西湘
ナビゲーションに移動
検索に移動
西湘(せいしょう)とは、神奈川県の相模湾沿岸部西の地域の総称。小田原市が中心都市として位置付けられる。
概要[編集]
- 西湘は広義は湘南地域の西側にあたり相模川以西から県境の湯河原町まで含む。しかし、二宮町以東は行政的に湘南地区に含まれることが多くその境界ははっきりしない。
- 西湘バイパスは大磯町から小田原市までを結んでいる。
- 小田原市に神奈川県立西湘高等学校がある。
- 横浜地方気象台の区域一覧では、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町を神奈川県西部・西湘としている。
- この地域に籍を置く人が所有する自動車には湘南ナンバーが交付される。
- 相模川より以東は湘南学区(藤沢・鎌倉・茅ヶ崎・寒川)だったため、相模川以西の平塚から西湘とするのが馴染み深くわかりやすいとされる場合も多く、実際に相模川以西の地区は西湘大会と呼ばれるスポーツ大会が盛んである。
- 県道番号は7から始まる番号(70番台、700番台)となっている。