コンテンツにスキップ

パワースレイヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ikespirit (会話 | 投稿記録) による 2011年12月25日 (日) 04:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パワースレイヴ
アイアン・メイデンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1984年(コンパス・ポイント・スタジオ
ジャンル ヘヴィ・メタル
時間
レーベル EMI
キャピトル・レコード
サンクチュアリ・レコード
コロムビア・レコード
東芝EMI
プロデュース マーティン・バーチ
専門評論家によるレビュー
アイアン・メイデン アルバム 年表
頭脳改革
(1983)
パワースレイヴ
(1984)
死霊復活
(1985)
テンプレートを表示

パワースレイヴ』 (Powerslave) は、アイアン・メイデンの5枚目のスタジオ・アルバム。1984年9月3日に発売された。

収録曲

  1. 撃墜王の孤独 - Aces High (Steve Harris)[4:29]
    第二次世界大戦を背景に、英国の主力戦闘機スピットファイアと敵国ドイツの主力戦闘機メッサーシュミットとの空中戦を描いた曲。
  2. 悪夢の最終兵器(絶滅2分前) - 2 Minutes To Midnight (Bruce Dickinson, Adrian Smith)[5:59]
    ちなみにこの曲は『グランド・セフト・オート・バイスシティ』に収録された曲でもある。
  3. ロスファー・ワーズ - Losfer Words (Big 'Orra) (Harris) [4:12]
  4. 殺意の閃き - Flash Of The Blade (Dickinson) [4:02]
  5. 誇り高き決闘 - The Duellists (Harris)[6:06]
  6. バック・イン・ザ・ヴィレッジ - Back In The Village (Dickinson, Smith) [5:00]
  7. パワースレイヴ〜死界の王、オシリスの謎〜 - Powerslave (Dickinson) [7:07]
    本アルバムのタイトル・トラックで、古代エジプトをテーマにした曲。
  8. 暗黒の航海 - Rime Of The Ancient Mariner (Harris)[13:34]
    バンド史上最長の楽曲で、サミュエル・テイラー・コールリッジの詩を下敷きにとある苦難の航海を描いている。

参加ミュージシャン

Template:Link GA Template:Link GA