ノート:橋下徹/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

教育

橋下氏は知事選演説で「ゆとり教育」を推し進めている官僚は自分の子供はちゃっかり私立学校にいれている矛盾を批判し 私立に負けない勉強を伸ばしていける公立学校を作ることを目標に掲げていますが、本文とまったく矛盾していますね? この本文発言の出典の明記がないのですが一体どこからとりいれたものですか? 出典がないなら削除すべきですし、あったとしても考え方が現状と変わってるのですからそれを明記すべきでは?

経歴

>法学部在学中に司法試験に合格
公式サイト[1]では政治経済学部卒となってますが間違い?それとも法学部に学士入学したのかな?Jazzy 2004年9月25日 (土) 12:11 (UTC)

法学部ではなく政経学部です。訂正しておきます。210.234.135.45

>戸籍での本来の名字は「はしした」であったが
戸籍には読み仮名欄はないので、戸籍での本来の名字の読み方というものは存在せず、表現がおかしいのではないかと思いました。ご本人がそう言ったのか、記入した人の勘違いか、どちらかわかりませんが…。 --Dulong 2008年1月27日 (日) 14:48 (UTC)

たいした問題ではないのですが、東京から大阪へ引っ越した時期について、「5年生」が正確なようです[2]。仮に5年生と6年生の間の春休み中の引越しだったらどちらとも言えるわけですが。選挙公報等に書いてないですか?--mochi 2008年1月28日 (月) 14:46 (UTC)

「商工ローン」の章で、「商工ローンの弁護士をしていた」という事実と、「裁判で負け無しだったと自慢した」という事実を強引に結び付けて「商工ローンの弁護士をしていて負け無しだった」という事実を構成しようという記述が何回かあったのが気になります。--彩華1226 2008年2月21日 (木) 08:43 (UTC)

中立性

なんか、批判よりな記事になっていますね。中立性に問題がありそうなところをコメントアウトしました。--どじっこめろーねTalk/Cont/Old Name2005年3月27日 (日) 15:44 (UTC)

コメントアウトされた部分を見たんですが、えーと。確かに一部揶揄するような部分については中立性に疑問を感じるところがないわけじゃないんですが、思想の方向性あたりは弁護士の評価としては許容範囲内であり、かつ重要なところだと思います。どいう分野・どういう方向性ならリキ入れて仕事してくれるかってのは、弁護士を選ぶ際の重要なポイントですからね。中立性がある程度尊重されるべきものであり、感情的批判などが唾棄すべきものであることについては同意しますが、自己規制しすぎじゃないでしょうか。それに、あの表現で「マイナス評価」をするひとがいるのは確かだと思うものの「プラス評価」をするひともいるだろうし、そういう意味でも中立性は保たれているように思います。もしよければ、一部復活も含めて手を入れたいんですが。
Nekosuki600 2005年6月19日 (日) 21:10 (UTC)
自分にしてみれば「面白い弁護士さんってええやん?」というプラス評価な人ですが、カタマジメな方が多いwikipedianにとっては専門家としてのイメージの微妙な所はちょっと批判が多目になるかもしれませんね。Elthy 2005年6月28日 (火) 04:28 (UTC)

プロ野球選手会についての意見は、かなり的外れであったわけで、そのことについては、事実を記録されるべき。また、政府の審議会に出て来るような学者=当然左翼ではありません=からも 選手→高額の報酬→労働者ではない というのは認められていません。 (花見忠菅野和夫

また、弁護士を扱うときは、得意分野とともに、どういう事件を扱っているのか、書くべきです。テレビでの発言がおかしいのは、専門分野が違うことも考えられます。また、過去に有名な事件をあつかっていたらどういうタイプかの判断には役に立つので。MFu--以上の署名のないコメントは、59.129.65.242会話/Whois)さんが 2005年9月18日 (日) 12:03 に投稿したものです。

なんだかなあ。ハシクレ法律屋の視点から見れば橋本弁護士は決して好きなタイプのやつじゃないし、思想的にもぜんぜん一致しないんだけどさ(弁護士として使えるかどうかは別論。局面によっては他の3人よりも橋本弁護士を選ぶべき場面はあるだろうと思っている)。そんな話はとにかくとして。

最近ますますバラエティ色が強まっていて、紳介がときどき揶揄するように「目立とうとして珍説を出している」としか見えないケースが増えてきてるんですよ。よって「行列」での言動から弁護士としての法律的見解や考え方を推断することが、どんどん困難になってきているように思う。特に4人のうち橋本弁護士はその傾向が著しい(他の3人については、少数説であっても自分の考え方に近いからあえてそれを選択して主張している、というように見えることが多い。しかし橋本弁護士は、単に知識として知っている少数説を投げて受けを狙っているとしか思えないくらいにちぐはぐだ)。タレントとしての資質問題と弁護士としての資質問題はわけて考えなければならないような状況に陥っているということを認識してかからないとやばいんじゃないでしょうか。

タレントとして面白いかと聞かれると、おれは言葉に詰まるけどなあ。--Nekosuki600 2006年5月18日 (木) 11:15 (UTC)

ノートのフォーマット修正

複数話題が混在していたんでフォーマットに手を入れました。

Nekosuki600 2005年6月19日 (日) 21:10 (UTC)

保守思想

これは意味がいささか不明です。橋下先生のお立場は経済的には規制緩和論にむしろ近く――労働法のセンスよりも民法で押し通すというのはネオ・リベラリズム――、核武装というのは、ゴーリズムに近い。 武装中立であれば、「右」とも言いにくいでしょう。ちなみに、訴訟費用の敗訴者負担に反対する集会に他の三人の弁護士は来られたのに、この方だけが最初から来なかったことがあります。--以上の署名のないコメントは、59.129.65.242会話/Whois)さんが 2005年7月26日 (火) 14:50 に投稿したものです。

