JESSE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.208.152.225 (会話) による 2021年1月18日 (月) 12:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎コラボレーション)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

JESSE
出生名 Jesse McFaddin、竹中空人
別名 SORA3000
生誕 (1980-08-11) 1980年8月11日(43歳)
出身地 日本の旗 日本東京都品川区戸越銀座
学歴 アメリカンスクール・イン・ジャパン
ジャンル ロック
ポスト・ハードコア
ミクスチャー・ロック
ニューメタル
ヒップホップ
職業 ボーカリスト
MC
ギタリスト
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 1997年 -
共同作業者 RIZE
The BONEZ

JESSE(ジェシー、本名:マック・ファーデン・ジェシー・ソラトJesse McFaddin)、1980年8月11日 - )は、日本のミュージシャン。ロックバンドRIZEThe BONEZボーカリストMCおよびギタリストである。東京都品川区戸越銀座地区出身。アメリカ国籍。愛称はJesse、Jes、J、空くん、竹ちゃん、ジェシ夫など。日本名は竹中 空人(たけなか そらと)である。アーティスト名は「JESSE」の他に「SORA3000 (SORASANZEN)」、「JROC」、「MR.13」、「大和EMCEE」、「SORATO」などという別名がある。既婚[1]

人物

父はロックギタリストChar[2]、母は作詞家で元モデルKanna S. McFaddin[3]

最初に入学したインターナショナル・スクールは、ほぼすべての科目を英語のみを用いて授業を行うため、当時まだ英語が不得手だったJESSEは授業についていくことが困難だった。小学校2年のときに留年し退学となり、その後ずっと1学年下で学生時代を過ごすこととなる。父への反発から、ロックではなくラップを始める。後にセント・メリーズ・インターナショナル・スクールへ転校。15歳頃にギターを始める。「仮面の忍者 赤影」や「女ねずみ小僧」に憧れ、将来は忍者になろうと思っていた。また、「今日から俺は!!」や、「ビー・バップ・ハイスクール」、「魁!!男塾」など、いわゆるツッパリや不良少年を扱った漫画を好んで読んでいたこともあり、学校指定のブレザー学生服ではなく、学ランを着て登校したことがある。中学のときに退学となり、アメリカンスクール・イン・ジャパンへ転校し、卒業。父・Charのツアースタッフとして、楽器の搬入や、物販などをしていたこともある[4]

RIZEのツアーではファンの一人をステージにあげてカミナリを歌わせている。京都大作戦2012において、恒例通り観客の1人を指名したが、他のファンからも歌唱参加の申し出があったため「歌いたいやつ全員あがってこい」と煽ったところ、多人数がステージ上に殺到する事態となった。その際に使用したマイクの一つが破損したため、同ライブのドキュメント番組を視聴する人へのプレゼントにした[5]

2019年7月19日、大麻取締法違反容疑で警視庁組織犯罪対策5課に逮捕された[6]。その後の調べで大麻の他にコカインも所持していたことが分かり、同年8月9日に起訴された。8月14日に保釈金250万円を納付し、保釈された[7]。同年10月8日、東京地裁で開かれた初公判で起訴内容を認め、検察側は懲役2年を求刑し即日結審、29日、懲役2年(執行猶予3年)の判決を言い渡した[8]

