加藤治郎 (歌人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加藤 治郎
(かとう じろう)
誕生 (1959-11-15) 1959年11月15日(64歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市緑区鳴海町
職業

歌人

会社員
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 愛知教育大学附属高等学校
最終学歴 早稲田大学教育学部
ジャンル 短歌
文学活動 ニューウェーブ短歌
代表作 『サニー・サイド・アップ』
主な受賞歴 短歌研究新人賞(1986年)
現代歌人協会賞(1988年)
寺山修司短歌賞(1999年)
中日短歌大賞(2012年)
デビュー作 「スモール・トーク」
所属 未来
テンプレートを表示

加藤 治郎(かとう じろう、1959年11月15日 - )は、日本歌人。歌誌「未来」選者。

岡井隆に師事。口語短歌の革新に意欲を見せ、「ニューウェーブ(現代短歌の改革運動)」の旗手と目された。歌集に『サニー・サイド・アップ』(1987年)、『環状線のモンスター』(2006年)、『しんきろう』(2012年)など。

人物[編集]

1983年に未来短歌会に入会。

岡井隆に師事し、アララギから前衛短歌への流れを消化したうえで、「口語は前衛短歌の最後のプログラム」と宣言。口語短歌の改革者として意欲的な試みに取り組み、「ニューウェーブ」の旗手と称せられるようになる。若手歌人のプロデューサー的役割を担うことも多く、現代短歌における最重要人物の一人といえる。 母、加藤ミユキも岡井に師事していた。

「未来」の選歌欄「彗星集」には比較的若手が多い。門下に笹井宏之柳澤美晴野口あや子佐藤羽美天道なお中家菜津子、小坂井大輔、戸田響子、西村曜、などがいた。

書肆侃侃房の「新鋭短歌シリーズ」監修者を務めていた。

現在も富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社に勤務しながら作歌をしている。大学卒業後、富士ゼロックスに入社して以来転職をしていない。

夫人との間に3児あり。甘党。

将棋を愛好していて加藤一二三との対局経験をもつ。

年譜[編集]

著作[編集]

歌集[編集]

歌書[編集]

エッセイ[編集]

詩画集[編集]

外部リンク[編集]