UTC-4
表示
(UTC−04:00から転送)
該当地域
[編集]標準時(通年)
[編集]- ガイアナ
- 大西洋標準時 - AST
- アルバ(オランダ領)
- カナダ
- アメリカ領ヴァージン諸島
- アンギラ(イギリス領)
- アンティグア・バーブーダ
- イギリス領ヴァージン諸島
- キュラソー(オランダ領)
- グアドループ(フランス領)
- グレナダ
- サン・バルテルミー(フランス領)
- サン・マルタン(フランス領)
- シント・マールテン(オランダ領)
- セントクリストファー・ネイビス
- セントビンセント・グレナディーン
- セントルシア
- ドミニカ共和国
- ドミニカ国
- トリニダード・トバゴ
- バルバドス
- プエルトリコ (米国領)
- ボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ(オランダ領)
- マルティニーク(フランス領)
- モントセラト(イギリス領)
- ブラジル(アマゾン時間)
- アマゾナス州(南西部を除く)
- マトグロッソ州
- マットグロッソ・ド・スル州
- ロライマ州
- ロンドニア州
- ベネズエラ
- ボリビア
標準時(北半球冬)
[編集]標準時(南半球冬)
[編集]夏時間(北半球)
[編集]- 東部夏時間 - EDT
歴史
[編集]ブラジルのパラ州はかつて西部で UTC-4、東部でUTC-3 を用いていたが、2008年より全州で UTC-3 となった[1]。 またアマゾナス州南西部とアクレ州では2008年まで UTC-5 が用いられていたが、2008年6月24日、1時間進めた結果、UTC-4 の時間帯の一部となった[2]。しかし、2013年11月10日にUTC-5の時間帯に戻された。
ベネズエラでは2007年に本時間帯から30分遅らせたUTC-4:30を採用したが、2016年5月1日にUTC-4へ戻された[3]。
関連項目
[編集]- アメリカ時間
- アンティグア・バーブーダ時間
- 英国時間
- オランダ時間
- カナダ時間
- トリニダード・トバゴ時間
- デンマーク時間
- パラグアイ時間
- ブラジル時間
- フランス時間
- ベネズエラ標準時
- 南極大陸の標準時
- 西経60度線
脚注
[編集]- ^ Lei Nº 11.662, de 2008
- ^ “Brazil Abolishes Its Fourth Time Zone in 2008”. 2008年6月25日閲覧。
- ^ “ベネズエラ:標準時を変更 日光有効利用で電力消費抑制”. 毎日新聞. (2016年4月30日) 2016年5月1日閲覧。
外部リンク
[編集]UTC-4 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UTC | 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
翌 0 |
翌 1 |
翌 2 |
翌 3 |
JST | 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
翌 0 |
翌 1 |
翌 2 |
翌 3 |
翌 4 |
翌 5 |
翌 6 |
翌 7 |
翌 8 |
翌 9 |
翌 10 |
翌 11 |
翌 12 |
前 UTC-3:30 |
時間帯 |
後 |