治安維持法

法律に関心を持たない市民のみなさまの間では「治安維持法支持=右翼」という図式なんだろうとは思うのですが、治安維持法関連の話というのは、法的にはそんなに簡単な話ではありません。治安維持法というのは、新派刑法という非常に進歩的な刑法の考え方(←かなり皮肉がはいった表現だが)に基づいたものです。マイノリティレポートなんかもこの考え方に基づいたものだし、思想犯取り締まりなんかもこの系列(そういう意味では左翼的国家でもしばしば採用されているものだ)。新派刑法と旧派刑法との戦いというのは法律の世界ではけっこう長引いてるもののひとつであり、少なくとも「治安維持法支持=右翼」というようなステロタイプな発想からは橋本氏がどういう流れで何を考えているのかを推し量ることはできないだろうと思います。つーか、この項目が「バラエティ項目」なのか「法曹項目」なのか決めろよみたいな気分になってきている。--Nekosuki600 2006年5月18日 (木) 11:07 (UTC)

なぜwikiの人は右翼、左翼と書きたがるのでしょうか?発言一つ一つを取って左右決められる物ではないと思いますよ。 --以上の署名のないコメントは、125.2.122.224会話/Whois)さんが 2006年8月18日 (金) 18:44 (UTC) に投稿したものです。

そもそも右翼左翼というステロタイプで切り捨てるのは思考停止に導く危険があります。中立・多角的視点という観点からも避けるべきです。--124.154.160.36 2008年1月28日 (月) 07:27 (UTC)

同和関連のエピソードについて

被差別地域に住んだことがあるだけでは(一部の人達によって)差別される要件にあたらず、よって「カミングアウト」とするのはその意味上不適切では?(例えは悪いですが、ある人が「自分はゲイである」と発言したならばそれはカムアウトですが、「ゲイの多い地域に住んでいて、ホテルからゲイカップルが出てくるところを目撃したこともある」ならばそれはカムアウトではないはずです。)事情を知っている方、本文の修正をお願いします。同和は微妙な問題なので場合によってはコメントアウトで。219.122.121.175 2007年1月14日 (日) 02:43 (UTC)

地区の中に住んでいればそれだけ地区内での様々な出来事を見ることも多く,その中の人間模様にも多く触れるわけで,そういったことを発言しているので特に問題はないと思います。--yuchy 2007年6月18日 (月) 07:36 (UTC)

利用者:Tencolarの名でまた荒らし

利用者:Tencolarと利用者名を変えて、利用者:Mr.magicが、また荒らしをしています。Mr.magicはPeaceが複数アカウントの不正使用を目的に作成したソックパペット(別アカウント)として利用者:ジンベイの利用者名でも無期限ブロックを受けている常習者。履歴を読めば明らかなのだから、これ以上の荒らしはやめなさい。--Nahotoka 2007年10月11日 (木) 09:55 (UTC)

記事の現状に関して

橋下徹の記事の現状は百科辞典的でない小ネタや、特筆すべき事情がないにもかかわらず、発言がやたらに記述されてあったり、発言の記述の大部分が強調されてあったりと、批判的に偏っており、中立的ではないように感じます。大幅な整理の必要性があるのではないでしょうか。--ディア 2007年12月28日 (金) 13:03 (UTC)

ここしばらくの履歴を見ていると何度も何度も投稿→修正→投稿を繰り返している人が多いです。プレビュー機能を利用すれば回避できる筈の事ですからなんとかしましょうよ。--吸血侯主 2007年12月28日 (金) 15:15 (UTC)
この人物は過激な発言で人気を得てきたので発言が主になるのは当然でしょう。また、一方で発言が過激すぎて問題になったのも自民党も認めている事実(自民府連、橋下氏にクギ「過激発言NG」[3])なので、一方的に理由もなく削除するのはどうかと思います。『狂言が好きな人は変質者』も有名な発言でソースもある(橋下氏は昨年5月にも「能や狂言が好きな人は変質者」などと発言し問題化。[4])ようですがむりやり削除されるのは何故でしょうか?--Jelt 2007年12月28日 (金) 18:36 (UTC)

プレビュー機能を利用しなかった件につきましてはお詫びいたします。ただ、橋下が過激な発言で人気が出てきたからといって、問題にもなっていない発言を何でもかんでも記述するのは百科事典的と言えるのでしょうか。疑問です。批判目的の記事になってしまっているような感じがいたします。「能や狂言の発言」についてもソース元(情報源)が、ログインすれば誰でも記事を投稿できるようなソースでしたので除去しました。ウィキペディアで認められた(Wikipedia:検証可能性)、信頼できる、公表された出版物ならば良いと思うのですが。 また、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかには、

  • ウィキペディアは、事実の暴露や報道をする場所ではありません。もっぱら知られていない事実を公表することが目的ではありません。事実ならば何を書いてもよいわけではありません。個人のプライバシー、また特に不謹慎とみなされる場合のある事象の記述に関しては、それが事実であっても保守的な態度で記述を避けるべきです。

とあります。また、Wikipedia:検証可能性には、

  • 記事には、信頼できる情報源が公表・出版している内容だけを書くべきです。
  • 記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。
  • 出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。

とあります。

以上に反する記述があまりにも多いため除去いたしました。--ディア 2007年12月29日 (土) 09:29 (UTC)

2週間以上待ちましたが、特に異論がないようなので、除去いたします。--ディア 2008年1月12日 (土) 02:54 (UTC)

分割を検討してください

特定版削除確認の際にこの項目を開きましたが、かなり重くなっています。分割を行うか、記述を除去することを検討して下さい。--Lonicera 2008年1月2日 (水) 20:57 (UTC)

「百科事典向きではない」として記述が削除されている件

ウィキペディアには「百科事典向きではない」用語に関する方針が見あたらないような気がしますが、なぜ削除されるのでしょうか?個人的な判断でしょうか?--Jelt 2008年1月19日 (土) 03:25 (UTC)

Wikipedia:削除の方針#ケース E: 百科事典的でない記事をご覧下さい。--Minor.B 2008年1月19日 (土) 03:43 (UTC)

記事の現状について

出典のない批判目的の記述が極めて多いように感じます。橋下自身のブログでの書き込みやテレビでの発言など話題にもなっていないにもかかわらず、記載されてあります。また、独自研究に基づく記述も多々あります。記事自体が批判目的のような記事になってしまっております。中立的観点上、非常に疑問ですので、タグを貼っておきます。--ディア 2008年1月24日 (木) 13:39 (UTC)

