シャンタヌ・ナラヤン
シャンタヌ・ナラヤン Shantanu Narayen | |
---|---|
![]() (2012年) | |
生誕 | శాంతను నారాయణ్ 1962年5月27日(60歳) ![]() |
住居 | ![]() |
国籍 | ![]() |
出身校 | オスマニア大学 カリフォルニア大学バークレー校 MBA ボーリング・グリーン州立大学 コンピュータ・サイエンス修士 |
職業 | 実業家 |
給料 | 17.89百万ドル(2014年)[2] |
肩書き | アドビ会長、社長兼CEO |
任期 | 2007年11月 - |
前任者 | ブルース・チズン |
シャンタヌ・ナラヤン(Shantanu Narayen,テルグ語: శాంతను నారాయణ్, 1962年5月27日 - )は、インド・ハイデラバード出身のインド系アメリカ人実業家。アドビの会長、社長兼CEOである。また、アドビ財団の理事長も務めている。2005年より社長兼COOを務め、2007年より現職。
経歴[編集]
ナラヤンはインドのハイデラバードでプラスチック会社を経営していた父とアメリカの文学を教えている母の間に二番目に生まれた[3]。テルグ語を話す家族で育った。
ハイデラバードのハイデラバード公立学校に行った後、オスマニア大学工学部の電子工学と通信工学の学士号、カリフォルニア大学バークレー校のMBA、オハイオ州ボーリンググリーン州立大学のコンピュータサイエンスの修士号を取得した[4] 。
卒業後、Appleに入社[5]。アップルでは、シリコングラフィックスのデスクトップおよびコラボレーション製品のディレクターを務めた後、インターネットを介したデジタルフォトシェアの概念を開拓した「ピクトラ (Pictra Inc.)」を共同設立した。[6]
1998年に製品リサーチの副社長としてアドビに入社し、その後、世界的な製品の執行副社長に昇進。
2007年11月、ブルース・チズンが同社CEOを辞任することに伴い、45歳で現在の役職に任命された[7]。
2011年、バラク・オバマ大統領はナラヤンを経営諮問委員会のメンバーに任命した[8]。
2011年5月、母校であるボーリンググリーン州立大学から名誉博士号を取得した。
2012年、同社の看板商品Adobe Creative Suiteの販売を中止し、サブスクリプションモデルのAdobe Creative Cloudを発表した。
その他にも、デルの取締役、カリフォルニア大学バークレー校の諮問委員会に就任している[9]。
脚注・出典[編集]
- ^ “Adobe’s Shantanu Narayen: India and Other Emerging Markets Are Going to Drive Trends in Software Evolution”. Knowledge@Wharton. 2016年3月17日閲覧。
- ^ “The 10 highest paid Indian-American CEOs”. 2018年1月11日閲覧。
- ^ “Ubiquitous Upside - Forbes.com”. Forbes. (2008年6月16日)
- ^ “Shantanu Narayen | Adobe - Executive Profiles”. Adobe. 2015年8月11日閲覧。
- ^ Cave, By Andrew. “Adobe chief Shantanu Narayen believes he doesn't need Apple or the iPad” (英語). Telegraph.co.uk 2017年2月24日閲覧。
- ^ Shantanu Narayen Chairman, President and Chief Executive Officer, http://www.adobe.com/
- ^ “Adobe Names Shantanu Narayen Chief Executive Officer”. Adobe. 2007年11月12日閲覧。
- ^ “President Obama Announces Members of President’s Management Advisory Board”. 2017年6月29日閲覧。
- ^ Shantanu Narayen Success Story, https://successstory.com/