コンテンツにスキップ

基礎自治体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。JAnDbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月7日 (月) 08:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 除去: fy:Gemeente)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

基礎自治体(きそじちたい)は、国の行政区画の中で最小の単位で、首長や地方議会などの自治制度があるものを指す。

基礎自治体の名称は国によって異なる。日本市町村のようにいくつかの種類に分かれている国もあれば、フランスコミューンのように人口に関係なく同じ名称で呼ばれる国もある。

各国の基礎自治体

関連項目