道の駅八王子滝山
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
八王子滝山 | |
---|---|
![]() | |
所在地 |
〒192-0011 東京都八王子市 滝山町1-592-2 |
座標 | |
登録路線 | 東京都道169号 |
登録回 | 第21回 (13001) |
登録日 | 2005年8月10日 |
開駅日 | 2007年4月1日 |
営業時間 | 9:00 - 21:00 |
外部リンク |
国土交通省案内ページ 全国道の駅連絡会ページ 公式ウェブサイト |
![]() | |
道の駅八王子滝山(みちのえき はちおうじたきやま)は、東京都八王子市滝山町にある東京都道169号淵上日野線(新滝山街道)の道の駅である。
2007年(平成19年)4月1日開駅。東京都内では初で、2019年時点、都内唯一の「道の駅」である[1][2]。
仮称は「はちおうじ」であったが、八王子市が名称を募集した結果、283通の中から「八王子滝山」が選ばれた。
施設・概要[編集]
施設の管理・運営は指定管理者が行う。初代駅長は、交通評論家の芥川麻実子(芥川也寸志の長女、芥川龍之介の孫)。2019年時点の駅長は田中朋夫。観光客だけでなく飲食品を買い求める地元消費者が多く、年間で約88万人が訪れる[2]。すべての買物、飲食で支払方法は現金のみとなっており、クレジットカードなどは一切使用できない。
- 第一駐車場(普通車55台、大型車5台、身障者用2台、自転車45台、バイク28台)
- 第二駐車場(普通車22台、大型車5台)
- トイレ (男子(大)3・(小)7、女子8、身障者用1)
- 授乳室
- 情報発信コーナー
- 地域交流ホール
- 農産物直売所「ファーム滝山」
- 地域物産販売コーナー
- おそうざい「はちまきや」
- 「おやき」が評判になっているが、手作り生産のため生産数が少なく、午前中で売り切れとなることがある。
- アイス・ジェラート「ミルクアイスMO-MO」(八王子産牛乳を使用)
- フードコート「八農菜」
- 地元八王子の野菜にこだわった3つの専門店がある。刻み玉ねぎが入った「八王子ラーメン」を食べられる。
- カフェショップ「Café La Gita (カフェ・ラ・ジータ)」
- 会議室
アクセス[編集]
- 東京都道169号淵上日野線(新滝山街道) - 登録路線
- 東京都道166号瑞穂あきる野八王子線(ひよどり山有料道路)
バス路線[編集]
- 京王八王子駅・八王子駅から西東京バス【ひ01】戸吹(ひよどり山トンネル経由)、【ひ06】拝島駅、【ひ07】秋川駅(ひよどり山トンネル経由)、【ひ08】戸吹スポーツ公園入口行きで約9分、「道の駅八王子滝山入口」下車徒歩約3分。
- 秋川駅から西東京バス【ひ07】JR・京王八王子駅行きで約35分、「道の駅八王子滝山入口」下車徒歩約3分。
- 西八王子駅からはちバス北部コース東海大学八王子病院行きで約33分、「道の駅八王子滝山入口」下車徒歩約3分。
- 拝島駅から西東京バス【ひ06】JR・京王八王子駅行きで約15分、「道の駅八王子滝山入口」下車徒歩約3分。本数が極めて少ない。