メーワール王国
メーワール王国(メーワールおうこく、ヒンディー語:उदयपुर、英語:Mewar Kingdom)は、インドのラージャスターン地方に存在したヒンドゥー王朝(8世紀 - 1947年)。ウダイプル藩王国とも呼ばれる。
歴史
[編集]8世紀、グヒラ族によってメーワール王国が建国された。
1303年、ハルジー朝のアラー・ウッディーン・ハルジーにより首都チットールガルを攻撃され、一時的に滅亡する[1]。だが、 1326年にハンミーラによって再興された[2]。
1535年、グジャラート・スルターン朝のバハードゥル・シャー率いる軍勢に首都チットールガルを包囲された。だが、このときはムガル帝国の皇帝フマーユーンの軍勢がグジャラート・スルターン朝の軍勢を破った。
メーワール王ウダイ・シング2世は皇帝アクバルへの服属を拒否したため、1567年に首都チットールガルを包囲され、翌年2月に首都は陥落した[3][4]。その後、ウダイ・シング2世は首都をウダイプルに遷都して抵抗し、その争いは息子のプラタープ・シングに引き継がれた[4][3]。
1605年にアクバルが死亡したのちも抵抗を続けていたが、1614年2月に帝国との間に講和を結んだ[4]。これにより、メーワール王国はその半独立的な地位を認められた[5]。
1679年7月、アウラングゼーブがマールワール王国の直轄地化、並びにジズヤを復活したことに抗議して、メーワール王国はマールワール王国とともに反乱を起こした[6]。
1680年1月、帝国軍に首都ウダイプル、旧都チットールガルを奪取されたが[7]、翌1681年9月に講和を結んだ。
1818年、メーワール王国はイギリスと軍事保護条約を締結し、イギリスに従属する藩王国となった(ウダイプル藩王国)。
1947年8月15日、インド・パキスタン分離独立の際、ウダイプル藩王国はインドへと併合された。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 辛島昇『新版 世界各国史7 南アジア史』山川出版社、2004年。
- 小谷汪之『世界歴史大系 南アジア史2―中世・近世―』山川出版社、2007年。
- サティーシュ・チャンドラ 著、小名康之、長島弘 訳『中世インドの歴史』山川出版社、2001年。
- ビパン・チャンドラ 著、栗原利江 訳『近代インドの歴史』山川出版社、2001年。