コンテンツにスキップ

「セリエA (サッカー) 1999-2000」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
cl
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ACFフィオレンティーナ関連のリンク修正 (ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ) - log
87行目: 87行目:
|- style="background:#FFCCCC;"
|- style="background:#FFCCCC;"
|{{center|7}}
|{{center|7}}
|[[フィオレンティーナ]]
|[[ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ]]
|{{center|34}}
|{{center|34}}
|{{center|13}}
|{{center|13}}
223行目: 223行目:
|}
|}


# {{note label |fio |1|^}}[[コッパ・イタリア]]決勝進出チームの[[SSラツィオ|ラツィオ]]と[[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル]]が[[UEFAチャンピオンズリーグ2000-01|CL]]出場権を獲得したため、7位の[[フィオレンティーナ]]にコッパ・イタリア優勝者枠の[[UEFAカップ|UEFA杯]]出場権が与えられた。
# {{note label |fio |1|^}}[[コッパ・イタリア]]決勝進出チームの[[SSラツィオ|ラツィオ]]と[[インテルナツィオナーレ・ミラノ|インテル]]が[[UEFAチャンピオンズリーグ2000-01|CL]]出場権を獲得したため、7位の[[ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ]]にコッパ・イタリア優勝者枠の[[UEFAカップ|UEFA杯]]出場権が与えられた。


=== CL予選3回戦出場権獲得決定戦 ===
=== CL予選3回戦出場権獲得決定戦 ===
248行目: 248行目:
|-
|-
|2||align=left|{{Flagicon|ARG}} [[ガブリエル・バティストゥータ]]||23
|2||align=left|{{Flagicon|ARG}} [[ガブリエル・バティストゥータ]]||23
|[[フィオレンティーナ]]
|[[ACFフィオレンティーナ|フィオレンティーナ]]
|-
|-
|3||align=left|{{Flagicon|ARG}} [[エルナン・クレスポ]]||21
|3||align=left|{{Flagicon|ARG}} [[エルナン・クレスポ]]||21

2023年5月28日 (日) 13:34時点における版

セリエA (サッカー) 1999-2000は、現在の形になった1929-1930シーズンから68シーズン目のセリエA1999年8月28日から2000年5月14日まで行われた。SSラツィオが2度目の優勝を果たした。

順位表

順位 クラブ 試合数 引分 得点 失点 得失点差 勝点 備考
1
ラツィオ
34
21
9
4
64
31
+33
72
CL1次グループリーグ出場権
2
ユヴェントス
34
21
8
5
46
20
+26
71
3
ACミラン
34
16
13
5
65
40
+25
61
CL予選3回戦出場権
4
インテル
34
17
7
10
58
36
+22
58
CL予選3回戦出場権獲得決定戦
5
パルマ
34
16
10
8
69
49
+20
58
6
ASローマ
34
14
12
8
57
34
+23
54
UEFA杯1回戦出場権
7
フィオレンティーナ
34
13
12
9
48
38
+10
51[1]
8
ウディネーゼ
34
13
7
14
59
54
+5
46
9
ヴェローナ
34
10
13
11
40
45
-5
43
10
ペルージャ
34
12
6
16
36
52
-16
42
11
ボローニャ
34
9
13
12
32
39
-7
40
12
レッジーナ
34
9
13
12
31
42
-11
40
13
レッチェ
34
10
10
14
33
49
-16
40
14
バーリ
34
10
9
15
34
48
-14
39
15
トリノ
34
8
12
14
35
47
-12
36
16
ヴェネツィア
34
6
8
20
30
60
-30
26
17
カリアリ
34
3
13
18
29
54
-25
22
18
ピアチェンツァ
34
4
9
21
19
45
-26
21
  1. ^ コッパ・イタリア決勝進出チームのラツィオインテルCL出場権を獲得したため、7位のフィオレンティーナにコッパ・イタリア優勝者枠のUEFA杯出場権が与えられた。

CL予選3回戦出場権獲得決定戦

2000年5月23日ヴェローナで行われた。
チーム #1 チーム #2
インテル 3 - 1 パルマ

得点ランキング

順位 選手 得点 所属
1 ウクライナの旗 アンドリー・シェフチェンコ 24 ACミラン
2 アルゼンチンの旗 ガブリエル・バティストゥータ 23 フィオレンティーナ
3 アルゼンチンの旗 エルナン・クレスポ 21 パルマ
4 イタリアの旗 ヴィンチェンツォ・モンテッラ 18 ASローマ
イタリアの旗 マルコ・フェッランテ 18 トリノ
6 イタリアの旗 ジュゼッペ・シニョーリ 15 ボローニャ
イタリアの旗 フィリッポ・インザーギ 15 ユヴェントス
8 イタリアの旗 クリスティアーノ・ルカレッリ 14 レッチェ
9 イタリアの旗 クリスティアン・ヴィエリ 13 インテル
10 イタリアの旗 マルコ・デルヴェッキオ 12 ASローマ