コンテンツにスキップ

「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
207行目: 207行目:
; ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 pop-up life
; ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 pop-up life
: 火曜 15:00 - 15:20
: 火曜 15:00 - 15:20
: [[三井アウトレットパーク 大阪門真|ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真]] 提供。彩があるカラフルな楽曲と共に毎週設けたテーマのメッセージやららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真に訪れた感想を紹介する。また、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の情報を紹介する他、送られたメッセージの中から抽選でヒロトが実際に訪れて購入したものがプレゼントされた。
: [[ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真|ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真]] 提供。彩があるカラフルな楽曲と共に毎週設けたテーマのメッセージやららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真に訪れた感想を紹介する。また、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の情報を紹介する他、送られたメッセージの中から抽選でヒロトが実際に訪れて購入したものがプレゼントされた。


== ジングル ==
== ジングル ==

2023年10月16日 (月) 22:35時点における版

THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
ジャンル 音楽番組・情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2008年10月6日-
放送時間 月 - 木曜日
14:00 - 17:51[注釈 1]
放送局 FM802
パーソナリティ 中島ヒロト
出演 ベリーグッドマン(木曜 17:00 - 17:30 Road to 甲子園)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS (ザ・ナカジマヒロトショー エイトオーツーレディオマスターズ)はFM802が放送する生放送ラジオ番組中島ヒロトの冠番組。キャッチコピーは、「おもしろくない、わけがない」。

概要

  • 2008年秋の大型改編によって、同年10月6日からスタートした番組。1998年から同年10月2日まで、FM802で「HAPPY FUN RADIO」を担当してきた中島ヒロトがDJを担当。
  • 正式タイトルは「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」だが、放送上は「802 RADIO MASTERS」と省略されることが多い。
  • ヒロトが面白いと感じたメッセージには番組ノベルティのボールペンがプレゼントされる。特に面白かったメッセージを送った人や電話を繋いだ人、スペシャルウィーク中には大型のボールペンがプレゼントされる。
  • 2010年2月から、番組内にマスコットキャラさんじヤンが新登場し、現在はさんじヤンの番組ノベルティグッズがリスナーにプレゼントされている。
  • 2011年3月に公式Twitterを開設する。番組公式のTwitterハッシュタグは「#802RM」。
  • 2011年以降は、『ちちんぷいぷい』(当番組と放送時間の大半が重なるMBSテレビの情報番組)の出演者が当番組に出演することがあった。
    • 2011年11月2日 - 同日発売のCDシングル「未来の花束」の宣伝を兼ねて、『ぷいぷい』レギュラーの河田直也(同局アナウンサー)がゲスト出演。同番組と放送時間が重なる17:14 - 17:28に、当番組との間でサイマル放送を実施した。なお、MBSテレビとFM802によるサイマル放送は史上初の試み。当番組からは、『ぷいぷい』での放送終了のタイミングに合わせて、同番組とのコラボレーションによる特別なジングルを流した。
    • 2012年7月4日 - 同日発売のCDシングル「この街に生まれて/いつまでも変わらない」の宣伝を兼ねて、河田が再びゲスト出演。2011年と同じ趣向でサイマル放送を実施した。
    • 2014年9月18日 - 10月10日に開催されるライブイベント『MBS音祭』の告知のために、河田と楠雄二朗が出演。ただこの日は18時台(『ぷいぷい』放送終了後に駆けつけた)に出演したため、サイマル放送はなかった。
  • 2022年10月、「アコム Somethin'New」が17:51-18:00に放送となったため、放送時間が14:00 - 17:51に短縮した[注釈 1]
  • 2023年で番組放送15周年となり、以下の企画が行われた。
    • 2023年5月、リスナーやゲストの15歳の自分に対するメッセージを募集し、番組内で紹介された。
    • 「ヒロトに1時間、時間をください」をテーマに以下のアーティストと1時間のスペシャル対談を実施。毎週月 - 火曜の16時台に放送された。
    • 2023年8月、FM802で放送している番組の出演者が「水飲めよ!」と発する特別ジングルを16時台に流した。


放送時間

月-木曜日 14:00-17:51[注釈 1]

  • 原則祝日に当たる日は「802 HOLIDAY SPECIAL」を放送するため休止。2010年度以降は通常通り放送の場合もあるが、1社スポンサーによる当番組のスペシャル版が放送されることが増えている。

パーソナリティ

番組オープニングでの挨拶は「こんにちは、お元気ですか?おーれーはー元気ですよー!」[注釈 2]

