コンテンツにスキップ

小前田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。103momo (会話 | 投稿記録) による 2012年2月2日 (木) 13:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1901年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小前田駅
駅舎(2006年3月)
おまえだ
OMAEDA
永田 (3.4 km)
(1.4 km) 桜沢
所在地 埼玉県深谷市小前田1680-1
北緯36度7分43.70秒 東経139度13分20.87秒 / 北緯36.1288056度 東経139.2224639度 / 36.1288056; 139.2224639座標: 北緯36度7分43.70秒 東経139度13分20.87秒 / 北緯36.1288056度 東経139.2224639度 / 36.1288056; 139.2224639
所属事業者 秩父鉄道
所属路線 秩父本線
キロ程 30.5 km(羽生起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
606人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1901年(明治34年)10月7日
テンプレートを表示

小前田駅(おまえだえき)は、埼玉県深谷市小前田にある秩父鉄道秩父本線である。

駅構造

単式ホーム+島式ホーム2面3線を有する地上駅業務委託駅である。(管理駅:寄居駅

1 秩父線 寄居長瀞秩父三峰口方面
2 秩父線 熊谷行田市羽生方面

トイレは、改札外にあり水洗式

利用状況

  • 2009年度の1日平均乗車人員は606人である。

駅周辺

歴史

隣の駅

秩父鉄道
秩父本線
「パレオエクスプレス」・急行「秩父路」
通過
普通
永田駅 - 小前田駅 - 桜沢駅

関連項目