ダニ・ソルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダニ・ソルド
2014年
2014年
基本情報
国籍 スペインの旗 スペイン
生年月日 (1983-05-02) 1983年5月2日(40歳)
出身地 スペイン カンタブリア州トレラベーガ
WRCでの経歴
活動時期 2003年 -
コ・ドライバー スペインの旗 マルク・マルティ
スペインの旗 カルロス・デル・バリオ
スペインの旗 ボルハ・ロサダ
スペインの旗 カンディド・カレーラ
所属チーム シトロエンBMWヒュンダイ
出走回数 182
チャンピオン回数 0
優勝回数 3
表彰台回数 54
ステージ勝利数 219
通算獲得ポイント 1306
初戦 2003年 ラリー・カタルーニャ
初勝利 2013年 ラリー・ドイチェランド
最終勝利 2020年 ラリー・イタリア・サルディニア
最終戦 2022年 ラリージャパン
テンプレートを表示

ダニエル・"ダニ"・ソルド・カスティージョDaniel "Dani" Sordo Castillo 1983年5月2日 - )は、スペインカンタブリア州トレラベーガ出身のラリー・ドライバー。

同郷の元WRC王者カルロス・サインツの後継者とも目されている。

経歴[編集]

2010年ラリー・フィンランド
2014年ラリー・ドイツ

十代の頃に多種のダート競技を経験し、2001年にラリー競技に転向。国内ラリーを中心にスキルアップを続ける。ラリー転向後3年目の2003年に、地元のカタルーニャ世界ラリー選手権(WRC)デビュを果たす。2004年には国内のジュニア選手権にてタイトルを獲得。2005年はスペイン選手権、ジュニア世界ラリー選手権(JWRC)の両タイトルも獲得して確実なキャリアを積む。2006年はベルギーのクロノスレーシングからWRCに初のフル参戦。シーズン前半はセバスチャン・ローブチェビー・ポンスがマニュファクチャラーズエントリーでソルドはその対象とはならないサードドライバーとしてのエントリーだったが、前半戦で3度の表彰台を獲得し、チームのセカンドドライバーだったポンスを圧倒。これが評価され、後半戦からはポンスに代わってチームのセカンドドライバーを任されることになる。しかしラリー・ドイチュラントではローブに次ぐ2位を獲得したものの、それ以降はチームのセカンドドライバーの重圧からか精彩を欠き、前半戦のような活躍ができず、ローブが欠場した残り4戦は、ポンスとコンビを組むも、ポンス相手にも負ける展開が続いた。最終的にはランキング5位となる。

ワークスチーム入りへ[編集]

2007年に正式にシトロエンワークス・チームに昇格し、ローブの同僚としてWRCに参戦。しかしなかなか優勝がなく伸び悩んでおり、2010年のシーズン途中からはシトロエンのジュニアチームで頭角を表してきたセバスチャン・オジェに(グラベルイベントのみ)ワークス・チームのシートを奪われジュニアチームに降格となった。結局、2010年限りでシトロエンから離脱し、2011年は同年より新たにWRCに参戦するBMWプロドライブ)と契約を結び、ミニの開発ドライバーとして数戦に出場することとなった[1]

2012年も引き続きプロドライブからWRCに参戦し、緒戦のモンテカルロでは2位に入ったが、同年2月にBMW(ミニ)とプロドライブの関係が決裂し、プロドライブがプライベーターに降格。さらに資金不足により一部のラリーを欠場することになったため、ソルドはプロドライブとの契約は継続しつつも、チーム欠場時には他のメーカーの車もドライブできるようになった。これにヤリ=マティ・ラトバラの骨折による欠場で一時的にシートの空いたフォードが目をつけ、同年のアルゼンチンで1戦のみフォード・フィエスタをドライブしている(結果はリタイア)。

シトロエン復帰[編集]

2012年シーズン終了後、セバスチャン・ローブの第一線引退を受け、シトロエンはソルドの起用を発表。3年ぶりにシトロエン復帰を果たし、ミッコ・ヒルボネンの事実上のNo.2ドライバーとなる。[2]2013年は開幕戦モンテカルロで3位表彰台を獲得。その後は着実に成績を残し、ドイツではMスポーツ期待の若手ティエリー・ヌービルと接戦を繰り広げ、最終SSでヌービルがコースオフを喫し、ついに念願だったWRC初優勝を達成した。

ヒュンダイへ[編集]

