スーパーミドル級
スーパーミドル級(スーパーミドルきゅう、英: super middle weight)は、ボクシングで用いられる階級の1つ。ミドルは「中間」のこと。
ボクシング
[編集]プロボクシングでの契約ウェートは、160 - 168ポンド (72.575 - 76.204kg) 。ミドル級とライトヘビー級の間の階級で、全17階級中4番目に重い階級。1984年設置。
アマチュアではこの階級に相当する階級は存在せず、ライトヘビー級に属する。
初代世界王者はWBA(1987年から)は朴鐘八(韓国) 、WBC(1988年から)はシュガー・レイ・レナード(アメリカ合衆国)。
この階級の世界王座防衛最多記録はスベン・オットケ(ドイツ / IBF)、ジョー・カルザゲ(イギリス / WBO)の21度。またサウル・アルバレス(メキシコ)が史上7人目となる主要4団体王座統一をこの階級で達成。
プロボクシングでは2009年–2011年の間で行われたSuper Six World Boxing Classic、2017年–2018年の間で行われたWorld Boxing Super Seriesシーズン1のトーナメント戦がこの階級で行われた。
JBCでは2009年9月度より空位のランキングとして新設されたが[1][2]、2011年8月度に三浦広光が初めて日本ランク入りした[3]。2023年6月10日、野中悠樹と帝尊康輝の間で初代日本王座決定戦が行われ、勝利した帝尊が初代日本王者となった。2023年現在、日本のジム所属選手からは田島吉秋、西澤ヨシノリ、清田祐三がこの階級の世界王座に挑戦しているが、世界王者は生まれていない。
総合格闘技
[編集]総合格闘技での契約ウェートは、185 - 195ポンド (83.9146 - 88.4505kg) 。ミドル級とライトヘビー級の間の階級であり、全14階級中5番目に重い階級。2017年7月26日にボクシング・コミッション協会によって規定された。
UFC等のメジャー団体ではスーパーミドル級を設置していない。
ムエタイ
[編集]ムエタイでの契約ウェートは、160 - 168ポンド (72.575 - 76.204kg) 。ミドル級とライトヘビー級の間の階級であり、全19階級中6番目に重い階級。世界ムエタイ評議会により規定されている[4]。
脚注
[編集]- ^ “日本にS・ミドル級超ランキング設置”. ボクシングニュース「Box-on!」 (2009年9月24日). 2010年3月31日閲覧。
- ^ “ヘビーなど4重量級を追加 ボクシング日本ランキング”. 朝日新聞 (2009年9月24日). 2009年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年3月31日閲覧。
- ^ 三浦広光「日本ランカーに見合った試合を心掛けます」 帝拳ジム公式モバイルサイト
- ^ 6. Age, Weight Divisions and Weigh-inWorld Muaythai Council 2020年4月3日
外部リンク
[編集]- “ボクシング基礎知識 - 階級”. 日本ボクシングコミッション. 2010年3月30日閲覧。
- “コミッションルール - 第2部 試合 - 第12章 クラスとウェイト”. 西日本ボクシング協会. 2010年3月30日閲覧。