タイムテーブル

2023年10月時点

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日
14:00 オープニング
14:16 Traffic Information
14:20-14:40 2時のニコイチ
14:55 Headline News
14:57 Weather Information
15:00-15:20 So Nice Song 竹中工務店
Live With Nature
ヒロトの
ロッカーチェック
NISSAN OSAKA
DRIVE EVERYDAY
15:20 3時になったらクイズの時間
15:40 Traffic Information
15:42-15:48 D Choice
15:57 Weather Information
16:00-16:10 4時です!ヒロトさん
16:10-16:20 360
16:20-16:40 キッザニア甲子園
HAPPY STATION
MORES
Our Town
16:40 Traffic Information
16:42-16:48 餃子の王将 Share the passion
17:00 HAPPY HOUR ベリーグッドマン
Road to 甲子園
17:42 エンディング
17:48 Weather Information
17:50 Traffic Information

現在のコーナー

14時台

2時のニコイチ
月曜 - 木曜 14:20-14:40
日替わりでテーマに関連する楽曲2曲をニコイチで選曲する。

15時台

So Nice Song
月曜 15:00 - 15:20
CMや映画等、友達との会話やSNSで話題になりそうな楽曲を紹介するコーナー。
ELECOM TRY NOW
火曜 15:00 - 15:20[注釈 3]
ELECOM 提供。リスナーの挑戦してみたいものを募集し、楽曲と共に紹介する。毎年1月、5月、9月に放送。
竹中工務店 Live With Nature
火曜 15:00 - 15:20[注釈 4]
竹中工務店 提供。キャンプで出来るSDGsをテーマに、アウトドア関連情報を紹介する。
ヒロトのロッカーチェック
水曜 15:00 - 15:20
ヒロトのロッカーに各レコード会社のプロモーターが入れた曲の中から気になる曲をプロモーターのメッセージと共に紹介する。
NISSAN OSAKA DRIVE EVERYDAY
木曜 15:00 - 15:20
NISSAN OSAKA 提供。毎月ドライブにまつわるテーマを募集し、リスナーの好きなドライブミュージックと共に紹介する。
3時になったらクイズの時間
月曜 - 木曜 15:20 - 15:40
日替わりでアーティストに関するクイズを出題。出題したアーティストの楽曲2曲を流している間に、Twitterのハッシュタグ「#802Q」を付与したリスナーから回答ツィートを募集。正解したリスナーの中から抽選で番組特製オリジナル缶バッジ[注釈 5]と、ヒロトが「グッと」来た回答には番組オリジナルステッカーをプレゼントする。
アーティストの楽曲を1曲流した後、リスナーの回答の中で面白いものを紹介し、ヒロトがノリツッコミをするのが慣例となっている。
D Choice
月曜 - 木曜 15:42 - 15:48
日替わりで番組オススメのニューカマーやオススメの曲を紹介する。

16時台

4時です!ヒロトさん
月曜 - 木曜 16:00 - 16:10
アーティストが「4時です!ヒロトさん」のタイトルコールと共にヒロトへのメッセージと楽曲を紹介する。
Movie on the Radio
月曜 - 木曜 16:00 - 16:10
不定期で放送週に劇場公開される話題の映画の見どころを1週間かけて紹介する。
360(スリー・シックスティー)
月曜 - 木曜 16:10 - 16:20
ヒロトが気になるものを360度余すことなく紹介する。紹介する内容は曜日によって以下のように決まっている。
  • 月曜日:映画[注釈 6]
  • 火曜日:ニュース
  • 水曜日:ヒト、コト、モノ
  • 木曜日:アルバム
キッザニア甲子園 HAPPY STATION
水曜 16:20 - 16:40
キッザニア甲子園 提供。キッザニアにFM802のパビリオンが誕生したことに連動したもの。「子供たちに伝えたい」楽曲中心の選曲。
MORES Our Town
木曜 16:20 - 16:40
MORES 提供。プレミアムな楽曲の選曲とともに、MORESの住宅情報を紹介する。
餃子の王将 Share the passion
月曜 - 木曜 16:42 - 16:48
餃子の王将 提供。何かに情熱をもって頑張っていることを募集し、リスナーの餃子の王将で好きなメニューと楽曲と共に紹介する。

17時台

HAPPY HOUR
月曜 - 水曜 17:00 - 17:42
毎日ハッピーになれる時間を届ける。日替わりでトークテーマを設けており、リスナーからメッセージを募集し、楽曲を流しながらトークをする。
また、アーティストがゲストDJとして出演することもあり、その際はゲストDJとトークを行いながらゲストの好きな曲を数曲流す。
ベリーグッドマン Road to 甲子園
木曜 17:00 - 17:30
ローソンチケット提供。2023年6月1日よりコーナー開始。デビュー10周年となるベリーグッドマンとのコラボレーションしたコーナーで2023年11月18日に阪神甲子園球場で開催するワンマンライブに向けて、ベリーグッドマンを知ってもらうために様々なトークをする。
今週のハイライト
放送週の最終日のエンディング前に行う。放送週に起こった出来事やゲスト出演したアーティストをハイライトの形で紹介する。

