氷川竜介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。180.197.37.89 (会話) による 2012年4月2日 (月) 12:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

氷川 竜介(ひかわ りゅうすけ、1958年 - )は、兵庫県姫路市出身の男性フリーライター編集者、アニメーション研究家である。東京工業大学工学部電気電子工学科卒業。中谷達也ロトの筆名も持つ。

主にアニメと特撮について執筆し、技術的見地から分析することを得意とする。1970年代末よりファン出身のライターとして活動を開始し、アニメ監督富野由悠季出崎統アニメーター金田伊功の研究にかけては第一人者的存在。

概要

高校時代の1975年竹内博主導により結成された「怪獣倶楽部」(メンバーは中島紳介安井ひさし原口智生徳木吉春聖咲奇西脇博光金田益美開田裕治池田憲章ら)に参加。

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』ファンクラブ「ヤマト・アソシエイション」会長を務めたことから、大学在学中の1977年よりアニメ雑誌にアルバイトとして参加。当時アニメブームによって創刊されたばかりのアニメ雑誌は、草創期でプロのアニメ専業ライターがおらず、ファン活動を行なっていた者がプロ活動を始める格好の舞台となっていた。

氷川は「月刊OUT」の『宇宙戦艦ヤマト』特集号に執筆したのを手始めとして、特撮作品のムックでライターとカメラマンをし、またキングレコードのアルバイトで『機動戦士ガンダム』などサンライズ作品のレコードの構成の仕事を行なう。他にアニメ雑誌「アニメック」に中谷達也の筆名で執筆、講談社の『機動戦士ガンダム』関係の図書の編集を行なうが、大学を卒業すると電気系メーカーに就職して、アニメの仕事はいったん終えることになる。

サラリーマン生活を送る間、商用パソコン通信ニフティサーブでは、ロトのハンドルでアニメ関係のフォーラムで書き込みを行い、語る話題の内容の濃さに人気が集まり、フォーラム内では一目置かれる存在であった。このニフティサーブでの書き込みは、作家の岡田斗司夫の目に止まり、岡田が講師を務めていた東京大学の講座で講演を行なうなどして、再びプロとしての活動を活発化。富野由悠季監督のテレビアニメ『無敵超人ザンボット3』に材を取った初の著書『20年目のザンボット3』を、氷川竜介のペンネーム1997年に刊行して、本格的にアニメ業界に復帰した。

2001年には勤務先を退社してからは、フルタイムのライターとして、数々の雑誌、ムック、レーザーディスクDVDなどの解説書の編集や執筆、単行本の刊行で活躍している。近年の評論はDVD販促絡みの文章が多い。

2004年から不定期放映されている、アニメ作品をテーマにしたトーク番組『BSアニメ夜話』ではアニメ技術の解説を務めている。初登場時には金田作画への想いを語り一番見返したアニメのOPに『銀河旋風ブライガー』を挙げている。また途中から白髪を黒く染めた。

ラジオ番組においてのアニメ評論にも積極的で、2007年9月7日超!A&G+開局以降、『アニメ文化通信』『超!A&G+ナビ』『アニスキ!』などに於いて、「論説委員」としてアニメ作品の解説を担当している。

外部リンク