松田辰也
ナビゲーションに移動
検索に移動
まつだ たつや 松田 辰也 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 男性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1965年10月17日(54歳) |
血液型 | O型 |
職業 | 俳優、声優 |
事務所 | フリー(ムーブマンと業務提携) |
活動 | |
活動期間 | 1976年 - |
松田 辰也(まつだ たつや、1965年10月17日[1] - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。フリー(ムーブマンと業務提携)。血液型はO型。
目次
人物[編集]
同時期の若手声優・松野達也(現:松野太紀)と声質も名前も似ていることから間違えられることもあった。ラジオ番組アニメトピアにおいては田中真弓がそれをネタに振り、松野達也が松田の物まねを披露していた。
『伝説巨神イデオン』でアフタ・デクを演じた際、当時思春期の少年だったためTVシリーズの中盤辺りより変声期が訪れ、劇場版収録時には大人びた声に成長している。
出演[編集]
太字はメインキャラクター。
テレビドラマ[編集]
1979年
1982年
- 陽あたり良好!(相戸誠)
1983年
- 噂のポテトボーイ(おなべ君)
映画[編集]
1976年
1978年
- 聖職の碑(小平芳蔵)
舞台[編集]
- 東宝現代劇
- 家族(次男)
- 続・家族(次男)
- かえる屋(丁稚)
- 日生劇場 王様と私(王子)
テレビアニメ[編集]
1978年
- 宇宙戦艦ヤマト2(子供A)
1979年
- がんばれ!ぼくらのヒットエンドラン(ひろみ[2])
- まえがみ太郎(まえがみ太郎[3])
1980年
1981年
1982年
1983年
- 魔法の天使クリィミーマミ(あゆみ)
1987年
1989年
- 魔動王グランゾート(ガス)
1990年
- 魔法のエンジェルスイートミント(アッチ、マイク、ヤン)
1991年
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(角良平)
OVA[編集]
1990年
- 魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦(ガス)
1992年
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 11(角良平)
- 魔動王グランゾート 冒険編(ガス)
1994年
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ZERO(角良平)
1996年
劇場アニメ[編集]
1982年
- 伝説巨神イデオン・接触編 -A CONTACT-(アフタ・デク)
- 伝説巨神イデオン・発動編 -Be Invoked-(アフタ・デク)
1988年
1989年
- アニメ三銃士 アラミスの冒険(ダルタニャン)
吹き替え[編集]
洋画[編集]
- ある愛の詩
- インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(独房の少年)
- サウンド・オブ・ミュージック(フリードリッヒ)
- シェーン(ジョーイ) ※テレビ朝日版
- 処刑教室
- 007 ダイヤモンドは永遠に(少年) ※TBS旧録版
- チキ・チキ・バン・バン(ジェレミー)
- ドラブル
- ふたりの天使(ルイス)
- ファンタズム(マイク)
- ミクロキッズ(ラス・トンプソン)
- ミュータント・ニンジャ・タートルズ2(キーノ)
- リトル・ロマンス(ダニエル)
- 惑星アドベンチャー スペース・モンスター襲来!(デビット)
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(ヌードルス〈少年時代〉)
海外ドラマ[編集]
CM[編集]
出典[編集]
- ^ 成美堂出版編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、ISBN 4-415-00878-X、633頁。
- ^ “がんばれ! ぼくらのヒット・エンド・ラン”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
- ^ “まえがみ太郎”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
- ^ “南の虹のルーシー”. 日本アニメーション. 2016年6月23日閲覧。
外部リンク[編集]
|