コンテンツにスキップ

「ノッキンオン・ロックドドア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
216行目: 216行目:
<!--既定値は「公式ウェブサイト2」-->
<!--既定値は「公式ウェブサイト2」-->
<!--「番組年表」ヘッダ-->| 前作 =
<!--「番組年表」ヘッダ-->| 前作 =
| 続編 =
| 次作 =
| 関連番組 = <!--脚注-->
| 関連番組 = <!--脚注-->
| 特記事項 =
| 特記事項 =

2023年5月31日 (水) 11:15時点における版

ノッキンオン・ロックドドア
ジャンル ミステリ
小説
著者 青崎有吾
イラスト 有坂あこ
出版社 徳間書店
掲載誌 読楽
レーベル 徳間書店
徳間文庫(文庫本)
刊行期間 2014年9月22日 -
巻数 単行本:既刊2巻(2019年11月時点)
文庫本:既刊2巻(2022年11月時点)
ドラマ
原作 青崎有吾
監督 堤幸彦
脚本 浜田秀哉
制作 テレビ朝日ジェイ・ストーム
放送局 テレビ朝日系列
放送期間 2023年7月 - (予定)
テンプレート - ノート
プロジェクト テレビドラマ
ポータル 文学ドラマ

ノッキンオン・ロックドドア』(英語: KNOCKIN'ON LOCKED DOOR)は、青崎有吾による日本推理小説シリーズ。

初出は『読楽』(徳間書店) 2014年10月号。単行本が既刊2巻(2019年11月時点)、文庫本が既刊2巻(2022年11月時点)。

不可能〈HOW〉な状況のトリックを推理する御殿場倒理と、現場に残された遺留品など不可解〈WHY〉な状況から理由や動機を解明する片無氷雨の探偵バディが難事件の解決に挑む。

2023年7月期にテレビドラマ化予定[1]

あらすじ

登場人物

ノッキンオン・ロックドドア

インターホンもドアチャイムもノッカーもない探偵事務所。

御殿場 倒理(ごてんば とうり)
密室犯罪など、「不可能」犯罪のトリックの解明を得意とする「HOW」専門探偵。
人の気持ちが理解できず、傍若無人な言動を繰り出す変人。
片無 氷雨(かたなし ひさめ)
現場の遺留品などから、「不可解」な動機や理由を読み解く「WHY」専門探偵。
常識的な性格の持ち主。通称「地味眼鏡」。
薬師寺 薬子(やくしじ くすりこ)
探偵事務のアルバイト。女子高生。

周辺人物

穿地 決(うがち きまり)
警視庁捜査一課の刑事。警部補。大学時代、氷雨と同じゼミ。
糸切 美影(いとぎり みかげ)
犯罪トリックの考案者。大学時代、氷雨と同じゼミ。
神保剽吉(じんぼ ひょうきち)
依頼人を斡旋する仲介屋。

シリーズ一覧

ノッキンオン・ロックドドア
  • 単行本:2016年4月8日[2][3]徳間書店ISBN 978-4-19-864136-8
  • 文庫本:2019年3月8日[4]徳間文庫ISBN 978-4-19-894446-9
タイトル 初出
ノッキンオン・ロックドドア 『読楽』2014年10月号
髪の短くなった死体 『読楽』2014年12月号
ダイヤルWを廻せ! 『読楽』2015年3月号
チープ・トリック 『読楽』2015年4月号
いわゆる一つの雪密室 『読楽』2015年11月号
十円玉が少なすぎる 『読楽』2015年12月号
限りなく確実な毒殺 書き下ろし
ノッキンオン・ロックドドア2
タイトル 初出
穴の開いた密室 『読楽』2017年12月号
時計にまつわるいくつかの嘘 『読楽』2018年2月号
穿地警部補、事件です 『読楽』2018年7月号
消える少女追う少女 『読楽』2019年2月号
最も間抜けな溺死体 特設サイトに掲載
ドアの鍵を開けるとき 書き下ろし

テレビドラマ

ノッキンオン・ロックドドア
ジャンル 連続ドラマ
原作 青崎有吾
『ノッキンオン・ロックドドア』
脚本 浜田秀哉
監督 堤幸彦
出演者 松村北斗SixTONES
西畑大吾なにわ男子
音楽 fox capture plan
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
製作総指揮 中川慎子(テレビ朝日
プロデューサー 田中真由子(テレビ朝日)
尾花典子(ジェイ・ストーム
長澤佳也(オフィスクレッシェンド
小林麻衣子(テレビ朝日)
制作 オフィスクレッシェンド(協力)
製作 テレビ朝日
ジェイ・ストーム
放送
放送局テレビ朝日系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2023年7月 - (予定)
放送時間土曜 23:00 - 23:30
放送枠オシドラサタデー
放送分30分
公式サイト
テンプレートを表示

2023年7月より、テレビ朝日系オシドラサタデー」枠で放送予定[1]。主演は松村北斗SixTONES)と西畑大吾なにわ男子[1]

あらすじ(テレビドラマ)

キャスト

主要人物

御殿場倒理(ごてんば とうり)
演 - 松村北斗SixTONES
密室犯罪など「不可能」な犯罪のトリックの解明を得意とする「HOW」専門探偵。
半面、人の気持ちが理解できず、傍若無人な言動を繰り出す変人。
片無氷雨(かたなし ひさめ)
演 - 西畑大吾なにわ男子
現場の遺留品から、「不可解」な動機や理由などを読み解く「WHY」専門探偵。
常識的な性格の持ち主。スーツ姿の「地味眼鏡」。

スタッフ(テレビドラマ)


テレビ朝日系列 オシドラサタデー
前番組 番組名 次番組
ノッキンオン・ロックドドア
(2023年7月 - 〈予定〉)
-

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j SixTONES 松村北斗&なにわ男子 西畑大吾がW主演 7月期オシドラサタデーで堤幸彦とタッグ”. Real Sound映画部. blueprint (2023年5月10日). 2023年5月10日閲覧。
  2. ^ "新時代のミステリー作家・青崎有吾の贈る"ダブル探偵物語"『ノッキンオン・ロックドドア』発売!" (Press release). 徳間書店. 7 April 2016. 2023年5月10日閲覧
  3. ^ ノッキンオン・ロックドドア”. 徳間書店. 2023年5月10日閲覧。
  4. ^ 文庫版ノッキンオン・ロックドドア”. 徳間書店. 2023年5月10日閲覧。
  5. ^ ノッキンオン・ロックドドア2”. 徳間書店. 2023年5月10日閲覧。
  6. ^ 文庫版ノッキンオン・ロックドドア2”. 徳間書店. 2023年5月10日閲覧。

外部リンク