2014年はWRCに再参戦するヒュンダイへ移籍し、コ・ドライバーは2010年以来となるマルク・マルティと再びコンビを組む。6戦に出場し、前半の3戦はトラブルでリタイアするも、ドイツでは初優勝したチームメイトのヌービルと共にチーム初の1-2フィニッシュを果たした。その後のフランス、カタルーニャでは優勝争いには絡めなかったが、安定した成績を残しランキング10位となった。シーズン終了後に2年契約を結び、ヌービルの事実上のNo.2ドライバーとなった。

2015年はフル参戦を果たすが、前半戦は上位争いに何度か絡むも表彰台入賞がなく伸び悩んでしまい、更に急成長中のチームメイト、ヘイデン・パッドンにまで後れを取ってしまう。シーズン後半では本来のペースを取り戻し、地元カタルーニャでは3位表彰台を獲得。ランキング8位でシーズンを終えた。2016年はテスト中のクラッシュで脊椎を損傷しフィンランドを欠場[3]。ドイツと地元カタルーニャでは2位表彰台を獲得し、ランキング5位となった。

2017年も引き続きヒュンダイでの参戦。前半戦は好調でコルシカとポルトガルで3位表彰台を獲得するも後半戦は思うような結果を出せずランキングは前年を下回る6位となった。

2018年ヘイデン・パッドンとシートを共有する形で、ターマックイベントを中心に参戦する。この年から2013年のドイツで初優勝時に組んでいたカルロス・デル・バリオとのコンビを復活させた。開幕戦モンテカルロでは初日3位につけるも、2日目にコースオフしリタイアに終わるが、その後の第3戦メキシコで2位表彰台、第5戦アルゼンチンで3位表彰台を獲得し、抜群の安定感でチームのマニュファクチャラータイトル争いに貢献。しかし後半戦の第9戦ドイツはリタイア、母国戦となった第12戦カタルーニャでは地元初勝利が期待されるも、総合5位に終わる。ランキングではチームメイトパッドンから2ポイント差の9位でシーズンを終えた。

2019年はシトロエン時代のチームメイトセバスチャン・ローブとシートを共有する形で8戦に参戦する。第8戦イタリアでは序盤からトップを争い、最終ステージにて約30秒差でトップを走っていたトヨタのタナクが失速したことによりキャリア2勝目となる優勝が転がりこんできた。第13戦カタルーニャでも序盤はトップを争い、最終ステージを前にチームメイトのヌービルと共に1-2体制を築いていたが、最終ステージでソルドから5.8秒遅れの3位につけていたトヨタのタナクに逆転を許しタナクから0.4秒差の3位に終わった。その後最終戦オーストラリアにも追加参戦が決まりランキング4位を狙える位置につけていたが、最終戦が森林火災の影響で中止となり、ランキングでは4位浮上の可能性は消えたものの前年を上回る8位でシーズンを終えた。

2020年も前年と同じくローブとシートを共有して参戦。第3戦メキシコに出場したが、SS7でエンジンがオーバーヒートしたためやむなくリタイアとなった。第6戦イタリアでは大会連覇を目指すべく、オジェやヌービルとのタイム差を拡げながら首位につき、キャリア3勝目となる優勝を獲得した[4]

2021年クレイグ・ブリーンと3台目のマシンを共有する形で、開幕戦モンテカルロに出場する。開幕戦終了後にデル・バリオとのコンビを解消し、新たにボルハ・ロザダ[5]とコンビを組む。第4戦ポルトガルで今季初の表彰台を獲得したが、第6戦をもって解消、カンディド・カレーラとコンビ組むことになった[6]。母国戦の第11戦スペインではトヨタのオジェと3位争いを演じ、最終日は4ステージ全てベストタイムをマークし3位表彰台を獲得、最終戦モンツァでも3位に入りランキング6位でシーズンを終えた。

2022年は新人のオリバー・ソルベルグとマシンを共有する。またこの年限りでの引退が囁かれていたが、活動継続が決定した。ポルトガルではデッドヒートの末最終SSで勝田貴元を逆転するなどの活躍で、わずか5戦の参戦で3度表彰台に上がってベテランの仕事を見せつけた。このうちアクロポリスではチームメイトのヌービル、タナクと共にヒョンデ初の表彰台独占に貢献した。久しぶりの復活となったラリージャパンにも参戦したが、原因不明のトラブルでマシンが炎上しリタイアとなった。