一部で大阪府知事選の投票に影響するような記述もあったため、差し戻したこともあります。{{観点}}{{独自研究}}は貼っておく必要があると思います。--リバイバル1998 2008年1月24日 (木) 13:56 (UTC)

性急な編集を行わないで下さい

当選・就任を前提とした編集を行った利用者に一日の強制Wikibreakを行っています。--Lonicera 2008年1月27日 (日) 16:40 (UTC) zh:橋下徹

この類の記事の常として記者会見の発言などを逐一編集している傾向がありますが、これも性急な編集ではないでしょうか--yuchy 2008年2月15日 (金) 07:45 (UTC)

http://unkar.org/r/tubo/1289487255 またあなたですか・・・本文のリンクに人名は挙がってるでしょ。ちゃんと確認してくださいね。--Los688--Maicchingu会話2012年9月9日 (日) 06:12 (UTC)

143.90.119.5さんにお尋ねしたいのですが、会話ページが設定されていないのでここに書かせていただきます。どう独自 研究なのかの説明が全くない上、話が飛躍しすぎていて見当もつかないので削除させてもらいます。他の方でもいいので 丁寧な説明をしていただければ、対応したいと思います。--Orfebl会話2012年9月15日 (土) 10:20 (UTC)


熊谷貞俊

タレント政治家の定義は?

略歴の項目で4人目のタレント知事という記述がありましたが、そもそもタレント政治家の定義そのものが非常に曖昧で、タレント政治家のページでは田中康夫や石原慎太郎もタレント知事に入れています。この2人の本職は作家であるという指摘があると思いますが、それならば橋下徹は本職は弁護士であります。弁護士業の間にタレント活動をしているに過ぎません。では、どのような定義をもって4人目としたのか、是非とも説明願いたいと思います。--You19994 2008年2月6日 (水) 05:19 (UTC)

タレント政治家の項目には、
タレント業を生業としている者だけについてそう呼ぶ場合もあれば、単にメディアを通じて高い知名度があるという理由でタレント政治家と呼ばれる場合もある。メディアを通じて高い知名度があった場合には学者や作家出身者などについてや、テレビ局の社員であって厳密にはタレントには含まれないはずのアナウンサー出身の議員などについてもそのように表現されることもある。とあります。
石原(石原の場合は俳優もやっていたが)や田中がタレント政治家の範疇として扱われるのは後者にあたるのかと。ただ、わざわざ橋下の項目に他のタレント知事の名前だとか全国で何人目を羅列する必要はないと思うんですよね。--彩華1226 2008年2月9日 (土) 19:39 (UTC)

NHKへの絶縁宣言

この件ではいくつかの重要な点で橋下氏側、NHK側双方の言い分が食い違っており、事実関係が明らかになっていません。ニュース速報的な話題でもあり、百科事典として特に記載すべき事項か疑問に思うのですが?--虎太郎 2008年2月15日 (金) 12:30 (UTC)

江川紹子との論争

上記と同じで、一番組内での論争を項目を立てて書く必要性があるのでしょうか?NHKへのはそれなりに書き直しましたが、書きながらもこれらの記事の必要性がわかりませんでした…。--211.120.75.183 2008年2月17日 (日) 04:25 (UTC)

上記2点のような活動中のトピックス的な記事は橋本府知事の任期が全て終了した段階で府知事としての活動にどのような影響を与えたか、という視点で総括的に記載すればいいもので、その都度記載していくものではないと思います。一旦削除したらいかがでしょうか。--yuchy 2008年3月5日 (水) 00:01 (UTC)

知事の写真に関して

他の都道府県の知事の項目には、写真が掲載されている(例えば、東京都石原知事など)のに、橋下知事に関しては、就任から間もなく一ヶ月になろうとするのに今なお写真が掲載されておりません。なるべく早く橋下知事の写真を提供して欲しいです。--匿名の大阪府民 2008年3月5日 (水) 22:08 (UTC)

商工ローンの弁護士について

一応保護されてしまっているのでノートでの議論の項目を作成しました。
私はこの部分の編集に一切関わっていないので良く分かりませんが、Jeltさんが書いておられる商工ローンの裁判が「頻発」しているかどうかがポイントっぽいんですが、Jeltさんは当然ながら何かしら根拠があって書かれているのだと推察します。ですので、何か出典があれば明示していただきたいのです。明示できなければ彩華1226さんの編集方針が良いのではないかと思います。どちらにしろ、Jeltさんがここで発言されないことには話は進まないのではないかと思います。
少し踏み込んで発言をすると、この橋下徹という弁護士は商工ローンの弁護が主な仕事だったんでしょうか?これが主な仕事であるならば記述の妥当性があると思いますが、そうでなければこの項目全体が必要性のあるものだとは思えないんですが、どうなんでしょうか?--You19994 2008年3月5日 (水) 16:49 (UTC)

商工ローンという極めて悪質な企業の顧問に就任していた事実にこそが問題がある。彼は後に強姦致死罪の少年を弁護した弁護士に対して懲戒の要求をしろと公言していることから、その社会的責任は当人の主義から見ても書くべきことであろう。--T34-76会話2012年3月20日 (火) 17:44 (UTC)

教育に関する発言の偏った意見

学力テスト関係の記述が批判側に過剰に偏った記述をされる方がおられますが、中立的な表現をするのが望ましいでしょう。世間一般では日教組より橋下の方を支持する方の方が多いのですから。 学力テストの開示も基本的に支持者の方が多いといえるでしょう。大阪府全体が怒りに包まれていると考えておられるのは批判している側だけです。

過剰、暴言、批判、懸念といったネガティブな情報を載せるのであれば、支持者の意見も書くべきでしょう。 彼の言葉を暴言とは思わず、よく言った!と思っておられる方は非常に多いのです。某討論会をニュース等でご覧になった方は分かると思いますが、橋下の発言に対して批判していたのは日教組の方だけで、野次より拍手されている方のほうが明らかに多かったのです。

暴言とは書かず、過激な発言、なら中立的でいいかもしれませんね。 --コタツ 2008年11月1日 (土) 06:14 (UTC)

安全保障に関して

徴兵制度の復活を主張しているにもかかわらず、自らの予備自衛官補時代の経験については一切語っていないという記述がありますが普通に考えれば予備自衛官補だったから徴兵制度の復活を主張しているんだなと解釈するのが自然だと思います。

