コンテンツにスキップ

朝日町 (富山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月3日 (木) 12:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: it:Asahi (Toyama))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

あさひまち ウィキデータを編集
朝日町
朝日町旗
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
下新川郡
市町村コード 16343-1
法人番号 7000020163431 ウィキデータを編集
面積 226.30km2
(境界未定部分あり)
総人口 10,093[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 44.6人/km2
隣接自治体 黒部市入善町新潟県糸魚川市長野県白馬村
町の木 ヒメコマツ
町の花 ツツジ
他のシンボル -
朝日町役場
町長 笹原靖直
所在地 939-0793
富山県下新川郡朝日町道下1133
外部リンク 富山県朝日町

朝日町 (富山県)位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

朝日町(あさひまち)は、富山県の東端部に位置する町である。

地理

隣接している自治体

歴史

沿革

人口


朝日町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政

町長

経済

産業

  • 主な産業
  • 産業人口

商業

  • あさひショッピングセンター アスカ
泊駅のすぐ近くに所在するショッピングセンター。主な専門店は、大阪屋ショップなど。

姉妹都市・提携都市

地域

健康

教育

小学校
中学校
高等学校

交通

鉄道路線

道路

高速道路

一般国道

都道府県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

小川温泉
  • 鬼遠まつり(6月下旬)
  • あさひまつり(8月上旬)
  • 宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)
  • 小川温泉
  • 境鉱泉
  • 宮崎城跡
  • 不動堂遺跡
  • 百河豚美術館
  • ふるさと美術館
  • なないろKAN - 見る・作る・味わう・感じるをテーマにした七つの館がつながった複合施設。
  • 夢創塾 - アグリツーリズム(グリーン・ツーリズム)を実践する自然学校。塾長は創立者の長崎喜一。
  • 蛭谷和紙(びるだんわし) - 唯一の後継者として川原隆邦が従事している。2009年 日本民藝館展で「日本民藝協会賞」を受賞。
  • らくち~の

出身有名人

関連項目

外部リンク