「岡山地方検察庁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
検事正
Rotlink (会話 | 投稿記録)
m リンク切れ
83行目: 83行目:
== 諸問題 ==
== 諸問題 ==
=== 証拠隠し問題 ===
=== 証拠隠し問題 ===
* [[2008年]][[8月]]から[[2009年]][[4月]]にかけて発生し、[[岡山地方裁判所]]で審理中の[[窃盗罪|窃盗]]事件で、岡山地検に実行犯として起訴された男性が、共犯とされた知人に対し犯行を指示したとする内容の書類について、[[証拠]]開示請求を行ったが、当初岡山地検は「存在しない」として開示を拒否する文書を送付した。ところが、公判の途中で[[弁護人]]からの抗議を受ける形で、一転して開示したため、男性の弁護人は「証拠隠し」に当たるとして、担当検事を[[文書偽造罪#虚偽公文書作成等の罪|虚偽公文書作成]]・[[文書偽造罪#偽造公文書行使等の罪|同行使]]容疑で[[告訴・告発|告発]]することにした<ref>[http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110206k0000e040017000c.html 岡山地検:証拠隠しか 開示請求書類、当初「存在せず」] 毎日新聞 2011年2月6日</ref>。
* [[2008年]][[8月]]から[[2009年]][[4月]]にかけて発生し、[[岡山地方裁判所]]で審理中の[[窃盗罪|窃盗]]事件で、岡山地検に実行犯として起訴された男性が、共犯とされた知人に対し犯行を指示したとする内容の書類について、[[証拠]]開示請求を行ったが、当初岡山地検は「存在しない」として開示を拒否する文書を送付した。ところが、公判の途中で[[弁護人]]からの抗議を受ける形で、一転して開示したため、男性の弁護人は「証拠隠し」に当たるとして、担当検事を[[文書偽造罪#虚偽公文書作成等の罪|虚偽公文書作成]]・[[文書偽造罪#偽造公文書行使等の罪|同行使]]容疑で[[告訴・告発|告発]]することにした<ref>[https://archive.is/20120714025432/mainichi.jp/select/jiken/news/20110206k0000e040017000c.html 岡山地検:証拠隠しか 開示請求書類、当初「存在せず」] 毎日新聞 2011年2月6日</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2014年1月27日 (月) 20:25時点における版

日本の旗 日本地方検察庁
岡山地方検察庁
検事正 土持敏裕
組織
管轄区域 岡山県
支部 倉敷新見津山
担当裁判所 岡山地方裁判所岡山家庭裁判所
上位検察庁 広島高等検察庁岡山支部
下位検察庁 岡山区検察庁玉野区検察庁
児島区検察庁高梁区検察庁
倉敷区検察庁玉島区検察庁
笠岡区検察庁新見区検察庁
津山区検察庁勝山区検察庁
概要
所在地 〒{{{郵便番号}}}
岡山県岡山市北区南方一丁目3番58号
岡山地方法務合同庁舎
北緯34度40分18.21秒 東経133度55分27.25秒 / 北緯34.6717250度 東経133.9242361度 / 34.6717250; 133.9242361座標: 北緯34度40分18.21秒 東経133度55分27.25秒 / 北緯34.6717250度 東経133.9242361度 / 34.6717250; 133.9242361
法人番号 6000012140035 ウィキデータを編集
岡山地方検察庁
テンプレートを表示

岡山地方検察庁(おかやまちほうけんさつちょう)は、岡山県岡山市にある日本地方検察庁の一つで、岡山県を管轄している。略称は、岡山地検(おかやまちけん)。倉敷新見津山に支部を置いている。


所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

管轄

本庁 岡山区検察庁 岡山市備前市赤磐市瀬戸内市和気郡加賀郡吉備中央町(加茂川地区)
玉野区検察庁 玉野市
児島区検察庁 倉敷市児島地域
高梁区検察庁 高梁市真庭市(北房地区)・加賀郡吉備中央町(賀陽地区)
倉敷支部 倉敷区検察庁 倉敷市(児島・玉島船穂地域を除く)・総社市都窪郡
玉島区検察庁 倉敷市(玉島・船穂地域)・浅口市浅口郡
笠岡区検察庁 笠岡市井原市小田郡
新見支部 新見区検察庁 新見市
津山支部 津山区検察庁 津山市美作市苫田郡勝田郡英田郡久米郡
勝山区検察庁 真庭市(北房地区を除く)・真庭郡

諸問題

証拠隠し問題

  • 2008年8月から2009年4月にかけて発生し、岡山地方裁判所で審理中の窃盗事件で、岡山地検に実行犯として起訴された男性が、共犯とされた知人に対し犯行を指示したとする内容の書類について、証拠開示請求を行ったが、当初岡山地検は「存在しない」として開示を拒否する文書を送付した。ところが、公判の途中で弁護人からの抗議を受ける形で、一転して開示したため、男性の弁護人は「証拠隠し」に当たるとして、担当検事を虚偽公文書作成同行使容疑で告発することにした[1]

脚注

  1. ^ 岡山地検:証拠隠しか 開示請求書類、当初「存在せず」 毎日新聞 2011年2月6日

外部リンク