2023年はソルベルグの代わりにMスポーツからの出戻りとなるブリーンと、再び3台目をシェアすることとなった。開幕戦モンテカルロは得意のターマックであるにもかかわらず精彩を欠き7位。第5戦ポルトガルでは初日一時首位に 立つ活躍を見せ2位表彰台を獲得した。この時のインタビューで事故死したチームメイトのブリーンにこの表彰台を捧げた。第10戦アクロポリスではトヨタのエルフィン・エバンスと激しい2位争いを展開するもわずかに及ばず3位に終わる。最終戦ラリー・ジャパンではオープニングの豊田スタジアムのSSSでは4番手と好スタートを切ったが、SS2伊勢神トンネルの11.81km地点のコーナーでクラッシュし谷に転落してしまった。マシンのダメージが大きく前年に続き同じステージでリタイアとなった。ランキングは前年と同じ8位で終えた。

2024年はラッピと5年振りに復帰するアンドレアス・ミケルセンの2人とマシンを共有し、ラフグラベル戦に参戦する。

戦績[編集]

WRCでの優勝[編集]

# 大会 開催国 コ・ドライバー
1 2013 ADACラリー・ドイチュラント ドイツ カルロス・デル・バリオ シトロエン・DS3 WRC
2 2019 ラリー・ディ・イタリア・サルディニア イタリア カルロス・デル・バリオ ヒュンダイ・i20クーペWRC
3 2020 ラリー・ディ・イタリア・サルディニア イタリア カルロス・デル・バリオ ヒュンダイ・i20クーペWRC

WRCでの年度別成績[編集]

所属チーム ランキング 獲得ポイント 最高位・回数 表彰台回数
2006年 クロノス・トタル・シトロエン 5位 49 2位・2回 4回
2007年 シトロエン・トタル・ワールドラリーチーム
シトロエン・ジュニア・チーム
4位 65 2位・4回 7回
2008年 3位 65 2位・4回 6回
2009年 3位 64 2位・4回 7回
2010年 5位 150 2位・3回 5回
2011年 ミニWRCチーム 8位 59 2位・1回 2回
2012年 プロドライブWRCチーム
フォード・ワールドラリーチーム
11位 35 2位・1回 1回
2013年 アブダビ・シトロエン・トタル
シトロエン・トタル・アブダビ
5位 123 優勝・1回 4回
2014年 ヒュンダイ・シェル・ワールドラリーチーム
ヒュンダイ・モータースポーツ N
10位 40 2位・1回 1回
2015年 ヒュンダイ・モータースポーツ
ヒュンダイ・モータースポーツ N
8位 89 3位・1回 1回
2016年 5位 130 2位・2回 2回
2017年 ヒュンダイ・モータースポーツ 6位 95 3位・2回 2回
2018年 ヒュンダイ・シェル・モービス・ワールドラリーチーム 9位 71 2位・1回 3回
2019年 8位 89 優勝・1回 2回
2020年 8位 42 優勝・1回 2回
2021年 6位 81 2位・1回 3回
2022年 ヒョンデ・シェル・モービス・ワールドラリーチーム 8位 59 3位・3回 3回
2023年 8位 63 2位・1回 1回

WRC以前[編集]

  • 2005 - ジュニア・ワールドラリー(JWRC) タイトル獲得
  • 2005 - スペイン国内選手権 タイトル獲得
  • 2004 - スペイン・ジュニア選手権 タイトル獲得

脚注[編集]

  1. ^ Sordo to drive for new Mini team - Yahoo! Eurosport・2011年1月6日
  2. ^ ダニ・ソルド、シトロエンに復帰が決定! - RALLYPLUS.NET・2012年11月15日
  3. ^ “脊椎骨折のソルド、「順調に回復」もWRCフィンランドを欠場”. AUTOSPORTweb. (2016年7月16日). https://www.as-web.jp/rally/30345 2017年2月1日閲覧。 
  4. ^ “WRCイタリア:ヒュンダイのソルドが自身3勝目を獲得。激戦の2位争いは1秒差でヌービルに軍配”. rallyplus.net. (2020年10月11日). https://www.rallyplus.net/73538 2020年10月11日閲覧。 
  5. ^ 1981年生まれ。2007年ポルトガルでWRCデビュー。
  6. ^ WRC2戦連続クラッシュのダニ・ソルドがコ・ドライバーを変更-rallyplus.net・2021年7月27日

外部リンク[編集]