニアルバム「DEAT BEATS」リリース 国内iTunesアルバム総合でトップに”. PANORA (2020年10月23日). 2020年10月25日閲覧。
  38. ^ 第2回VTuber楽曲大賞開催 楽曲部門1位はホロライブ・星街すいせい「NEXT COLOR PLANET」”. PANORA (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。
  39. ^ ホロライブEN・Mori Calliope、2nd EP「Your Mori.」が日米のiTunesヒップホップチャート1位を獲得”. PANORA (2021年4月5日). 2021年4月6日閲覧。
  40. ^ 都築 陵佑 (2024年7月17日). “ホロライブ Mori Calliopeの2ndアルバム、参加する全アーティストを発表”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年4月13日閲覧。
  41. ^ Journey Like a Thousand Years 〜千年の旅〜”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  42. ^ Non-Fiction”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  43. ^ ReUnion”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  44. ^ The Show Goes On!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  45. ^ Hololive English -Myth- Image Soundtrack (ft. Camellia)”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  46. ^ Connect the World”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  47. ^ Breaking Dimensions”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  48. ^ Odyssey”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年2月11日閲覧。
  49. ^ hololive English Eurobeat Remix Album”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
  50. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  51. ^ spiral tones”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  52. ^ Q”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  53. ^ TEMPLATE/Wicked feat. Mori Calliope”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  54. ^ Reaper vs. Sheep -Ouen ver.-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  55. ^ Reaper vs. Sheep -Kenko ver.-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  56. ^ Fire N Ice feat. Mori Calliope”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  57. ^ START AGAIN”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月26日閲覧。
  58. ^ わためのうたvol.1”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年4月5日閲覧。
  59. ^ BOOGEY VOXX、「死亡的観測」を配信開始”. THE MAGAZINE. チューンコアジャパン. 2025年4月5日閲覧。
  60. ^ a b 野鳥の里「春夏秋冬」|第45話 北海道の夏のカリオペー「ノゴマ」”. 武陽ガス. 2025年4月13日閲覧。

外部リンク

[編集]