コンテンツにスキップ

東華軒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社東華軒
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
256-0817
神奈川県小田原市西酒匂1丁目3番54号
北緯35度15分57秒 東経139度10分56.8秒 / 北緯35.26583度 東経139.182444度 / 35.26583; 139.182444座標: 北緯35度15分57秒 東経139度10分56.8秒 / 北緯35.26583度 東経139.182444度 / 35.26583; 139.182444
設立 1933年5月10日
業種 食料品
法人番号 3021001032952 ウィキデータを編集
事業内容 弁当類その他飲食物製造販売
資本金 7,200万円
従業員数 270名
関係する人物 飯沼ヒデ(創業者)
外部リンク http://www.toukaken.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社東華軒(とうかけん)は、神奈川県小田原市に本社を置き、主として東日本旅客鉄道東海道本線小田急小田原線などの駅構内販売用弁当を製造・販売する食品メーカーである。1888年明治21年)に創業者が国府津駅構内で国鉄東海道本線初の駅弁を販売したことに始まる。

概要

[編集]

神奈川県小田原市の小田原駅静岡県熱海市熱海駅を中心として神奈川県西湘湘南地方及び静岡県伊豆北部に直営売店を出店し、相模湾・湘南地方産の食材を使用した駅弁等の販売、飲食業を行う他、小田原ターミナルホテル向け朝軽食などの弁当・調理パン類の宅配、ケータリング等のサービスも行っている。株式会社あさひ(飲食業、名産品の販売)と共にHELLO'S(ハローズ)グループを形成している。

社名の「東華軒」は、東国東海に咲く見事な花でありたいとの願いと、華軒が貴人乗用の車を意味するところから来ているという。

歴史

[編集]

主な商品

[編集]
  • 特選小鯵押寿司 - 1903年(明治36年)から発売。相模湾近海で水揚げされた小鯵を関西風の押し寿司にしている。東海道を代表する名物駅弁である[1]
  • 鯛めし - 1907年(明治40年)から発売。相模湾の鯛をおぼろにしてご飯の上にまぶしたもの。
  • だし香る鯛めし - 金目鯛と鯛の2種類を一度に楽しめるお弁当。2019年7月12日に発売[2]
  • デラックスこゆるぎ - 地名・小田原の由来「小由留木」から命名。小田原名産の梅を漬ける樽を模した曲物に味付けご飯、鳥そぼろ、数々のおかずが盛り込まれている。
  • シュウマイ弁当 - 崎陽軒のものとは異なり、名前に"ュ"が入っている表記が正しい。また内容も異なり、シュウマイの個数が7個で、唐揚げや蒲鉾といった食材ではなく、とりそぼろ・キャラしぐれが盛り込まれている。
    東華軒のシュウマイ弁当
  • おたのしみ弁当

販売駅

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 駅弁|東華軒 小鯵押寿司”. 東華軒. 2020年7月20日閲覧。
  2. ^ だし香る鯛めし(東華軒)”. 駅弁を食べたら書くブログ(仮) (2020年2月1日). 2020年8月1日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『東華軒創業100年記念誌 新生ハローズ 新たなる旅立ち』 東華軒 記念誌編集刊行委員会、1989年

外部リンク

[編集]