高木完

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Akasenbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月26日 (土) 17:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (WP:BOTR#キューンミュージックへのリンク修正依頼(oldid=42581296))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高木 完(たかぎ かん、1961年- )は日本のヒップホップ黎明期より活動を続ける神奈川県逗子出身のヒップホップミュージシャン、DJ、プロデューサーである。本名、高木一裕。文化学院高等部・大学部卒業。

略歴

中学時代からパンクに目覚める。

文化学院高等部に進学。級友にのちにともに「東京ブラボー」を結成するブラボー小松、のちの米米クラブのリーダー・大久保謙作がいた。1978年ごろから東京ロッカーズ周辺にかかわり、坂本みつわと知り合う。

1979年にはバンド「FLESH」のボーカリストとしてデビュー。1981年から1984年には、ブラボー小松、坂本みつわと「東京ブラボー」を結成して活動。ニュー・ウェイヴ喫茶「ナイロン100%」の常連となり、桑原茂一プロデュースのクラブ「ピテカントロプス・エレクトス」や大貫憲章がDJをつとめるディスコ「新宿ツバキハウス」等でライブを行った。また、雑誌『ホットドッグ・プレス』や『宝島』等でライターとしても活動。

1985年には、近田春夫原案・総指揮、手塚眞監督のロック・ミュージカル映画『星くず兄弟の伝説』に、久保田慎吾とともに主演。

一方1984年ごろからDJをするようになり、1985年にはいとうせいこうのサポートとしてヒップ・ホップを始め、1986年に藤原ヒロシタイニー・パンクスを結成し、日本のヒップ・ホップの先駆者として活動を開始する。

1987年から1990年代初頭頃までサブカルチャー雑誌時代の宝島に、タイニー・パンクスによる『LAST ORGY』、そして高木個人による『WORD!』を連載。

1988年には、高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太工藤昌之(K.U.D.O.)、そして中西俊夫(ex プラスチックス等)の5人により、日本初のヒップ・ホップを中心としたクラブ・ミュージック・レーベル“メジャー・フォース(MAJOR FORCE)”を設立し、ECDスチャダラパー等を世に送り出す。

1991年には、エピックレコードジャパンよりソロ・デビュー。1992年キューンレコードに移籍。1997年東芝EMIに移籍。

ディスコグラフィー

シングル

  1. 恋のフォーミュラ(1991年7月25日)
  2. HIP.HIP.FOLK(1991年12月1日)
  3. 愛のテーマ(1997年2月26日)
  4. Wonder Walk(1999年5月12日)

アルバム

  1. Fruit Of The Rhythm(1991年4月25日)
  2. Grass Roots(1992年5月21日)
  3. Heavy Duty Vol.1(1993年6月21日)
  4. ARTMAN(1997年3月19日)
  5. HELLO(1999年5月26日)
  6. Projection(2006年9月6日)「J.O.Y.」名義

T.I.M.E.

参加作品

  1. 東京ニュー・ウェイヴ'79(1979年)
  2. OOIOOSHOCKCITY SHOCKERS VOL.2」(2001年8月8日)
    13.LINGLINGLEE″KAN & K.U.D.O RMX@APESOUNDS″remixed by KAN TAKAGI&K.U.D.O
  3. ビースティ・ボーイズソリッド・ゴールド・ヒッツ-シングルズ・コレクション-」(2005年11月2日)
    16.アール・アール・エヌ・エヌ(ストレート・アウタ・シブヤ)feat.Kan Takagi
  4. ORANGE RANGESqueezed」(2006年4月12日)
    4.パディ ボン マへ Kan Takagi REMIX
  5. TERIYAKI BOYZSERIOUS JAPANESE」(2009年1月28日)
    10.(CAN'T) "BAKE" THAT "FAPE" Feat. Takagikan & Adrock(flom BEASTIE BOYS)

音楽担当

出演

関連項目

参考文献

  • ばるばら「NYLON 100% 渋谷系ポップカルチャーの源流」アスペクト 2008

脚注

外部リンク