メディアに尋ねられて回答を拒否してるのならまだしも予備自衛官補時代の経験を語ってないと言うだけで徴兵制度の復活を主張しているにもかかわらずと言う恣意的表現を使うのは印象操作でしかないと思いますので削除しました。あとそもそも予備自衛官補だったと言う情報は本当なのでしょうか?情報元がわからないです。--Dodo567 2011年11月28日 (月) 15:02 (UTC)

「学生の頃」節について

週刊新潮の記事だけを出典に記述されており、ネガティブな内容一辺倒になっています。内容の再考が必要だと思われます。--JOREDS 2011年12月18日 (日) 18:33 (UTC)

ここの節はWikipedia:検証可能性の「信頼性に乏しい情報源」に抵触するでしょう。まるごと除去か、他の出典(と言っても週刊誌以外)も併記するならわかりますが。動き見られないなら節ごと除去もやむなしかと思います。--にの 2011年12月25日 (日) 12:59 (UTC)

橋下本人はツイッター(2011年10月29日)で「僕は学生時代真面目(まじめ)な学生でなかったことは認める」と述べている。たとえ新潮以外の記者が調査して書いた記事でも似たような、橋下に否定的な内容になると思う。節ごと除去するのではなく内容を推敲して残した方がいい。--202.225.81.35 2011年12月26日 (月) 07:22 (UTC)

まず3人とも現状が「正常」とは思ってないということで一致しているので「観点」タグを貼りました。次に出典ですが否定的な記事しかないのであればやむを得ないかと思いますが大部分が週刊新潮から構成されているというのに問題を感じます。(「じゃあ週刊文春から」「ゲンダイから」となると、まぁ内容次第でしょうか……)--にの 2011年12月26日 (月) 08:20 (UTC)
読売新聞大阪本社社会部の『徹底検証「橋下主義」』(梧桐書院)ではP214からP242までが「学生時代の橋下」が描かれています。
  • 中学一年生の時点ですでに身長は170cm程度 → 「橋下主義」P219では「(小学6年の時点で)170センチ」
  • 中学二年生の夏、自転車の窃盗で補導された → 「橋下主義」P226~227では「(中学2年の夏に)遊び仲間と共に自転車泥棒をした。橋下だけに窃盗の疑いがかかった。橋下はパトカーに先導され、署につれていかれた」
  • 高校の頃のあだ名は『ハシゲ』 → 「橋下主義」P230では「(北野高在籍時は)名前の読み方から、ついたあだ名は「ハシゲ」」
以上のように、新潮の同様の記述されている内容がありますね。
「橋下主義」で学生時代の橋下にポジティブな面が書かれていると自分が思ったのは以下のこと。
  • 「東京の小学生時代に真ん中で折れるアイスキャンデーを二つに分けて持っていない子にあげる優しさを見せたこともあった」(「橋下主義」P217)
  • 「東京の小学生時代に商店街の路地裏で野球をする際に、橋下は機転をきかせて小さい子は5ストライクという特別ルールを考えて、年下の子も一緒に遊べるようにした」(「橋下主義」P217)
  • 「橋下の東京の小学生時代の幼馴染は『橋下は誰かがのけものにならないように気を配って発言していた』と回想する」(「橋下主義」P218)
  • 「高校受験の時に地元集中のいう仕組みの中で、隣接地域の生徒を若干受け入れる調整校と呼ばれる狭き門から北の高校入りを目指した」(「橋下主義」P228)
  • 「高校受験シーズンを迎えた放課後の教室で橋下は仲間たちと勉強会を開いたが、実際には橋下がみんなに教える場になっていた(当時の橋下は偏差値44ながら学内7番目)。北野高を目指すなら、一人で黙々と勉強した方がよかったろうに、橋下は友人関係を重視した」(「橋下主義」P228)
  • 「高校受験シーズンを迎えた夜の公園で橋下は『俺は将来、政治家になりたい』と仲間に語った。仲間は『僕らは進学高校先とか目の前のことしか考えていなかったけど、あいつはいつも遠い先を見据えていた』と回想する」(「橋下主義」P229)
  • 「高校3年時の橋下が北野高校ラグビー部において、8人で組むスクラムを7人に減らして余った1人が素早くボールを外の仲間に蹴り出すという戦術を考え出し、またガムシャラに走るだけの練習を止めて試合をイメージしながら走る合理的なトレーニングを取り入れた。このような常識に縛られない発想は、行政観光を打ち破りながら突き進む知事の姿と重なる」(「橋下主義」P232)
--221.185.26.203 2011年12月26日 (月) 09:47 (UTC)

週刊誌に報道され、本人がその記事を追認しておれば、特段の問題はない筈。信用性に乏しいか否かと、検証可能か否かは別。しかも論者は、週刊誌はダメではなく、文春はダメと書いているが、何が何故ダメなのか書くべき。個人の感想など議論にはおおよそ無意味な議論における感嘆符である。--T34-76会話2012年3月20日 (火) 17:48 (UTC)

節間での記述の仕分け・整理について

同系統の話題が複数の節に分散、あるいは重複して記述されているケースや、記述がその内容にそぐわない節に置かれているケースが散見されるように思います。

「経歴」「学生の頃」「弁護士として」「エピソード」には同系統の話題が分散・重複しています。「経歴」については時系列に箇条書きにした上で、個々のエピソードは話題ごとにまとめて「学生の頃」「弁護士として」「エピソード」に移動し、重複する記述のみ削除が適当かと思います。また、「人物像・思想」「時事問題についての見解・発言」「話題になった言動」の3つの節は、記述内容はそのままで、何らかの区分で1つ、ないしは2つの節に集約したほうが読みやすいかと思います。--2347mmdh会話2012年7月2日 (月) 01:34 (UTC)

「ホステスとの不倫騒動」について

この項の立項については反対したします。なぜならばこれは橋下先生にとっては個人的な家庭内の問題であり、記事にするに値しないと考えるからです。 同じく国家の重職にある国会議員の田中美絵子先生の記事においても[5]

