ジェラルド・バトラー
ジェラルド・バトラー Gerard Butler | |
---|---|
![]() 2016年 | |
本名 | Gerard James Butler |
生年月日 | 1969年11月13日(54歳) |
出生地 |
![]() ![]() |
出身地 |
![]() ![]() |
身長 | 188 cm |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 映画・ドラマ |
活動期間 | 1997年 - |
主な作品 | |
『ドラキュリア』 『サラマンダー』 『トゥームレイダー2』 『タイムライン』 『オペラ座の怪人』 『300 〈スリーハンドレッド〉』 『P.S. アイラヴユー』 『ロックンローラ』 『男と女の不都合な真実』 『完全なる報復』 『ヒックとドラゴン』シリーズ 『マシンガン・プリーチャー』 『英雄の証明』 『エンド・オブ・ホワイトハウス』シリーズ 『キング・オブ・エジプト』 『ジオストーム』 『ザ・アウトロー』 『ハンターキラー 潜航せよ』 『グリーンランド -地球最後の2日間-』 |
ジェラルド・ジェームズ・バトラー(Gerard James Butler, 1969年11月13日 - )は、スコットランド生まれの俳優、事務弁護士。愛称はジェリー。
ファーストネームは「Gerald」ではなく「Gerard」なので、ジェラード・バトラーの表記が原音に近い。
来歴[編集]
生い立ち[編集]
スコットランド・グラスゴーにて、父エドワード・バトラーと母マーガレット・ハントンの間に、3人兄弟の末っ子として生まれる。曾祖父はアイルランド人。生後6か月でカナダ・モントリオールに家族で移住する[1]が、バトラーが2歳の時に両親が離婚したため、母とスコットランドに戻り[2]、母の故郷であるペイズリーで育つ[3]。22歳の時に父親が癌で他界。
グラスゴー大学で法律を学び、最優秀の成績で卒業。エリザベス女王のマネージメントを扱う弁護士事務所に就職した。アルコール依存症になるほど苦悩したが、事務所の同僚に「もっとやりたいことがあるんだろう」と言われ、俳優を志すことを決意した。弁護士としてのキャリアを失い、金銭面で苦しくなったこともあったが、俳優として新たに踏み出せたことに決して後悔はしなかったと言う。
俳優活動[編集]
ロンドンのコーヒーショップでスティーヴン・バーコフと偶然出会い、バーコフの次回作『コリオレイナス』の舞台に立つチャンスを得る。『コリオレイナス』や舞台版『トレイン・スポッティング』の出演を経て、1997年に『Queen Victoria 至上の恋』で映画デビュー。
その後20作程度の映画に出演し、評価が高まった末に、ジョエル・シュマッカー監督のアンドリュー・ロイド・ウェバー版『オペラ座の怪人』において、主役ファントム役を射止めた。これは演技に加え最大の魅力であるウェバーの音楽を高度な歌唱力で歌い上げなければならないという、大変難しい役であった。それ以前は、学生時代ロックバンドでヴォーカルを務める程度の経験はあったものの正式なレッスンを受けたことはなく不安はあったが、2003年1月から2004年6月まで1日に数時間の特訓によりこの大役を務め上げ、その名を世界的に知らしめることとなった。

アクション俳優としても精力的に活動している[4]。2007年公開の『300 〈スリーハンドレッド〉』では、主役のスパルタ王レオニダス1世役に抜擢された。撮影開始3カ月前よりトレーナーの元で1日4時間の訓練をし、役作りのトレーニングを積み、彫刻のような肉体を得た。バトラー自身は「僕を本当の王と思って欲しかったから、誰よりも厳しい訓練を積んだ」と語っている。
私生活[編集]
ニューヨークに新居を購入したが、依然活動の拠点はロンドンにおいている。
好きな音楽はファットボーイ・スリムやコールドプレイ。スコティッシュ・プレミアリーグのセルティックFCのサポーターであり、『王様のブランチ』のインタビューで「中村俊輔はぼくらの英雄だよ」と語っている。
エピソード[編集]
2005年5月に、手紙がモチーフとなっている映画『Dear フランキー』のキャンペーンで来日した際、赤坂郵便局で1日局長を務めた[6]。
主な出演作品[編集]
映画[編集]
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1997 | Queen Victoria 至上の恋 Mrs. Brown |
アーチー・ブラウン(馬番の弟) | 映画初出演作品 | |
007 トゥモロー・ネバー・ダイ Tomorrow Never Dies |
船員 | |||
1998 | タロス・ザ・マミー 呪いの封印 Tale of the Mummy |
バーク | ||
Fast Food | ジャッコ | 日本未公開 | N/A | |
Little White Lies | ピーター | テレビ映画 | N/A | |
1999 | 桜の園 The Cherry Orchard |
ヤシャ | ||
Please! | ピーター | 短編映画 | N/A | |
ワン・モア・キス One More Kiss |
サム | テレビ映画 | 藤原啓治 | |
2000 | ドラキュリア Dracula 2000 |
ドラキュリア | 森田順平 | |
戦場のジャーナリスト Harrison's Flowers |
クリス・クマック | |||
2001 | Jewel of the Sahara | チャールズ・ベラミー | 日本未公開 | N/A |
The Jury | ジョニー | 日本未公開 | N/A | |
2002 | ガンズ・アンド・バレット Shooters |
ジャッキー・ジュニア | 日本劇場未公開 | 小山力也 |
