セーシェル・クレオール語
セーシェル・クレオール語 | |
---|---|
Kreol, Seselwa | |
話される国 |
![]() |
話者数 | 72,700[1] |
言語系統 |
クレオール言語
|
公的地位 | |
公用語 |
![]() |
統制機関 | Lenstiti Kreol |
言語コード | |
ISO 639-2 |
なし |
ISO 639-3 |
crs |
セーシェル・クレオール語(Seychellois Creole、セーシェル・クレオール語:Kreol)は、セーシェルで使用されているクレオール言語である。セーシェルにおいて英語、フランス語と共に公用語となっている。話者は72,700人。
概要[編集]
1976年の独立以来、セーシェル政府は独自の正書法と文法とともにクレオール語をひとつの言語として発展させようとし、この目的のためにクレオール語学会 (Lenstiti Kreol, l'Institut créole) を設立した。
もともとのフランス語と比較して、クレオール語の単語の綴りはかなり簡単になっている。「We all need to work together to build our future」(我々は皆自分たちの未来を築くためにともに働かねばならない)の翻訳を以下で示す。
- クレオール語: Nou tou bezwen travay ansamn pou kree nou lavenir.
- フランス語: Nous tous avons besoin de travailler ensemble à créer notre avenir.
クレオール語では、フランス語から借用したle、laおよびlesの定冠詞は、単語の一部となる。"future"という単語は "lavenir"(フランス語ではavenir)になる。所有格は代名詞を付け加えることで作られるため、"our future" は "nou lavenir" で、文字通りには "we-the-future" となる。同様に複数形は、フランス語ではles Îles Éloignés Seychelles(外側のセーシェル諸島)のところが、クレオール語ではZil Elwanyen Seselとなる。Zilは、フランス語で"les Îles"が"/le"zil/"と発音されるためである。
脚注[編集]
- ^ “Ethnologue report for language code/crs” (英語). Ethnologue.com. 2007年9月28日閲覧。
外部リンク[編集]