コンテンツにスキップ

鬼塚駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yamato-i (会話 | 投稿記録) による 2012年2月4日 (土) 00:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリの追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鬼塚駅
ホーム(2009年1月)
左が西唐津方。奥に松浦川が見える
おにづか
Onizuka
山本 (3.7 km)
(3.7 km) 唐津
所在地 佐賀県唐津市養母田鬼塚1434
北緯33度25分12.28秒 東経129度59分13.02秒 / 北緯33.4200778度 東経129.9869500度 / 33.4200778; 129.9869500 (鬼塚駅)
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 唐津線
筑肥線直通含む)
キロ程 36.6 km(久保田起点)
電報略号 オニ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
121人/日(降車客含まず)
-2005年-
開業年月日 1899年明治32年)6月13日
備考 無人駅
テンプレートを表示

鬼塚駅(おにづかえき)は、佐賀県唐津市養母田鬼塚にある、九州旅客鉄道(JR九州)唐津線である。

山本駅から乗り入れる筑肥線の列車も利用が可能である。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎はなく、山本駅側にある構内踏切により出入りする。無人駅である。

利用状況

1日平均乗車人員は121人である。(2005年度)

駅周辺

駅の西唐津側に向かって右側を松浦川が流れており、ホームから川を見ることができる。反対側は国道(国道202号国道203号の重複区間)が唐津線に並行する形で通っている。

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
唐津線・筑肥線
山本駅 - 鬼塚駅 - 唐津駅

関連項目

外部リンク

  • 鬼塚駅(駅情報) - 九州旅客鉄道