第1戦車大隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第1戦車大隊
創設 1954年(昭和29年)9月25日
廃止 2022年(令和4年)3月16日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位 大隊
兵科 機甲科
所在地 静岡県御殿場市
編成地 相馬原
上級単位 第1師団
担当地域 南関東
テンプレートを表示
降下訓練始めに参加する第1戦車大隊の74式戦車

第1戦車大隊(だいいちせんしゃだいたい、JGSDF 1st Tank Battalion)は、静岡県御殿場市駒門駐屯地に駐屯していた、陸上自衛隊第1師団隷下の機甲科部隊である。現在は第1偵察隊と廃止、統合の上、第1偵察戦闘大隊となり朝霞駐屯地に駐屯している。

部隊マークは、数字の”1”を富士山の形にデザインし、槍と盾を持ったケンタウロスが組み合わされている。2005年ごろから使用されている。

沿革[編集]

警察予備隊

陸上自衛隊

第1特車大隊

  • 1954年(昭和29年)
    • 9月25日:相馬原駐屯地において、第1特車大隊が編成完結。
    • 10月10日:相馬原駐屯地から習志野駐屯地に移駐。
  • 1959年(昭和34年)3月24日:習志野駐屯地から相馬原駐屯地に移駐。

第1戦車大隊

  • 1962年(昭和37年)
    • 1月18日:第1戦車大隊に称号変更(4個戦車中隊基幹)。
    • 1月20日:相馬原駐屯地から駒門駐屯地に移駐。
  • 1991年(平成03年)3月29日:戦車北転事業の影響により第4戦車中隊を廃止。
  • 2002年(平成14年)3月27日:第1師団の政経中枢師団への改編により部隊改編。
  1. 第3戦車中隊を廃止。
  2. 後方支援体制変換に伴い、整備部門を第1後方支援連隊第2整備大隊戦車直接支援隊へ移管。

廃止時の部隊編成[編集]

整備支援部隊[編集]

  • 第1後方支援連隊第2整備大隊戦車直接支援隊:2002年(平成14年)3月27日から2022年(令和04年)3月16日の間。

廃止時の主要装備[編集]

過去の装備[編集]

廃止時の警備隊区[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース 2011年5月15日号 CRF隷下部隊原発対応任務を終了
  2. ^ 原発がれき除去に戦車 静岡から福島へ - 日刊スポーツ新聞社 2011年3月21日(2011年3月22日時点のアーカイブ
  3. ^ “70年の歴史に幕「第1戦車大隊」に最新 “装輪戦車” 配備のワケ 目前に迫る陸自の転換点”. 乗りものニュース. (2022年2月8日). https://trafficnews.jp/post/115221 2022年2月9日閲覧。 
  4. ^ “北・東富士の全域を使用した訓練検閲”. 陸上自衛隊東部方面隊広報紙「あづま」令和3年7月25日 第1038号. (2021年7月25日). https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/contents/img/aduma/pdf/aduma_1038.pdf 2021年7月29日閲覧。 
  5. ^ 朝霞駐屯地における第1戦闘偵察大隊等の新編について2020年10月、防衛省
  6. ^ 陸上自衛隊 第1師団 [@1D_nerima] (2022年3月17日). "【隊旗返還式(戦車大隊)】". X(旧Twitter)より2022年3月20日閲覧

参考文献[編集]

  • PANZER臨時増刊 ウォーマシンレポート50 陸上自衛隊の戦車部隊 その歴史と現状 アルゴノート社 2016
  • 陸上自衛隊機甲科全史 菊池征男著 イカロス出版 2017

関連項目[編集]

外部リンク[編集]