フィクシング・ア・ホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビートルズ > 曲名リスト > フィクシング・ア・ホール
フィクシング・ア・ホール
ビートルズ楽曲
収録アルバムサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
英語名Fixing a Hole
リリース1967年6月1日
録音
ジャンル
時間2分36秒
レーベルパーロフォン
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 収録曲
ゲッティング・ベター
(A-4)
フィクシング・ア・ホール
(A-5)
シーズ・リーヴィング・ホーム
(A-6)

フィクシング・ア・ホール」(Fixing a Hole)は、ビートルズの楽曲である。1967年に発表された8作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に収録された。レノン=マッカートニー名義となっているが、実質的な作者はポール・マッカートニーで、リード・ボーカルもマッカートニーが担当した。

歌詞[編集]

本作の歌詞について、マッカートニーは「穴を直すと言うことを言いたかった。自由になって自分の心を漂わせて芸術を志向し、前衛を冷笑するのはやめようという気持ち」と語っている[4]。歌詞中の「See the people standing there who disagree, and never win / And wonder why they don't get in my door(あそこに立っている人を見てください。反対ばかりしていて、絶対に勝てない人たち。 / なぜ僕のドアから入れないのか不思議に思っています。)」というフレーズは、マッカートニーの自宅の周りに群がるファンについての言及とされている[5]

この曲は直訳すると「穴を修理する」となるが、スラング読みだと「(覚せい剤などの)液体の麻薬を注射した跡」となってしまうためBBCでは放送禁止に指定されてしまったというエピソードを持つ[6][4]

レコーディング[編集]

「フィクシング・ア・ホール」のレコーディングは、1967年2月9日にリージェント・サウンド・スタジオという実質デモ作成用のスタジオで開始された。普段ビートルズのレコーディングには、EMIレコーディング・スタジオが使用されているが、当時3つのスタジオすべてが埋まっていて使用できなかった。これにより、ビートルズのレコーディングがEMIレコーディング・スタジオ以外のイギリスのレコーディング・スタジオで行われた初の例となった[7]。同日に3テイク[注 1]録音された[4]。トラック1にはマッカートニーのハープシコードに加えて、リンゴ・スタードラムマラカス、トラック2にはジョン・レノンベースが録音され[注 2]、トラック4にマッカートニーがボーカルを録音した後に、空いているトラック3を利用してダブルトラッキングされた[4]

テイク1のすべてのトラックをピンポン録音してテイク2にした際に、2つのボーカルがトラック4にまとめられ、ベース、ハープシコード、ドラム、マラカスをトラック1にダビング。そこで空いたトラック2にジョージ・ハリスンがトーン・コントロールを調整して、「ひとりぼっちのあいつ」でも聴くことができる高音のリードギター[注 3]を録音[4]。トラック3に先のギター・ソロをダブルトラッキングした後、バッキング・ボーカルを追加[4]

1967年2月21日にEMIレコーディング・スタジオで作業を再開。先のスタジオでレコーディングしたテイク2のリダクション・ミックスを作成し、新しいテープにコピー[4]。ここで、リードギターとバッキング・ボーカルのトラックがトラック3にまとめられ、マッカートニーのボーカルを録音したトラックと共にミックスされたうえでトラック4にダビングされ、リズム・トラックはトラック1に残された[4]。EMIレコーディング・スタジオでのセッションでは、ハープシコードをジョージ・マーティンが演奏し、ベースを通常通りマッカートニーが演奏している。このため最終的なマスターでは、ベース、ドラム、ハープシコードのパートが、それぞれ2種類ずつ入っている[4]

同日に5種類のモノ・ミックスが作成された。モノ・マスターは2分6秒の辺りで、リミックス3とリミックス6を編集で繋いで作成されている[4]

クレジット[編集]

※出典[4]

カバー・バージョン[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし、テイク2は別のテープ・レコーダーの4トラックからピンポン録音したもの[4]
  2. ^ リージェント・スタジオで録音を担当したリチャード・ラッシュも、「あの曲ではジョンがベースを弾いていたのをはっきり覚えているよ」と証言している[8]
  3. ^ 使用ギターはフェンダー・ストラトキャスター[4]

出典[編集]

  1. ^ Unterberger, Richie. Fixing a Hole - The Beatles - オールミュージック. 2020年4月10日閲覧。
  2. ^ Steve Smith: Wyman and Taylor join the Rolling Stones onstage; Coldplay takes a break”. Pasadena Star-News. 2012年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月10日閲覧。
  3. ^ “10 Beatles Songs We Wouldn’t Bring Back in the Yesterday Universe”. Spin (Spin Media LLC). (2019年7月4日). https://www.spin.com/2019/07/beatles-list-bad-songs-yesterday/ 2020年4月10日閲覧。 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m Sgt. Pepper 2017, p. 12.
  5. ^ “Aldridge, Alan. "Paul McCartney's Guide to the Beatles' Songbook"”. Los Angeles Times (Los Angeles Times Communications LLC): p. B19. (1968年1月14日) 
  6. ^ Spitz 2005, p. 697.
  7. ^ Lewisohn 1988, pp. 93, 95.
  8. ^ バビアック, アンディ『ビートルズ・ギア』坂本信(訳)、リットーミュージック、2002年、200頁。 
  9. ^ Womack, Kenneth (2014). The Beatles Encyclopedia: Everything Fab Four. ABC-CLIO. p. 275. ISBN 978-0313391729 
  10. ^ Sergeant Pepper's 40th Anniversary”. 60s Season. BBC Radio 2 (2009年). 2020年4月10日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]