≫2012年6月14日、週刊新潮により国土交通省中部地方整備局の高橋浩二副局長と田中らしき人物のキス現場がスクープされる。高橋が妻子ある身であったことから、不倫として報じられた。高橋は更迭となったが、田中サイドは写真の人物が本人ではないとして、不倫を事実無根と否定した(6月14日(木)J-CASTニュースより)。≫


との記載が付加されましたが、直ぐに削除されています。これにならって削除すべきと思います。--183.72.27.137 2012年7月21日 (土) 03:24 (UTC)

コメント これは、この問題が今後どのように発展していくかによるのではないでしょうか。橋下氏の弁護士という立場上の不倫問題や、以前『行列のできる法律相談所』に出演していた際、不倫に関する意見も述べてきた彼の不倫がどのように社会的影響を与えうるか、または与えたかなど、考慮するべき項目はあるでしょう。そのうえで特筆性があるというなら、それは書くべきです。当人にマイナスになる事柄を除去していくのは、ウィキペディアの「百科事典を作る」という目的から外れてしまうのでは?……とは言え、デリケートな問題ですので、議論は慎重にすべきでしょう。これらを踏まえて、現状はコメントとさせていただきます。--リョリョ 2012年7月22日 (日) 12:53 (UTC)
(補足)また、提示された田中美絵子の除去編集についてですが、この除去編集は「週刊誌一誌では信頼できる情報源となりえません。本当に重要な情報なら五大紙などが後追い報道します。性急な編集はお避けください」という理由の物です。今回は本人が事実を認めており、多数の報道がありましたので、この件とは同一視すべきではないでしょう。--リョリョ 2012年7月22日 (日) 13:02 (UTC)

東京都の石原慎太郎知事にも1期目に週刊誌によってホステスとの不倫・隠し子報道がなされ、本人が会見でこれを認めています。このことについて、石原慎太郎氏のwiki「家族 親族」の項で、

≫1996年 (平成8年) 3月、慎太郎の愛人問題が発覚[230]。このスキャンダルをスクープした写真週刊誌は、「愛人は銀座の高級クラブの元ホステスで、二人の間には一九八〇年代はじめに生まれた男の子もいる[230]。母子はいま母の故郷の雪深い町でひっそりと暮している。」と報じた[230]。≫

との記述があります。2347mmdh会話2012年7月23日 (月) 02:54 (UTC)

田中美絵子代議士についてはGoogleニュースで検索すると16件出てきます。 [6] その中には読売新聞の記事「週刊誌報道の田中美絵子議員、県連副代表を解任」(2012年7月1日06時43分 読売新聞)[7]も含まれます。 田中先生については記事を削除し、橋本先生は掲載するではダブル・スタンダードになると思います。私としては両者も掲載しないことを勧めますが、もし掲載するならば公平性を期した記述にするべきと思います。--183.72.45.146 2012年7月23日 (月) 04:42 (UTC)ただし183.72.27.137を継承

コメント 公平性を主張するのであれば、ウィキペディア内のすべての記事のうち、田中美絵子だけを例に挙げるのではなく、他の方も例に挙げている石原慎太郎のように「記述されている側」も考慮する必要があり、不倫騒動のあった人物すべてが対象となります。そのため、公平性を主張するならばその議論はここでするべきではなく、もっと大きなコミュニティの場での議論が必要です。ただ、私は「本人に不利な記述をすべて除去していく」のは問題だと考えます。--リョリョ 2012年7月23日 (月) 07:34 (UTC)
コメント >>もっと大きなコミュニティの場での議論が必要です>>
賛成です。この問題は本記事で議論するには問題が大きすぎます。議論を立ち上げ結論が出るまでは橋下市長に関する記述は差し控えるべきと思います。田中美絵子先生については公の場で問題となり公職を解任されています。これに対し橋下市長の場合は全く個人的な問題で、いかなる公的な処分を受けたわけではありませんし、これを報じたのは一週刊誌のみです。また記事内容も橋下徹先生が公職に就かれる遥か以前の話です。そもそも石原慎太郎都知事の問題もウィキに記述するに値することなのか疑問です。Wikipedia:存命人物の伝記に照らせば微妙な問題です。Googleニュースでは橋下市長については『週刊○■』が報じたという内容を他のメディアが間接的に報じているだけです。五大紙NHK共同通信などが独自取材による報道を開始するまでは記載すべきではないと思います。--183.72.145.172 2012年7月23日 (月) 09:38 (UTC)ただし183.72.27.137を継承
コメント 橋下氏も石原氏もですが、報道陣の前で会見開いてますよね。今テレビを所有していないので詳しくはわかりませんが、テレビ報道もされているのでは?また、存命人物の伝記の公人節によれば、「例:「ある政治家が浮気をしたといわれている。本人は否定するが、『ニューヨーク・タイムズ』はこれを記事にして出版し、スキャンダルが明るみに出た」 - これに関する記述は、ニューヨークタイムズを情報源としたうえで記事に含めてもかまいません。」とありますから、これが「本人も認めている」として書くことは可能かと。とりあえず、コミュニティでの議論はWikipedia‐ノート:存命人物の伝記あたりになるかと思いますが、提議はお任せします。現状は除去に対しては反対寄りです。--リョリョ 2012年7月23日 (月) 11:28 (UTC)
反対 不倫問題は「個人的な家庭内の問題」という面もありますが、日本の政治家にとって不倫騒動は十分な重みがあるので、除去しない方がよいのではないかと思います。宇野宗佑は別格かもしれませんが、姫井由美子(存命中であり、加えて議員辞職等の結果は生じていない)にも不倫問題が記載されていることを考慮する必要があります。なお橋下氏について、2012年7月18日付で共同通信により「橋下氏「正直、大変な状況だ」 週刊誌女性報道に」と、また同日付でWall Street Journal日本版ウェブサイトで"Popular Osaka Mayor Acts Quickly on ‘Sex Scoop’"と、それぞれ報じられています。--一日一改善会話2012年7月23日 (月) 11:07 (UTC)

リョリョさんのご提案に従いもっと大きなコミュニティの場での議論を経て、結論を出すということにしましょう。その場合、田中絵美子先生、石原慎太郎先生の記事とのバランスを考えてご考慮ください。--110.162.149.10 2012年7月23日 (月) 18:45 (UTC)ただし183.72.27.137を継承