サラマンダー Reign of Fire |
デイヴ・クリーディ | 楠大典 | ||
2003 | トゥームレイダー2 Lara Croft Tomb Raider: The Cradle of Life |
テリー・シェリダン | 小杉十郎太(ソフト版) 江原正士(テレビ朝日版) | |
タイムライン Timeline |
アンドレ・マレク | 小山力也 | ||
2004 | Dear フランキー Dear Frankie |
ストレンジャー | ||
オペラ座の怪人 The Phantom of the Opera |
ファントム | 高井治 | ||
2005 | Trailer for a Remake of Gore Vidal's Caligula | Prefect Cassius Chaerea | 短編映画 | N/A |
ジェラルド・バトラー in THE GAME OF LIVES The Game of Their Lives |
フランク・ボーギ | 日本劇場未公開 | 小山力也 | |
ベオウルフ Beowulf & Grendel |
ベオウルフ | 日本劇場未公開 | 小杉十郎太 | |
2006 | 300 〈スリーハンドレッド〉 300 |
レオニダス | 中田譲治[7] | |
2007 | マリオネット・ゲーム Butterfly On A Wheel |
ニール・ランドール | 日本劇場未公開 | 宮本充 |
P.S. アイラヴユー P.S.,I Love You |
ジェリー・ケネディ | 楠大典 | ||
2008 | 幸せの1ページ Nim's Island |
ジャック・ルソー / アレックス・ローバー | 室園丈裕(ジャック) てらそままさき(アレックス) | |
ロックンローラ RocknRolla |
ワン・トゥー | 藤原啓治 | ||
2009 | 「黒の船」〜海賊船ブラック・フレイターの物語 Tales of the Black Freighter |
船長 | 声の出演 オリジナルビデオ |
広瀬彰勇[8] |
男と女の不都合な真実 The Ugly Truth |
マイク・チャドウェイ | 山野井仁[9] | ||
GAMER Gamer |
ジョン・ティルマン “ケーブル” | 小山力也 | ||
完全なる報復 Law Abiding Citizen |
クライド・シェルトン | 兼製作 | 森田順平 | |
2010 | バウンティー・ハンター The Bounty Hunter |
マイロ・ボイド | 山野井仁[10] | |
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon |
ストイック | 声の出演 | 田中正彦 | |
2011 | 英雄の証明 Coriolanus |
タラス・オーフィディアス | 鳥畑洋人 | |
マシンガン・プリーチャー Machine Gun Preacher |
サム・チルダース | 中田譲治 | ||
2012 | マーヴェリックス/波に魅せられた男たち Chasing Mavericks |
フロスティ・ヘッソン | 兼製作総指揮 | 東地宏樹 |
スマイル、アゲイン Playing for Keeps |
ジョージ | 兼製作 | 谷昌樹 | |
2013 | ムービー43 Movie 43 |
レプラコーンその1 | 東地宏樹 | |
エンド・オブ・ホワイトハウス Olympus Has Fallen |
マイク・バニング | 兼製作 | 宮内敦士 | |
2014 | 300 〈スリーハンドレッド〉 〜帝国の進撃〜 300: Rise of an Empire |
レオニダス | アーカイブ映像 | |
ヒックとドラゴン2 How to Train Your Dragon 2 |
ストイック | 声の出演 | 田中正彦 | |
2016 | キング・オブ・エジプト Gods of Egypt |
セト | 小山力也[11] | |
エンド・オブ・キングダム London Has Fallen |
マイク・バニング | 兼製作 | 宮内敦士 | |
ファミリー・マン ある父の決断 A Family Man |
デイン・ジェンセン | 兼製作 WOWOW放送時のタイトルは『ヘッドハンター・コーリング』 | ||
2017 | ジオストーム Geostorm |
ジェイク・ローソン | 日本公開は2018年1月 | 上川隆也[12] |
2018 | ザ・アウトロー Den of Thieves |
ニック・オブライエン | 兼製作 | 宮内敦士 |
バニシング The Vanishing |
ジェームズ・デュカット | 兼製作 日本公開は2020年1月 | ||
ハンターキラー 潜航せよ Hunter Killer |
ジョー・グラス艦長 | 兼製作 日本公開は2019年4月 |
小原雅人[13] | |
2019 | ヒックとドラゴン 聖地への冒険 How to Train Your Dragon: The Hidden World |
ストイック | 声の出演 | 田中正彦[14] |
穢れと祈り Them That Follow |
N/A | 製作 | N/A | |
エンド・オブ・ステイツ Angel Has Fallen |
マイク・バニング | 兼製作 | 宮内敦士[15] | |
2020 | グリーンランド -地球最後の2日間- Greenland |
ジョン・ギャリティ | 兼製作 日本公開は2021年6月 | |
2021 | 炎のデス・ポリス Copshop |
ボブ・ヴィディック | 兼製作 日本公開は2022年7月 | |
2022 | CHASE/チェイス 猛追 Last Seen Alive |
