コンテンツにスキップ

「渡辺はじめ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (エイケン (アニメ制作会社)) - log
33行目: 33行目:
代表作は、『[[キテレツ大百科 (アニメ)|キテレツ大百科]]』『[[おじゃる丸]]』『[[スクールランブル (アニメ)|スクールランブル]]』などのキャラクターデザイン・総作画監督。アニメーション情報誌の『[[アニメージュ]]』([[徳間書店]])にて『[[アニメーション制作進行くろみちゃん]]』の[[4コマ漫画]]を連載中。
代表作は、『[[キテレツ大百科 (アニメ)|キテレツ大百科]]』『[[おじゃる丸]]』『[[スクールランブル (アニメ)|スクールランブル]]』などのキャラクターデザイン・総作画監督。アニメーション情報誌の『[[アニメージュ]]』([[徳間書店]])にて『[[アニメーション制作進行くろみちゃん]]』の[[4コマ漫画]]を連載中。


[[監督|アニメーション監督]]の[[大地丙太郎]]とタッグを組むことが多い。尚、『[[おんぶおばけ]]』チーフディレクターの渡辺はじめは当時[[エイケン (企業)|エイケン]]演出担当である渡辺米彦の変名であり、別人。
[[監督|アニメーション監督]]の[[大地丙太郎]]とタッグを組むことが多い。尚、『[[おんぶおばけ]]』チーフディレクターの渡辺はじめは当時[[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]]演出担当である渡辺米彦の変名であり、別人。


== 参加作品 ==
== 参加作品 ==

2023年11月18日 (土) 05:12時点における版

わたなべ はじめ
渡辺 はじめ
プロフィール
本名 渡辺 一
生年月日 1957年????
出身地 日本の旗 日本新潟県
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

渡辺 はじめ(わたなべ はじめ、本名:渡辺 一1957年 - )は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナー新潟県出身。

来歴・人物

土田プロダクション(1986年7月に倒産)にてアニメーターとしてのキャリアをスタート。同プロ退社後はアニメ制作会社のスタジオぎゃろっぷ(現:ぎゃろっぷ)に長く在籍したが、現在はフリーで活躍している。

代表作は、『キテレツ大百科』『おじゃる丸』『スクールランブル』などのキャラクターデザイン・総作画監督。アニメーション情報誌の『アニメージュ』(徳間書店)にて『アニメーション制作進行くろみちゃん』の4コマ漫画を連載中。

アニメーション監督大地丙太郎とタッグを組むことが多い。尚、『おんぶおばけ』チーフディレクターの渡辺はじめは当時エイケン演出担当である渡辺米彦の変名であり、別人。

参加作品

テレビアニメ

1977年
1980年
1982年
1983年
1985年
1986年
  • タッチ(1986年 - 1987年、作画監督)
1987年
1988年
1992年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
  • おじゃる丸(1998年 - 、キャラクターデザイン・作画監督・原画・演出)
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2018年
  • キャプテン翼(第4作:2018年 - 2019年、キャラクターデザイン・総作画監督)
2022年
2023年
  • キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編キャラクターデザイン・総作画監督[3]

劇場アニメ

2000年

OVA

2001年
2004年
2005年
2008年
2009年
2010年

映像作品以外での参加

脚注

  1. ^ スクールランブル : 作品情報”. アニメハック. 2020年10月15日閲覧。
  2. ^ 宙のまにまに :作品情報”. アニメハック. 2020年8月1日閲覧。
  3. ^ “「キャプテン翼」ジュニアユース編TVアニメ化!シュナイダー役は福山潤、10月に放送”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年3月23日). https://natalie.mu/comic/news/517644 2023年3月23日閲覧。 

関連項目