アフリカ獣上目
アフリカ獣上目 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Afrotheria Stanhope et al., 1998 | ||||||||||||||||||
下位クレード | ||||||||||||||||||
アフリカ獣上目(アフリカじゅうじょうもく、Afrotheria)は、哺乳類のクレード(上目)で、キンモグラ、ハネジネズミ、テンレック、ツチブタ、ハイラックス、ゾウ、マナティー等が含まれる。
語源[編集]
Afrotheria という学名は、アフリカを意味する Afro- と、ギリシア語で「動物」を意味する -theria に由来している。
進化上の関係[編集]
アフリカ獣上目は、分子やDNAの研究に基づいて提唱された。1990年代から始まった遺伝子分析により、真獣下綱の中に目間の上位系統関係を示す4つの単系統群があることが示唆された。
アフリカ獣上目、異節上目、ローラシア獣上目、真主齧上目の4つの単系統群の間の正確な関係については、まだ論争がある。ローラシア獣上目と真主齧上目は比較的近い関係で、北方真獣類というクレードにまとめられることでは一致するものの、これとアフリカ獣上目、異節上目との関係はいまだにはっきりしない。アフリカ獣上目と他の系統との進化上の分離は1億500万年前にアフリカ大陸が南アメリカ大陸から分割された時に生じたという説もある。また、大陸分断後も移住が続きこの3上目の分岐が9000万年前に生じたという説もある[1]。一方で、遺伝子の分析と化石の記録によると、異節上目がまず分かれて島大陸となった南アメリカで進化し、残りの系統がそれより後に分化したとも考えられる。
これらの詳細は北方真獣類の項に詳しい。
現状[編集]
アフリカ獣上目の多くの種は絶滅の高いリスクに晒されている。アフリカ獣上目には、アフリカ及びマダガスカルに生息した哺乳類の3分の1近くが分類されると見積もられるが、現在は化石種を含めて1200種知られるもののうち75種しか生存していない。インドゾウと3種のマナティーはアフリカ以外で進化したが、やはり絶滅の危機にある。
分類[編集]
アフリカ獣上目は真獣下綱に含まれ、現存する6つの哺乳類の目を含む。
- アフリカ食虫類(アフリカ好虫類)Afroinsectiphilia
- アフリカトガリネズミ目 Afrosoricida
- キンモグラ下目 Chrysochloridea(21種)
- テンレック下目 Tenrecomorpha(32種)
- ハネジネズミ目(長脚目)Macroscelidea(15種)
- ツチブタ目(管歯目)Tubulidentata(1種)
- アフリカトガリネズミ目 Afrosoricida
- 近蹄類 Paenungulata
- 岩狸目(イワダヌキ目)Hyracoidea(4–6種)
- 長鼻目(ゾウ目)Proboscidea(3種)
- 海牛目(ジュゴン目)Sirenia(4種)
- †重脚目 Embrithopoda(絶滅種)
- †束柱目(デスモスティルス目)Desmostylia(絶滅種)
系統[編集]
アフリカ獣上目 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注[編集]
- ^ 長谷川政美、「系統樹をさかのぼって見えてくる進化の歴史」p85、2014年10月25日、ベレ出版、ISBN 978-4-86064-410-9
参考文献[編集]
![]() |
- Kriegs, Jan Ole, Gennady Churakov, Martin Kiefmann, Ursula Jordan, Juergen Brosius, Juergen Schmitz (2006). “Retroposed Elements as Archives for the Evolutionary History of Placental Mammals”. PLoS Biol 4 (4): e91. doi:10.1371/journal.pbio.0040091. (pdf version)
- William J. Murphy, Eduardo Eizirik, Mark S. Springer et al. (14 December 2001). “Resolution of the Early Placental Mammal Radiation Using Bayesian Phylogenetics”. Science 294 (5550): 2348–2351. doi:10.1126/science.1067179. PMID 11743200.
- Seiffert, Erik (2007). “A new estimate of afrotherian phylogeny based on simultaneous analysis of genomic, morphological, and fossil evidence”. BMC Evolutionary Biology 7: 13. doi:10.1186/1471-2148-7-224. (pdf version)
外部リンク[編集]
|