マリオカート アーケードグランプリVR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マリオシリーズ > マリオカートシリーズ > マリオカート アーケードグランプリVR
マリオカート アーケードグランプリVR
Mario Kart Arcade GP VR
ジャンル レースゲーム
対応機種 アーケードゲーム
開発元 バンダイナムコエンターテインメント
シリーズ マリオカートシリーズ
稼働時期 日本の旗 2017年7月14日[1]
イギリスの旗 2018年8月3日[2]
アメリカ合衆国の旗 2018年10月1日[3]
フィリピンの旗 2018年10月14日[4]
大韓民国の旗 2018年12月7日[5]
対象年齢 13歳以上
デバイス VRゴーグル等の機器
テンプレートを表示

マリオカート アーケードグランプリVR』(MARIO KART ARCADE GP VR)は、任天堂レースゲームマリオカート』シリーズのアーケードゲーム版「マリオカート アーケードグランプリ」シリーズの一つ。バンダイナムコエンターテインメント開発、バンダイナムコアミューズメント運営。キャッチコピーは「このマリオカート、ヤバイ[6]

システム[編集]

本作はマリオカートシリーズにおいて初めてVR表示に対応しており、主観視点でゲームが進行する。プレイ時にはVRゴーグルとヘッドフォンに加え、両手にも機器を装着する[7]

操作キャラクターは、マリオルイージヨッシーピーチの4人で、ほかにクッパワリオもレースに参加する[7]。コースは1種類で、アイテムは「ミドリこうら」「バナナ」「ハンマー」の3種類[8]。従来のシリーズではコース内のアイテムボックスにカートが触れることでアイテムを取得できる形式だったが、本作では空中に浮いている風船にプレイヤーが直接手を伸ばすことで取得できる[8]。またアイテム使用時には周囲360度で狙いをつけることができる[8]

脚注[編集]

  1. ^ Gueed (2017年6月13日). “VR版「マリオカート アーケード グランプリ」も登場! バンナムのVR施設「VR ZONE SHINJUKU」が東京・新宿で7月14日にオープン”. 4gamer.net (Aetas). https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170613049/ 2019年7月20日閲覧。 
  2. ^ Mogura VR編集部 (2018年7月13日). “マリオカートVRが海外進出、ロンドンで8月から”. MoguLive. Mogura. 2019年7月27日閲覧。
  3. ^ MIE (2018年9月23日). “バンナムのVR ZONEが米国進出、マリオカートVRなど展開”. MoguLive. Mogura. 2019年7月27日閲覧。
  4. ^ シティ・オブ・ドリームス マニラ、バンダイナムコアミューズメントとのパートナーシップによりフィリピン初のVR複合施設をオープン”. SankeiBiz. 産経新聞社 (2018年10月29日). 2019年7月27日閲覧。
  5. ^ Mogura VR (2018年12月26日). “バンダイナムコ、韓国でVR ZONEの営業を開始”. ASCII.jp. アスキー・メディアワークス. 2019年7月27日閲覧。
  6. ^ マリオカート アーケードグランプリVR”. バンダイナムコアミューズメント. 2019年7月21日閲覧。
  7. ^ a b 臥待 弦 (2017年7月14日). “【プレイレポ】アイテムを使うだけでも楽しい!『マリオカート アーケードグランプリVR』の臨場感が桁外れ”. インサイド. イード. 2019年7月20日閲覧。
  8. ^ a b c クラベ・エスラ (2017年7月13日). “マリオの世界が初めてVRになった「マリオカートVR」は究極の体感ゲームだ!”. IGN Japan. 2019年7月20日閲覧。

外部リンク[編集]