鈴木豊 (フランス文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ぷんすけ (会話 | 投稿記録) による 2022年7月17日 (日) 21:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページ伊藤洋へのリンクを解消、リンク先を伊藤洋 (フランス文学者)に変更(DisamAssist使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鈴木 豊(すずき ゆたか、1926年7月5日 - 2001年3月15日)は、日本のフランス文学者、翻訳家、早稲田大学名誉教授。

人物・来歴

東京府八王子市の商家に生まれる。1950年早稲田大学文学部仏文科卒、大学院に進み、佐藤輝夫の指導を受ける。1952年同副手、1954年商学部非常勤講師、1955年専任講師、1958年助教授、1963年教授。専門はフランス古典演劇だが、多く通俗小説を翻訳し、須賀慣の筆名でポルノ小説も翻訳した。これはモリエールの「スガナレル」をもじったものである。1997年定年。2001年、膀胱がんのため74歳で死去。

著書

  • 『フランス語の基礎』(研数書院 1968年)
  • 『西洋の故事』(潮出版社・潮新書 1971年)
  • 『歴史パズル』(ベストセラーズ(ワニの豆本)1981年)
  • 『二年生の新フランス語文法読本 改訂版』(駿河台出版社 1983年)
共著
  • 『フランス基本語応用辞典』(伊藤洋共著 研数書院 1973年)

翻訳

  • ジャン・マレー『私の四つの真実 映画と舞台の半生』講談社 1959年)
  • ジャック・ド・ブールボンビュッセ『後悔は贅択だ』(角川書店 1960年)
  • ミッシェル・ルブラン『殺人四重奏』(河村正夫共訳 創元推理文庫 1961年)
  • モリエール『人間ぎらい町人貴族』(旺文社文庫 1968年)
  • ジュール・ヴェルヌ悪魔の発明』(創元推理文庫 1970年)
  • ブラントーム『ダーム・ギャラント 好色女傑伝』(全3巻 講談社 1971年 のち文庫、文芸文庫)
  • ボーモン夫人美女と野獣』(角川文庫 1971年)
  • エドモン・ロスタンシラノ・ド・ベルジュラック』(潮文庫 1971年)
  • アベ・プレヴォマノン・レスコオ』(旺文社文庫 1972年)
  • アレクサンドル・デュマ『赤い館の騎士』(角川文庫 1972年)
  • ミッシェル・ルブラン『未亡人』(創元推理文庫 1972年)
  • ミッシェル・ルブラン「ミッドウェイ水爆実験・自殺志願者』創元推理文庫 1973年)
  • ミッシェル・ルブラン「まちがえた番号・ストリッパーの死』創元推理文庫 1973年)
  • ジル・ペロオ『赤いオーケストラ』(潮出版社 1974年)
  • ポーリーヌ・レアージュO嬢の物語』(講談社文庫 1974年)
  • ギョーム・アポリネール『異端教祖株式会社』(講談社文庫 1974年)
  • アポリネール『一万一千本の鞭』(須賀慣)角川文庫 1974年 のち富士見ロマン文庫
  • アポリネール『若きドン・ジュアンの冒険』(須賀)角川文庫 1975年 のち富士見ロマン文庫)
  • メーテルリンク青い鳥』(角川文庫 1975年)
  • カトリーヌ・アルレー『決闘は血を見てやめる』(創元推理文庫 1975年)
  • マーク・イレル、クラリッサ・ヘンリー『狂気の家畜人収容所』(二見書房 1976年)
  • アポリネール『虐殺された詩人』(講談社文庫 1977年 のち文芸文庫)
  • ピエール=マルセル・アデマ『虐殺された詩人アポリネール』(講談社 1977年)
  • ジョン・クレランド『ファーニィ・ヒルの娘』(須賀)角川文庫 1977年)
  • アルフレッド・ド・ミュッセ『ガミアニ伯夫人』(須賀)富士見ロマン文庫 1978年)
  • W.S.デフリエント『ある歌姫の想い出』(須賀)富士見ロマン文庫 1978年)
  • ロベール・メルル『種馬にされた男たち』(角川書店 1978年)
  • ジョルジュ・シムノン『メグレ保安官になる』(メグレ警視シリーズ(河出書房新社 1979年)
  • シムノン『メグレを射った男』(メグレ警視シリーズ) 河出書房新社 1979年)
  • ジェラール・ド・ヴィリエ「SAS/ソマリア人質奪回作戦」(創元推理文庫 1979年)
  • ジェラール・ド・ヴィリエ「SAS/ニューヨーク大追跡』(創元推理文庫 1979年)
  • ジェラール・ド・ヴィリエ『SAS/日本連合赤軍の挑戦』創元推理文庫 1979年)
  • ジェラール・ド・ヴィリエ『SAS/リオマンガン鉱争奪戦』創元推理文庫 1979年)
  • ジェラール・ド・ヴィリエ『SAS/エチオピア皇帝の宝』創元推理文庫 1980年)
  • ロベール・メルル『シオラック家の運命』(集英社 1981年)
  • マダム・ド・マヌーリ『ヴィオレットの物語』(須賀)富士見ロマン文庫 1985年)
  • ルネ・シャルバン『女流作家の性戯』(須賀)富士見ロマン文庫 1986年)
  • P.L.シュリッツエル『マネー』 潮文庫 1987年)
  • ルネ・シャルバン『女流作家の夜姦飛行』(須賀)富士見ロマン文庫 1987年)
  • エドモン・ド・ゴンクール、ジュール・ド・ゴンクール『ゴンクール兄弟の見た18世紀の女性』平凡社 1994年)