終了したコーナー

Pre-POP
次世代のアーティストを毎日1組紹介する。
carrozzeria MUSIC CRUISE CHANNEL
毎月、そのシーンに合わせた音楽をオンエア。
GAP MUSIC GIFT
GAP提供。毎日15:15-15:45。毎日GAPのニューアイテムを紹介している。コーナー内の30分間は特に「ゆっくり出来る曲」の選曲となっている。2008年11月までの期間限定コーナー。
Coca-Cola TASTE OF STREET
コカ・コーラ提供。毎週木曜日16:20-16:40。堀江にあるショップスタッフなどから「堀江レコメンド」を聞き、毎週リレー方式で番組内で紹介している。
HOME'S SPACE OF HEART
HOME'S提供。毎週木曜日15:15-15:45。HOME'Sの住宅情報を提供している。
関西電力 MUSIC DOCTOR
関西電力提供。毎週月曜日15:20-15:40放送。「心地よい曲」の選曲とともに「環境」・「くらし」をテーマにした情報を届ける。
ToP to ToP SELECT COMFORT
毎週木曜日16:20-16:40放送。「誰もが知ってる、誰もが歌える」ヒット曲中心の選曲。コーナー中にToP to ToPからの情報が入る。
FUTURE TRAX
本田技研工業提供。インディーズアーティスト、これからヒットするであろうアーティストのディスコグラフィー、ライブ情報を紹介している。2008年10月まではROCK KIDS 802内での放送だったが、同番組が移動したためコーナーを引き継いだ。
JOYFUL JOURNEY
くまモン提供。番組お勧めの音楽とともに熊本の最新情報を届ける。
Close to YOU
アディーレ法律事務所提供。音楽とともに身近な法律の情報を届ける。
ハーベストの丘 HAPPY SPRING
木曜 14:20-14:40
ハーベストの丘 提供。ハーベストの丘の魅力を紹介する。
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 pop-up life
火曜 15:00 - 15:20
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 提供。彩があるカラフルな楽曲と共に毎週設けたテーマのメッセージやららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真に訪れた感想を紹介する。また、ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の情報を紹介する他、送られたメッセージの中から抽選でヒロトが実際に訪れて購入したものがプレゼントされた。

ジングル

番組のジングルは以下のアーティストが作成したものを使用している。

  • DENIMS - 番組OP。ヒロトの「それでは今日もいってみよー!」と発した後に流れる。
  • 梅田サイファー - 14時のTraffic Information後。また、後述の松室が作成した番組15周年記念ジングルをベースにして記念ジングルを作成。2023年9月から放送開始のジングルに使用された。
  • ベリーグッドマン - 主に15時台と16時台。ジングルの最期にヒロトのモノマネを行う「偽ヒロトVer.」とハミングを行う「ハミングVer.」の2種類が存在する。
  • 松室政哉 - HAPPY HOURのオープニング曲。放送内容を紹介するラジオCMにも使用されている。また、番組15周年記念ジングルを作成し、2023年5月23日に発表。その後放送開始のジングルに使用された。
    • 阿部真央 - 松室が作成した番組15周年記念ジングルをカバー。2023年7月18日から放送開始のジングルに使用された。


また、エンディング前のジングルは必ずFM802の女性DJがタイトルコールしたものになっている。

過去に担当したアーティスト

脚注

注釈

  1. ^ a b c 番組表上は17:51までだが、Weather InfomationとTraffic Infomationが入るため放送自体は17:48で終了となる。
  2. ^ 本当は元気じゃない場合でもこの挨拶を行う。
  3. ^ 放送時間は2023年9月放送時のもの。
  4. ^ 放送時間は2023年10月放送時のもの。
  5. ^ 稀に缶バッジに加えてアーティストのオリジナルグッズもプレゼントされる事がある
  6. ^ Movie on the Radioがある週はネットニュースの紹介に差し替えられる

出典

外部リンク

FM802 13:00 - 14:00
前番組 番組名 次番組
FLiPLiPS
(11:00 - 15:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2018年4月 - 2019年9月)
UPBEAT!
(11:00 - 14:00)
FM802 14:00 - 15:00
FLiPLiPS
(11:00 - 15:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2018年4月 - )
-
FM802 15:00 - 16:00
FLOWER AFTERNOON
(13:00 - 16:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2008年10月 - )
-
FM802 16:00 - 17:00
ROCK KIDS 802
(16:00 - 19:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2008年10月 - )
-
FM802 17:00 - 18:00
ROCK KIDS 802
(16:00 - 19:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2008年10月 - 2018年3月)
Ciao Amici!
(17:00 - 19:00)
Ciao Amici!
(17:00 - 19:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2019年10月 - )
-
FM802 18:00 - 19:00
ROCK KIDS 802
(16:00 - 19:00)
THE NAKAJIMA HIROTO SHOW
802 RADIO MASTERS
(2008年10月 - 2018年3月)
Ciao Amici!
(17:00 - 19:00)