石原慎太郎都知事以外に不倫報道のあった他の自治体首長のケースをいくつか調べてみました。

  • 木村守男青森県知事…2003年、週刊誌によって不倫疑惑が報じられる。これを機に県議会で不信任決議案が可決された。wikiへの記述あり。
  • 大澤正明群馬県知事…2011年、週刊誌によって不倫疑惑(知人女性を知事公舎に招き入れ一夜を共にした件)を報じられ、本人が会見で認める。wikiへの記述あり。
  • 幸山政史熊本市長…2009年、部下との不倫疑惑が報道され市議会でも取り上げられる。wikiへの記述はなし。

前2者はいずれも知事就任中の出来事であり、青森県知事のケースはその後の議会運営に影響を与えたこと、群馬県知事のケースは県の公舎管理規則に違反していることから、wikiに記述されてしかるべきでしょう。一方、熊本市長のケースは、市長就任中の出来事であったものの、報道を行なったのが地元ローカル1紙のみだったこと、本人が報道内容を認めておらず進退問題にも発展しなかった事などから、wikiに記述されていないのだと解釈します。これらの例から、上の方がおっしゃってる「この問題が今後どのように発展していくか」によって、記述の必要性を判断すべきとのご意見も一理あります。ただ、現状において橋下氏のwikiには、現在の公の立場とは直接関連のない「個人的な家庭内の問題」が数多く記述されている事も事実です。今回の不倫報道を行なった週刊誌は過去にも橋下氏の父親や出自を取り上げており、それらの報道内容は橋下氏が追認したとみなされ、wikiに記述されています。これらの記述が存在している中で、とりわけ不倫報道のみを「個人的な家庭内の問題」として排除する(あるいは上位のコミュニティに議論を移す)のは、他のwikiとの比較以前に、橋下氏のwiki内において取捨のバランスを欠いてしまうようにも思います。2347mmdh会話2012年7月23日 (月) 19:51 (UTC)

本来、橋下市長(当時は知事)の御尊父や出自を記載すること自体問題があると思います。週刊誌は発行部数を伸ばすためには、編集者や記者は(生活していくために)そのような記事を書かざるを得ないのかもしれませんが、ウィキにこのようなことを記す必要があるのでしょうか。そういった根本的な議題を含め「もっと大きなコミュニティの場」で議論する必要があると思います。--183.72.51.179 2012年7月24日 (火) 14:03 (UTC)ただし183.72.27.137を継承

記述についてはWikipedia:名誉毀損をお読みになって自己責任で御判断ください。--27.231.240.26 2012年7月27日 (金) 12:31 (UTC)ただし183.72.27.137を継承

コメント不倫報道のあった日本の政治家(のうち、jawpに不倫報道の記載のあるもの)をいくつかピックアップしましたので、議論の参考になれば幸いです。筒井信隆後藤田正純横峯良郎平山泰朗市川正一 (参議院議員)松谷蒼一郎細野豪志佐藤ゆかり北山照昭。--一日一改善会話2012年8月7日 (火) 13:23 (UTC)

「「ホステスとの不倫騒動」を除去すべきかどうか」の告知テンプレートについて、貼付から2か月が経過し、議論も進んでいないことから、同テンプレートを除去することを提案します。--一日一改善会話2012年9月22日 (土) 00:33 (UTC)


編集が早すぎるんですが

編集が早すぎるんですが、会話ページもない状態でやってしまうのでどうしようもありません。他の方でもいいですが、説明を丁寧にしていただくとありがたいです。--Orfebl会話2012年9月15日 (土) 19:04 (UTC)

ご両親のことも含めてプライバシーに関して何を記して、何を記すべきでないか議論をする必要があると考えます。雑誌に書かれているからと言ってなんでも記してよいというのではないと思います。--27.228.207.118 2012年10月20日 (土) 13:06 (UTC)

出典に関して

提案 下記の出典についてです。これは恐らく議論白熱 大阪府知事選マニフェスト公開討論会ことだと思うのですが、動画のリンクが切れている様です。しかし、下記の記述は確認出来ませんでした。従って、独自研究である可能性があります。他の動画を提示し、それを否定して下さい。もし無ければ下記の記述の削除を提案致します。--鈴木直紀会話2014年2月22日 (土) 20:47 (UTC)

共同代表の橋下徹は、同党結成以前の2008年大阪府知事選挙・マニフェスト公開討論会において、「そんな簡単に結論が出ることじゃない」としつつも、「大阪府内には歴史的経緯のある特別な永住外国人が多く、歴史的に見ても特別永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」とし、かつて日本の領土下にあった朝鮮及び台湾が独立する以前から日本本土に居住していた在日韓国・朝鮮人・台湾人及びその子孫に限って(つまり特別永住者に限って)、外国人参政権を容認した。

提案 しかし、もしあれば、現状の見解との折衷案の修正を提案します。--鈴木直紀会話2014年2月22日 (土) 20:47 (UTC)

新党「日本維新の会」の代表となる橋下徹大阪市長は19日、記者団に対し、外国人参政権に反対の意向を表明する一方、在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人について「議論の余地はあるが、人数の多い大阪では、公権力の行使に結びつかないようなコミュニティー(地域社会)のルール作りに参加してもらっていい」との見解を示した。

 橋下氏は特別永住外国人が参加する方策や範囲について「精緻に整理しているわけではなく、専門家の議論を待たないといけない」としながらも、具体例として「保育所の設置、ごみのルール、水道料金の問題」を挙げた。他都市については「自治体が判断すればいい」と述べた。  一方で「特別永住外国人制度は未来永劫(えいごう)残すものではない。4世、5世、6世になれば、韓国人か日本人のアイデンティティーのどちらかを選択してもらう必要があると思う」とし、国籍選択を求めるべきとの考えを示した。 

(引用) 橋下氏「社会ルール作りには参加も」 特別永住外国人参政権付与には反対 産経 2012年9月19日 19:04

提案の解決と新たな提案

提案 下記の出典を提示してください。リンクが切れています。もし新たな出典が無ければ削除を提案します。--鈴木直紀会話2014年2月22日 (土) 20:47 (UTC)

