徳川篤敬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。曾禰越後守 (会話 | 投稿記録) による 2016年2月21日 (日) 09:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎栄典: 整理)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

徳川篤敬

徳川 篤敬(とくがわ あつよし、安政2年9月30日1855年11月9日) - 明治31年(1898年7月12日)は、水戸徳川家第12代当主。水戸藩の第10代藩主徳川慶篤の長男で、叔父である第11代藩主徳川昭武の養嗣子となった。最後の将軍徳川慶喜の甥でもある。妻は松平頼聰の長女の總子(又従姉妹にあたる)。弟に徳川篤守清水徳川家当主)がいる。子に徳川圀順徳川宗敬、敬子(松浦陞室)らがいる。諡号は定公。

陸軍士官学校を卒業後、明治12年(1879年)にフランスに留学する。明治16年(1883年)、養父昭武の隠居により家督を相続する。イタリア特命全権公使式部次長などを歴任する。明治26年(1893年)には大日本写真品評会会長に就任している。

栄典

脚注

  1. ^ 『官報』第307号「叙任及辞令」1884年7月8日。
  2. ^ 『官報』第4005号「叙任及辞令」1896年11月2日。
  3. ^ 『官報』第4198号「叙任及辞令」1897年7月1日。

関連項目

  • 二条基弘(篤敬が会長を務めた写真協会の副会長)