スキージャンプ・コンチネンタルカップ
スキージャンプ・コンチネンタルカップは国際スキー連盟(FIS)が主催する主催するスキージャンプのシーズンごとの大会である。
概要[編集]
コンチネンタルカップはワールドカップより1つ下の格付けの大会として実施されている。ワールドカップと同様に年間40試合程度各地を転戦し、総合優勝者も決定する。国によってはワールドカップを転戦するのをAチーム、コンチネンタルカップを転戦するのをBチームと称し、シーズン中にもそれらの成績によって選手を入れ替えながら運用することが多い。トリノオリンピック日本代表に選ばれた原田雅彦はシーズン序盤の2005年12月26日に行われたコンチネンタルカップサン・モリッツ大会で2位となっている[1]。
男子ではコンチネンタルカップの名称は1993/94シーズンより正式に使われているが、1991/92シーズンおよび1992/93シーズンのヨーロッパカップの成績もFISによりコンチネンタルカップの成績と認定されている。サマーシーズンの大会は1996年より行われているが、そのポイントの集計は2002年より行われている。
女子のコンチネンタルカップは2004/05シーズンより始まり、ワールドカップが行われていなかった2010/11シーズンまでは最高位の格付けであった。当初よりサマーシーズンの大会も行われているが、そのポイントの集計は2008年より行われている。
第3段階であるFISカップは、男子は2005/06シーズンより、女子は2012/13シーズンよりそれぞれ行われている。これまでにコンチネンタルカップでポイントを取ったことのない選手がコンチネンタルカップに出場するためには、前シーズンか当該シーズンにFISカップで30位以内に入りポイントを獲得する必要がある。また、ワールドカップポイントを取ったことのない選手がワールドカップに出場するためには、同様に前シーズンか当該シーズンにコンチネンタルカップで30位以内に入りポイントを獲得する必要がある。
記録[編集]
男子[編集]
シーズントップ3[編集]
※サマーシリーズは含めず
コンチネンタルカップ通算勝利[編集]
2022年4月18日現在
ランク | 名前 | 国籍 | 勝利数 |
---|---|---|---|
1. | マヌエル・フェットナー | ![]() |
24 |
2. | クレメンス・アイグナー | ![]() |
19 |
3. | シュテファン・トゥルンビヒラー | ![]() |
17 |
4. | ウォルフガング・ロイツル | ![]() |
16 |
5. | アンデシュ・バーダル | ![]() |
14 |
ウルリヒ・ヴォルゲナント | ![]() | ||
7. | ロベルト・クラニエッツ | ![]() |
13 |
8. | ムランカ・クレメンス | ![]() |
12 |
ミヒャエル・ハイボック | ![]() | ||
10. | バスティアン・カルテンベック | ![]() |
11 |
ロク・ユスティン | ![]() | ||
アンジェ・セメニチ | ![]() |
女子[編集]
シーズントップ3[編集]
コンチネンタルカップ通算勝利[編集]
2022年4月18日現在
ランク | 名前 | 国籍 | 勝利数 |
---|---|---|---|
1. | ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ | ![]() |
51 |
2. | アネッテ・サーゲン | ![]() |
46 |
3. | ウルリケ・グレッスラー | ![]() |
15 |
4. | ユリアーネ・ザイファルト | ![]() |
10 |
5. | コリン・マテル | ![]() |
9 |
高梨沙羅 | ![]() | ||
7. | リンジー・ヴァン | ![]() |
8 |
8. | ジャクリーン・ザイフリーツベルガー | ![]() |
7 |
9. | カタリナ・アルトハウス | ![]() |
6 |
10. | エマ・クリネツ | ![]() |
5 |
ゾフィー・ソルシャク | ![]() |
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ サン・モリッツ大会成績 FIS公式記録 (英語)
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月27日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2015年1月30日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2017年4月2日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2017年4月2日閲覧。
- ^ “Cup Standings”. FIS. 2018年3月27日閲覧。