エリトリアの国章 | |
---|---|
![]() | |
詳細 | |
使用者 |
![]() |
採用 | 1993年5月24日 |
エリトリアの国章(エリトリアのこくしょう)は、1993年5月24日のエリトリアの独立の際に制定された。中央に駱駝が描かれ、周りをオリーブのリースが囲んでいる。下部の帯には3つの公用語で国名が示されている。中央が英語、左がティグリニャ語、右がアラビア語である[1]。
![]() |
ウィキメディア・コモンズには、エリトリアの国章に関連するカテゴリがあります。 |
北アフリカ |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
東アフリカ |
| ||||||
南部アフリカ |
| ||||||
中部アフリカ |
| ||||||
西アフリカ |
| ||||||
その他 | |||||||
海外領土等 |
| ||||||
各列内は五十音順。
|