ブラジル宇宙機関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.56.76.111 (会話) による 2015年8月6日 (木) 19:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ロゴ

ブラジル宇宙機関(ブラジルうちゅうきかん、Agência Espacial BrasileiraAEB, 英語: Brazilian Space Agency)は、ブラジル宇宙機関宇宙開発を担当する国家機関であり、ラテンアメリカ諸国で随一の規模と実績をもつ。

概要

ブラジル空軍と共同管理するアルカンタラ射場を拠点とし、VLS-1ロケットなどを運用している。国際宇宙ステーション(ISS)計画にも参加している。

2008年度の予算は約2億1300万USドル[1]

アメリカ合衆国をはじめとして、ウクライナ、イスラエル、アルゼンチン、中国との協力関係を結んでいる。

ブラジルの宇宙開発史

1961年~1993年まではブラジル空軍が宇宙開発計画を担当していたが、文民のブラジル科学技術省に移管されることとなり、ブラジル宇宙機関が1994年2月10日に設立された[2]

2003年8月22日、アルカンタラ射場にてVLS-1ロケット3号機の打ち上げ準備中に爆発事故が発生し、21人の死者を出している(ブラジルロケット爆発事故)。

2006年3月30日~4月8日にブラジル空軍パイロットであるマルコス・ポンテスソユーズに搭乗し、国際宇宙ステーションに滞在した。彼はブラジル人初(およびポルトガル語ネイティブ話者として初)の宇宙飛行士となった。

脚注

関連項目

外部リンク