ウィル・スパン | 兼製作 日本公開は2023年1月 |
山野井仁 |
2023 | ロスト・フライト Plane |
ブロディー・トランス | 兼製作 | |
カンダハル 突破せよ Kandahar |
トム・ハリス | 兼製作 | ||
TBA | The Bricklayer | N/A | 製作 | N/A |
Night Has Fallen | マイク・バニング | 兼製作 ポストプロダクション |
||
All-Star Weekend | Russian Gymnast Fan | [16] |
テレビ[編集]
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1998 | The Young Person's Guide To Becoming A Rock Star | マーティ・クレイモア | 計6話出演 | N/A |
1999 | Lucy Sullivan Is Getting Married | ガス | 計14話出演 | N/A |
2001 | An Unsuitable Job for a Woman | ティム・ボルトン | 第2シーズン第2話「Playing God」 | N/A |
騎馬大王アッティラ/平原の支配者 Attila |
アッティラ・ザ・ハン | ミニシリーズ | 小山力也 | |
2009 | サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live |
ホスト / 様々なキャラクター | ゲストホスト | |
2023 | Ark: The Animated Series | Gaius Marcellus Nerva | 声の出演 | |
2024 | SHOGUN 将軍 SHŌGUN |
ポルトガル人司祭 |
出典[編集]
- ^ “Butler and Campbell a couple?” (英語). Canada.com (2007年3月29日). 2009年6月30日閲覧。
- ^ Gustafsson, Jon (2007年5月22日). “Wrath of Gods – featuring Gerard Butler” (英語). 2009年7月10日閲覧。
- ^ “Gerard Butler movies, photos, movie reviews, filmography, and biography” (英語). AllMovie. 2013年3月11日閲覧。
- ^ “映画「エンド・オブ・ステイツ」と「国家が破産する日」2作品を評論家が解説”. MusicVoice(ミュージックヴォイス). (2019年11月16日) 2020年2月5日閲覧。
- ^ 『ニューズウィーク』2012年12月26日号
- ^ “赤坂郵便局にてファン500人熱狂!!仮面を脱いだ怪人ジェラルド・バトラーが赤坂郵便局長”. CINEMA TOPICS ONLINE. (2005年5月31日). オリジナルの2016年4月10日時点におけるアーカイブ。 2013年3月11日閲覧。
- ^ “300 <スリーハンドレッド>”. ワーナー公式. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “黒の船~海賊船ブラック・フレイターの物語(「ウォッチメンBDコレクターズ・バージョン」収録作品)”. パラマウント ジャパン. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “男と女の不都合な真実”. ソニー・ピクチャーズ公式. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “バウンティー・ハンター”. ソニー・ピクチャーズ公式. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “キング・オブ・エジプト”. ふきカエル大作戦!! (2016年9月9日). 2021年3月11日閲覧。
- ^ “ジオストーム”. ふきカエル大作戦!! (2017年12月20日). 2021年3月11日閲覧。
- ^ “ハンターキラー 潜航せよ”. スター・チャンネル. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “ヒックとドラゴン 聖地への冒険”. ふきカエル大作戦!! (2019年11月28日). 2021年3月11日閲覧。
- ^ “エンド・オブ・ステイツ”. ふきカエル大作戦!! (2020年3月16日). 2021年3月11日閲覧。
- ^ Adejobi, Alicia (2018年10月16日). “Gerard Butler has so much love for ‘incredible’ Jamie Foxx and it’s bromance goals” (英語). Metro News 2021年4月16日閲覧。
外部リンク[編集]
ウィキメディア・コモンズには、ジェラルド・バトラーに関するカテゴリがあります。
- Gerard Butler (@GerardButler) - Twitter
- Gerard Butler (@gerardbutler) - Instagram
- Gerard Butler (GerardButler) - Facebook
- ジェラルド・バトラー - allcinema
- ジェラルド・バトラー - KINENOTE
- Gerard Butler - オールムービー(英語)
- Gerard Butler - IMDb(英語)
- Gerard Butler - TCM Movie Database(英語)