「甲賀駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
オープンストリートマップ
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =250
|pxl =250
|画像説明 = 駅舎(北口)
|画像説明 = 駅舎(北口)
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|よみがな = こうか
|よみがな = こうか
|ローマ字 = Kōka
|ローマ字 = Kōka

2020年2月14日 (金) 23:00時点における版

甲賀駅*
駅舎(北口)
こうか
Kōka
油日 (2.1 km)
(3.1 km) 寺庄
地図
所在地 滋賀県甲賀市甲賀町大原市場164
北緯34度54分4.81秒 東経136度12分45.59秒 / 北緯34.9013361度 東経136.2126639度 / 34.9013361; 136.2126639
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 C 草津線
キロ程 7.4 km(柘植起点)
電報略号 コカ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
787人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1904年明治37年)3月1日
備考 簡易委託駅
POS端末設置
* 改称経歴
- 1918年 大原駅→大原市場駅
- 1956年 大原市場駅→甲賀駅
テンプレートを表示
南口
上りホーム
下りホーム

甲賀駅(こうかえき)は、滋賀県甲賀市甲賀町大原市場にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)草津線である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ交換可能な地上駅橋上駅舎を有している。新築の駅舎は農家の蔵のような感じになっているが、中には7枚の忍者をモチーフにしたトリックアートが描かれている。また、一階が多目的室と待合室となっている。改札は2階に設けられており、南北の自由通路がある。

草津駅管理の簡易委託駅となっており、窓口ではPOS端末による発券を行うが、早朝と深夜は無人となる。自動改札機はなく、ICOCA等のICカード専用カードリーダーのみが設置されている。

のりば

のりば 路線 行先
1 C 草津線 柘植方面
2 貴生川草津方面

利用状況

「滋賀県統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1992年 762 [1]
1993年 768 [2]
1994年 770 [3]
1995年 793 [4]
1996年 783 [5]
1997年 765 [6]
1998年 803 [7]
1999年 810 [8]
2000年 820 [9]
2001年 817 [10]
2002年 814 [11]
2003年 821 [12]
2004年 788 [13]
2005年 796 [14]
2006年 781 [15]
2007年 776 [16]
2008年 766 [17]
2009年 764 [18]
2010年 789 [19]
2011年 779 [20]
2012年 732 [21]
2013年 765 [22]
2014年 784 [23]
2015年 800 [24]
2016年 812 [25]
2017年 787 [26]

駅周辺

駅前は住宅街である。商店もある。

バス路線

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
甲賀駅北口   広域水口線 高野西・寺庄駅貴生川駅甲賀病院 綾野 甲賀市コミュニティバス 平日運転
佐山線 環境改善センター・甲賀西工業団地・寺庄駅・小佐治中村 近江土山 甲賀市コミュニティバス 平日運転
大原線 環境改善センター・甲賀工業団地・甲賀創建館 甲賀駅北口 甲賀市コミュニティバス 平日1本
環境改善センター・鳥居野口・神公民館 大原ダム 平日運転
環境改善センター・鳥居野口・甲賀創建館 甲賀駅北口 平日1本
甲賀創建館・鳥居野口・神公民館・大原ダム 唐戸川 平日運転
甲賀創建館・神公民館 大原ダム 平日1本
油日線 甲賀創建館・高畑 青野 甲賀市コミュニティバス 平日1本
南田緒野・油日駅口・五反田陸橋 青野 平日1本
市河原・油日駅・五反田陸橋 青野 平日運転
滝公民館・市河原・油日駅・五反田陸橋 青野 平日運転
甲賀駅南口   油日線 市河原・油日駅・五反田陸橋 青野 甲賀市コミュニティバス 平日運転

隣の駅

西日本旅客鉄道
C 草津線
油日駅 - 甲賀駅 - 寺庄駅

脚注

関連項目

外部リンク