バンド参加

コラボレーション

  1. AIR(車谷浩司) アルバム「Flying colors」(2001年3月14日) - スクラッチギター
  2. Dt. 「TGS」(2001年10月17日)
  3. drug store cowboy 「PLUS feat. 大和EMCEE」(2002年11月20日)
  4. 宇頭巻 「FREE FALL feat. 竹中空人(大和EMCEE)」(2002年3月27日)
  5. VALE TUDO CONNECTION 「BREAK」(藤沼伸一DJ KRUSH・大和EMCEE)(2002年5月22日)
  6. Crystal Kayhard to say」(2002年8月7日)
  7. SPHERE of INFLUENCE 「M.O.S -Feat. SORA3000」(2002年10月30日)
  8. RHYMESCIENTIST 「Breakthrough the Night feat. SORA 3000」(2002年11月29日)
  9. SPHERE of INFLUENCE 「WALK THIS WAY feat. SORA3000」(2003年3月5日)
  10. CRAZY TOWN 「DEJA VU」(feat. JROC a.k.a. Jesse)(2003年4月23日)
  11. FIVEMAN ARMY 「SPIT」(2003年5月28日)
  12. TIGERS FREAKS BAND 「Tigers Freaks-嵐は西から」(2003年8月26日)
  13. OZROSAURUS 「Soul Dier feat. SORASANZEN」(2006年3月15日)
  14. L-VOKAL 「プロタゴニスト Feat. SORASANZEN, Shen」(2006年3月29日)
  15. KENKEN of INVEDERS 「極めジャパン feat 空人 & SYZA」(2006年6月21日)
  16. 米米CLUB 「Just U'06」(2006年8月23日) - E-ヨのc/w
  17. ZEEBRANot your boyfriend feat. JESSE(RIZE)」(2007年9月19日)
  18. AI 「SCREAM feat. JESSE from RIZE」(2009年3月3日)
  19. セックス・ピストルズ トリビュート 「怒りの日 - Problems」(2009年03月25日)
  20. ラッパ我リヤ 「ULTRASUPERSTAR feat. JESSE (RIZE)」 - アルバム「MASTERPIECE」(2009年4月8日)
  21. DJ YUTAKA「Brown Sugar」 feat. JESSE & DAG FORCE(2009年09月16日)
  22. UZUMAKI 「RUSH feat. JESSE (RIZE)」(2009年10月7日)
  23. SYZA 「REBEL feat. SORATO」(2009年10月21日)
  24. カイキゲッショク 「BUSTERS feat. YOSHIYA, ZEEBRA, JESSE」(2009年10月21日)
  25. NYCCA 「BRAVE feat. JESSE (RIZE)」 - アルバム「Nycca Presents Cookie」(2009年11月4日)
  26. 山嵐 「fellowship ~湘南音祭のテーマ~ feat. JESSE & Kj」(2010年6月21日) - ダウンロードのみ
  27. T.M.Revolution 「IMITATION CRIME」 - アルバム「UNDER:COVER 2」(2013年2月27日)
  28. TOTALFAT 「We Sing Everyday For Hometown」 - アルバム「COME TOGETHER, SING WITH US」(2015年7月1日)
  29. NAMBA69 「LET IT ROCK」 - アルバム「LET IT ROCK」(2015年8月2日)
  30. Crystal Lake 「BLACK AND BLUE」 - アルバム「TRUE NORTH」(2016年11月30日)
  31. Crossfaith 「Rockstar Steady」 - シングル「FREEDOM」(2017年8月2日)
  32. NOISEMAKER 「Wings」(2018年7月25日)
  33. KYONO 「BREED」 - アルバム「YOAKE」(2018年10月17日)
  34. Marz23「Break Me Down(feat.JESSE)」 - 配信シングル(2020年6月6日)
  35. MY FIRST STORY「アンダードッグ feat.JESSE(The BONEZ / RIZE)」 - アルバム「V」(2020年8月12日)

出演

ラジオ

  • FM802MUSIC FREAKS」(2000年10月~2001年9月)
  • エフエム東京 「竹中 sound shop」(2006年4月~2006年9月)
  • 全国コミュニティFM ラジオドラマスペシャル「99%ありがとう~ALS患者ヒロからのメッセージ」ヒロ役(衛生デジタルラジオMUSIC BIRD 2014年12月28日放送)原作の著者でALS患者藤田正裕氏とJESSEはアメリカンスクール時代からの友人。

CM

  • 岡村製作所 「ジュニアデスク」(1988年頃) - このCM内でラップを披露している
  • SONY MD 「Red Hot」(2000年)
  • KW 四輪バギーカーの日本総代理店「RIDER'Z CAFE(ライダーズカフェ)」[1]
  • 男性用フレグランスボディスプレーAxe下着TENTとHMVのコラボ(2007年)

アプリ

  • iPhoneアプリ「KenKenが教えるベースギター#1」の英語版吹き替え出演(2013年)[2]

脚注

外部リンク