知事就任後、2010年2月26日の府議会本会議では、外国人地方参政権について「今の議論は非常に拙速」「議論も全く深まっていない段階で結論を出すのは余りに早過ぎる」と答弁。その上で、「外国人地方参政権の参政権だけに焦点が当たっているが、日本人とは何ぞやを本当は議論しなければいけない」「例えば在日韓国人の2世、3世は、(アメリカのように)生地主義・出生主義をとれば、日本人になってしまう」「(日本が)出生主義か血統主義かを考えるには、天皇制が一番重要なポイントになる。日本国憲法の第一章の一番最初に、国民の権利義務の前に天皇制をきちんと置いて、我々は天皇制をいただいている、日本の国柄は血統主義を前提に成り立っている」との認識を語り、「世界各国の多くで基本的に血統主義がとられている」ことを念頭に、外国人地方参政権については「日本国民をどう捉えるかの議論をもっとしっかりやって、結論を導いていただきたい」と述べた。一方で、「(大阪府に)在日韓国人10万人が住む状況を見ると、全国一律の議論と同じ結論にはならないのかなという思いもある」とも語り、「こんな大きな議論をわずか数カ月程度で結論を出すこと、中身の問題よりもこの結論の出し方自体、民主党の今のやり方には反対」とする答弁を行った。

提案 次の提案です。上記の記述の修正を提案します。--鈴木直紀会話2014年2月23日 (日) 13:31 (UTC)

まず、外国人参政権――外国人に地方参政権を付与するかどうかの問題に関して、その中身の問題よりも、今の議論は非常に拙速だと、議論も全く深まっていないこの段階で結論を出すというのは余りにも早過ぎるというふうに思ってます。

 といいますのは、外国人地方参政権の参政権だけのところに焦点が当たっていますけれども、日本人とは何ぞやというところで本当は議論しなければいけないというふうに思っています。アメリカだとか、いろんな他国の制度と比較されますけれども、例えば在日韓国人の問題が僕は大阪で一番ポイントになってくると思うんですが、在日韓国人の二世、三世は、生地主義を、出生主義をとれば、これは日本人になってしまうわけなんですね。国民になってしまう。血統主義でいけば、在日韓国人は帰化しない限りは外国人ですけれども、生地主義、出生主義というものをとってしまえば、いわゆる在日韓国人の二世、三世は――アメリカでは外国人に参政権を与えていないということをよく反対論者のほうから言われるんですが、アメリカは出生主義をとってますから、在日韓国人の二世、三世のような状況を見れば、こんなのはその国民じゃないかというふうにアメリカ人は考えると思うんですね。  僕は、出生主義か、血統主義かをいろいろ考えるに当たっては、やはり天皇制が一番重要なポイントになってくると思います。日本国憲法の第一章のところ、一番最初のところに、国民の権利義務の前のところに天皇制というものをきちんと置いて、我々は天皇制をいただいているということは、やはりこれは血統主義なんだと、日本の国柄というものは血統主義なんだということを前提に我々の国家、日本というものは成り立っているんではないかというふうに考えます。  世界各国の状況、出生主義、生地主義なのか、いわゆる血統主義なのかを調べましたら、多くの国は血統主義であります。移民というものから国が成り立ってきた国、いわゆるニューワールドの国においては生地主義がとられていますが、基本的には血統主義というものがとられているということを考えれば、やはり外国人に参政権を与えるのに、日本国民をどうとらえるかというところの議論をもっともっとしっかりやって、結論というものを導いていただきたいなというふうに思ってます。  ただ、僕は、大阪という特殊事情もあるというふうに思ってます。日本全国で、この問題というものは、選挙権か被選挙権、どこまで参政権の中身を与えるのか、また範囲はどこまでなのか、特別永住外国人にのみか、永住外国人一般に広げるのか、また地域も日本全国なのか、大阪という一つの地域だけの限定でとらえたらいいのか。

 僕は、大阪府の長としまして、やはり在日韓国人、十万人という方が住まれているような状況を見ますと、これまた全国一律の議論と同じような結論にはならないのかなという思いもありまして、こんな大きな議論をわずか数カ月かその程度で結論を出すということ、中身の問題よりもこの結論の出し方自体には、民主党さんの今のやり方には反対です。

提案 原文は上記の通りです。これを下記の様な記述にすることを提案します。--鈴木直紀会話2014年2月23日 (日) 13:31 (UTC)

大阪府議会で、下記の様な考えを明らかにした。

出生主義か、血統主義かをいろいろ考えるに当たっては、やはり天皇制が一番重要なポイントになってくると思います。日本国憲法の第一章のところ、一番最初のところに、国民の権利義務の前のところに天皇制というものをきちんと置いて、我々は天皇制をいただいているということは、やはりこれは血統主義なんだと、日本の国柄というものは血統主義なんだということを前提に我々の国家、日本というものは成り立っているんではないかというふうに考えます。  (引用) 大阪府議会 定例会本会議会議録 2010年2月26日 P.20 12~15行目
外国人地方参政権の参政権だけのところに焦点が当たっていますけれども、日本人とは何ぞやというところで本当は議論しなければいけないというふうに思っています。アメリカだとか、いろんな他国の制度と比較されますけれども、例えば在日韓国人の問題が僕は大阪で一番ポイントになってくると思うんですが、在日韓国人の二世、三世は、生地主義を、出生主義をとれば、これは日本人になってしまうわけなんですね。国民になってしまう。血統主義でいけば、在日韓国人は帰化しない限りは外国人ですけれども(後略) (引用) 大阪府議会 定例会本会議会議録 2010年2月26日 P.20 6~9行目

提案 この理由については、上記の答弁では外国人参政権についてでは無く、出生主義と血統主義についてしか述べられていません。従って、この記述を「国民の定義について」というタイトルとして、節を独立させることも提案します。--鈴木直紀会話2014年2月23日 (日) 13:31 (UTC)

明らかにオカシイ文について

提案 以下の文の修正提案を致します。これオカシイですよね。文として明らかに。--鈴木直紀会話2014年2月22日 (土) 22:39 (UTC)

歴史認識に関して「中国や韓国に謝り続けたからいいじゃないか、 お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」と述べ、謝罪の連続と賠償だけでは足りないという主張をしている。

これ、分かりやすく区切ると

歴史認識に関して「“中国や韓国に謝り続けたからいいじゃないか”、 “お金を払ったからいいじゃないか”というのは違う」

と、こうなります。つまり、「中国や韓国に謝り続けたら良い」って意見を、否定した見解を示した訳です。 質問それが何故「謝罪の連続と賠償だけでは足りないという主張」になるんですか?

