「松島海岸インターチェンジ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
21行目: 21行目:
|備考 =
|備考 =
}}
}}
'''松島海岸インターチェンジ'''(まつしまかいがんインターチェンジ)は、[[宮城県]][[宮城郡]][[利府町]]にある[[三陸縦貫自動車道|三陸自動車道]]<ref>[https://www.miyagi-dourokousha.or.jp/ 三陸自動車道 宮城県道路公社 管理区間 道路状況] 2021-10-11閲覧</ref>([[三陸沿岸道路]] 仙台松島道路)の[[インターチェンジ]]である。[[宮城県道路公社]]の管轄区間であるため、[[ETC]]レーンの設置が遅れたが、[[2006年]]([[平成18年]])[[3月1日]]より運用を開始した。
'''松島海岸インターチェンジ'''(まつしまかいがんインターチェンジ)は、[[宮城県]][[宮城郡]][[利府町]]にある[[三陸縦貫自動車道|三陸自動車道]]<ref name=":0">[https://www.miyagi-dourokousha.or.jp/ 三陸自動車道 宮城県道路公社 管理区間 道路状況] 2021-10-11閲覧</ref>([[三陸沿岸道路]] 仙台松島道路)の[[インターチェンジ]]である。[[宮城県道路公社]]の管轄区間であるため、[[ETC]]レーンの設置が遅れたが、[[2006年]]([[平成18年]])[[3月1日]]より運用を開始した。


== 道路 ==
== 道路 ==
=== 本線 ===
=== 本線 ===
* {{Ja Exp Route Sign|E45}} [[三陸沿岸道路]](5番)
* {{Ja Exp Route Sign|E45}} [[三陸沿岸道路|三陸自動車道]]<ref name=":0" />(5番)


=== 接続道路 ===
=== 接続道路 ===
49行目: 49行目:
== 特徴 ==
== 特徴 ==
[[File:MatsushimaKaigan IC Downline entry and departure intersection1.jpg|thumb|250px|三陸自動車道で唯一信号機があるIC。(写真手前側が利府JCT方面からの出路左側が鳴瀬奥松島IC方面への入路となっている。)<br />宮城県利府町赤沼字明ヶ沢で撮影]]
[[File:MatsushimaKaigan IC Downline entry and departure intersection1.jpg|thumb|250px|三陸自動車道で唯一信号機があるIC。(写真手前側が利府JCT方面からの出路左側が鳴瀬奥松島IC方面への入路となっている。)<br />宮城県利府町赤沼字明ヶ沢で撮影]]
松島海岸ICは、三陸自動車道で唯一、[[信号機]]があるICである。
松島海岸ICは[[信号機]]が設置されている。


これは当初、[[宮城県道8号仙台松島線]]のバイパス「[[仙台松島道路]]」の[[ハーフインターチェンジ|ハーフIC]]として設置されたが、その後、三陸自動車道に編入され、フルIC化した際に下り線利府JCT方面からの出路と鳴瀬奥松島IC方面への入路とで平面交差をする構造上の都合により[[信号機]]の設置が必要と判断されたためである。
これは当初、[[宮城県道8号仙台松島線]]のバイパス「[[仙台松島道路]]」の[[ハーフインターチェンジ|ハーフIC]]として設置されたが、その後、三陸自動車道に編入され、フルIC化した際に下り線利府JCT方面からの出路と鳴瀬奥松島IC方面への入路とで平面交差をする構造上の都合により[[信号機]]の設置が必要と判断されたためである。


== 隣 ==
== 隣 ==
; {{Ja Exp Route Sign|E45}} [[三陸縦貫自動車道|三陸自動車道]]([[三陸沿岸道路]] 仙台松島道路)
; {{Ja Exp Route Sign|E45}} [[三陸縦貫自動車道|三陸自動車道]]<ref name=":0" />([[三陸沿岸道路]] 仙台松島道路)
: (4) [[利府中インターチェンジ|利府中IC]] - [[春日パーキングエリア|春日PA]] - (5) '''松島海岸IC''' - (6) [[松島大郷インターチェンジ|松島大郷IC]]
: (4) [[利府中インターチェンジ|利府中IC]] - [[春日パーキングエリア|春日PA]] - (5) '''松島海岸IC''' - (6) [[松島大郷インターチェンジ|松島大郷IC]]
{{Anchors|赤沼信号場}}
{{Anchors|赤沼信号場}}

2021年10月17日 (日) 14:12時点における版

松島海岸インターチェンジ
料金所付近
所属路線 E45 三陸自動車道[1]
三陸沿岸道路 仙台松島道路)
IC番号 5
料金所番号 07-038
本線標識の表記 松島海岸
起点からの距離 11.8 km(仙台港北IC起点)
春日PA (2.7 km)
(4.1 km) 松島大郷IC
接続する一般道
宮城県道144号標識
宮城県道144号赤沼松島線
供用開始日 1986年昭和61年9月27日
通行台数 x台/日
所在地 981-0101
宮城県宮城郡利府町赤沼
北緯38度21分50.86秒 東経141度1分50.85秒 / 北緯38.3641278度 東経141.0307917度 / 38.3641278; 141.0307917
テンプレートを表示

松島海岸インターチェンジ(まつしまかいがんインターチェンジ)は、宮城県宮城郡利府町にある三陸自動車道[2]三陸沿岸道路 仙台松島道路)のインターチェンジである。宮城県道路公社の管轄区間であるため、ETCレーンの設置が遅れたが、2006年平成18年3月1日より運用を開始した。

道路

本線

接続道路

インター出入口と宮城県道144号赤沼松島線との信号交差点

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

周辺

特徴

三陸自動車道で唯一信号機があるIC。(写真手前側が利府JCT方面からの出路左側が鳴瀬奥松島IC方面への入路となっている。)
宮城県利府町赤沼字明ヶ沢で撮影

松島海岸ICには信号機が設置されている。

これは当初、宮城県道8号仙台松島線のバイパス「仙台松島道路」のハーフICとして設置されたが、その後、三陸自動車道に編入され、フルIC化した際に下り線利府JCT方面からの出路と鳴瀬奥松島IC方面への入路とで平面交差をする構造上の都合により信号機の設置が必要と判断されたためである。

E45 三陸自動車道[2]三陸沿岸道路 仙台松島道路)
(4) 利府中IC - 春日PA - (5) 松島海岸IC - (6) 松島大郷IC

赤沼信号場

赤沼信号場は現在松島海岸インターチェンジのある場所にかつて存在した東北本線(旧線)の信号場である。

歴史

関連項目

  1. ^ 三陸自動車道 宮城県道路公社 管理区間 道路状況 2021-10-11閲覧
  2. ^ a b c 三陸自動車道 宮城県道路公社 管理区間 道路状況 2021-10-11閲覧