日本プロスポーツ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。夕焼けの贅肉2021 (会話 | 投稿記録) による 2021年12月11日 (土) 18:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (元々はLTA:SOH による無出典加筆で確認できない情報、124.85.56.196 による2010年7月9日編集を取り消し 124.85.29.123による2010年12月10日編集を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

公益財団法人日本プロスポーツ協会
Japan Professional Sports Association
創立者 櫻内義雄
団体種類 公益財団法人
設立 1990年
所在地 東京都千代田区麹町一丁目3番地23 麹町1丁目3番地ビル9階
法人番号 6010005006399 ウィキデータを編集
起源 日本プロスポーツ会議
主要人物 代表理事 秋山政徳
活動地域 日本の旗 日本
活動内容 プロスポーツ団体の統括
会員数 12団体
ウェブサイト www.jpsa.jp
テンプレートを表示

公益財団法人日本プロスポーツ協会(にっぽんプロスポーツきょうかい、Japan Professional Sports Association)は、日本国内のプロスポーツ団体が加盟するスポーツ組織である。

日本の最高峰ともいえるプロスポーツ表彰「内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞式」を主催する団体である。他に文部科学大臣顕彰、NHK杯も当大賞式で優秀選手に授与を行っている。

また、プロスポーツ選手および、協会・団体の功労者に対する国家表彰の推薦業務を行っている。

歴史

1968年に設立されたプロスポーツ団体の連合体である日本プロスポーツ会議を前身とする[1]

1990年12月、文部省中央省庁再編により2001年1月6日以降は文部科学省)により財団法人として認可され、初代会長に当時衆議院議長だった櫻内義雄が就任。

2019年11月、公益財団法人として適切な運営がなされていないとして、内閣府から是正勧告を受けた[2]。2017、18年度の決算書について、評議員会の承認を受けた書類を内閣府に提出していない、2019年9月に日本野球機構が提出した脱退通知が協会内で保留されていることが問題視されている。

2020年2月、内閣府から是正勧告に適切な措置を講じていないとして、公益認定法に基づく改善措置の命令を受けた[3]。命令を受けて、理事監事・評議員の全員が辞任し[4]、3月31日の理事会で国内のゴルフ場を運営するNHG株式会社取締役会長の秋山政徳が代表理事に就任した。

歴代会長

  1. 櫻内義雄(1990年 - 2002年
  2. 柳川覚治
  3. 森喜朗(2002年7月 - 2009年
  4. 島村宜伸2010年6月 - 2020年2月)

加盟団体

過去の加盟団体

関連文献

脚注

関連項目

外部リンク