そして、これの原文ですが、下記の通りです。--鈴木直紀会話2014年2月22日 (土) 22:39 (UTC)

橋下市長:「戦争の総括必要」中韓に配慮

毎日新聞 2012年09月27日 21時10分(最終更新 09月28日 02時06分)

 新党「日本維新の会」代表に就く橋下徹大阪市長は27日、中国や韓国との関係について「日本が過去に周辺諸国に迷惑を掛けたことは間違いない。中国や韓国に謝り続けたからいいじゃないか、お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」と述べ第二次大戦の総括が必要との認識を示した。  同日の記者会見で靖国神社への参拝について問われた橋下氏は「先人に対する敬意も必要だが、戦争の総括をしないといけない」と指摘。弁護士としての経験から「被害者側は腹の中に恨みつらみが残る。加害者側が謝り続けたからいいじゃないかという態度は取れない」と述べ、中韓に配慮して参拝時期などを判断する考えを示した。

 また、野田佳彦首相が「(尖閣諸島の)領有権問題は存在しない」と発言したことを批判。竹島について同様の主張をする韓国に国際司法裁判所での解決を呼び掛ける以上、「尖閣に領有権問題がないとの主張は矛盾している」と指摘した。竹島を韓国と共同管理すべきとの持論については「国益として考えないといけないのは島そのものより海域。(海底資源などの)利用に関するルールを決めないといけない」と強調した。【津久井達】

質問原文には、「第二次大戦の総括が必要との認識を示した」と書かれています。「謝罪の連続と賠償だけでは足りないという主張」とは書かれていません。どこに書かれているのですか?

提案 従って、この記事の削除ないし、「竹島について同様の主張をする韓国に国際司法裁判所での解決を呼び掛ける以上、「尖閣に領有権問題がないとの主張は矛盾している」と指摘等と、そのまま書いたほうが適切だと思います。

出典元には

提案 下記の文章の訂正および削除を提案します。--鈴木直紀会話2014年3月1日 (土) 22:04 (UTC)

政治信条や政策は小泉純一郎元首相を手本としており、[独自研究?]小泉の引退表明時には、「小泉元首相らしいというか、感動です。小泉元首相がやったことと比べれば、僕のやったことなんて鼻くそみたい」と発言した[187]。

理由出典元には、こう書かれていました。--鈴木直紀会話2014年3月1日 (土) 22:04 (UTC)

*午前9時50分 登庁。小泉純一郎元首相の引退表明について、「小泉元首相らしいというか、感動です。小泉元首相がやったことと比べれば、僕のやったことなんて鼻くそみたい」
  • 10時10分 知事室で執務。
  • 午後1時 府議会本会議で民主、公明の代表質問に答弁する。
  • 6時37分 府議会本会議が終わる。
  • 7時ごろ リーガロイヤルホテル(大阪市北区)で開かれた塩川正十郎元財務相の米寿を祝うパーティーに出席。あいさつで、「離れの大阪府が水をすすっているのに、国はすき焼きを食べて芸者を呼んでいる状態。霞が関の解体が必要」と地方分権を訴え、「長生きして、僕を支えてほしい」と笑いを誘う。
  • 7時58分 府庁に戻り、報道陣の取材に対応。百舌鳥・古市古墳群が文化庁の世界文化遺産候補に選ばれたことについて、「大阪ミュージアム構想の中核を担う重要な展示品。ブランドになるので、世界文化遺産登録を目指したい」。
  • 8時半 知事室へ。
(引用元)【橋下日記】(26日)「小泉元首相と比べれば僕なんて…」2008.9.26 23:03より

しかし、どこにも政策を手本としていると受け取れる記述は、ありませんでした。他に出典のある方はご提示下さい。無ければ「政治信条や政策は小泉純一郎元首相を手本としており、」の一文を削除するなどの修正を加えます。--鈴木直紀会話2014年3月1日 (土) 22:04 (UTC)

「公私混同」の出典の明記について

これには、出典をつけていました。しかし、別のユーザーによって、「注釈」に変更されました。「注釈」をよく読んでいただければ、「読売新聞2010年8月26日『橋下知事 公私混同』」とあるはずです。--以上の署名のないコメントは、Koz7291会話投稿記録)さんが 2014年4月11日 (金) 17:13 (UTC) に投稿したものです(はぬまん会話)による付記)。

恐れ入りますが、出典先を確認出来るリンク(URL)を貼って頂けないでしょうか。(富野暉一郎・教授の発言以外で)。これのみでは、独自研究を載せてしまう可能性があります。--以上の署名のないコメントは、鈴木直紀会話投稿記録)さんが 2014年4月11日 (金) 19:10 (UTC) に投稿したものです(はぬまん会話)による付記)。
紙の新聞が情報源なんですけど。なんで独自研究なんですか。立派な出典を明記していると思いますが、違うのですか。新聞をご確認ください。何でもかんでもネットに情報源があるわけではありません。--以上の署名のないコメントは、Koz7291会話投稿記録)さんが 2014年4月12日 (土) 07:53 (UTC) に投稿したものです(はぬまん会話)による付記)。
紙面であれば、紙面とお書き頂けると、助かります。或いは、他のニュースと判別出来る様にして頂ければ。また、記事全てを独自研究と言っている訳ではありません。文章に独自研究が含まれている可能性があると申し上げたのです。--鈴木会話2014年4月12日 (土) 08:26 (UTC)
ここの情報は、すべて「読売新聞2010年8月26日『橋下知事 公私混同』」の記事によるものです。「紙面と書く」か、「他のニュースと判別できるようにする」のは、具体的にどのように書けばよいのかが分かりません。私は、当初出典として明記したのですが、どなたかに、「注釈」に書き換えられてしまった、という経緯があります。上記の議論で、情報源に関するニュアンスは鈴木様には伝わっていると思いますので、鈴木様の方で、このウィキペディアでの記述として適切な様式に、書き換えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。--Koz7291会話2014年4月12日 (土) 13:24 (UTC)