コンテンツにスキップ

Doge (ミーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Doge(ドージ)は、2013年に流行したインターネット・ミームTumblr4chanRedditで流行した。

画像外部リンク
ドージミームのオリジナル画像(かぼす)[1]

このミームは通常、柴犬の写真とComic Sansフォントで書かれた複数色のテキストで構成されている。テキストは犬の心境を表しており、意図的に文法的に間違った英語で書かれている[1]。「doge」は犬を表す英単語「dog」を間違って綴ったものである。

日本で飼われていた柴犬かぼすの2010年の写真が元になっている。2013年後半にKnow Your Meme(ミーム解説サイト)の今年の「トップミーム」に選ばれるなど人気となった。ドージをテーマに暗号通貨Dogecoin(ドージコイン)が2013年12月に登場し、スポンサー契約の一環としてジョシュ・ワイズのNASCARの車両にも登場している。ドージはアメリカ合衆国議会のメンバーや、デルタ航空の安全ビデオ、Googleのイースターエッグウィアード・アル・ヤンコビックの曲「Word Crimes」のミュージック・ビデオでも取り上げられた。いくつかのオンライン投票やメディアでドージは2010年代の最高のインターネットミームの一つとして挙げられている。

構造

[編集]

ドージの使用するフレーズは2単語で構成され、最初の語には大抵5つの修飾語(「so」「such」「many」「much」「very」)の1つが使われる。この修飾語が、本来修飾できない単語と一緒に使用されることが特徴である[2]。例えば、「Much respect. So noble.」は上記の修飾語を使用しているものの、文法的に正しく使用されているため「適切な」ドージではない。本ミームでは「Much noble, so respect.(たくさんの尊い、だから尊敬)」となる(肯定文で「much」の後に形容詞「noble」を使用するのは不自然で、通常は使用されない)[2]。これらのフレーズに加えて、最後に1単語で締めくくられる(大半が「Wow」であるが、「amaze」と「excite」なども使用される)[2]

派生

[編集]

ミームの登場以来、いくつかの派生が生まれている。

一例として、犬の形状を別の動物に変形させた「液化ドージ(liquified Doge)」[3][4]や、ドージを用いて皮肉的で非現実的な状況を描いた「ironic Doge」[3] がある。

ironic Dogeミームからは関連するキャラクターが多数生まれており、その中には、他の犬がモデルのものも多く含まれている。例えば、「チームズ(Cheems)」というキャラクターは波子(Balltze)という別の柴犬の写真が元になっている。名前の由来は彼が好きなチームズバーガーママ〕である。単語に不要な「m」を挟む話し方で知られる[5]。 さらに、ブル・テリアのネルソンをモデルにした「ウォルター(Walter)」というキャラクターも人気である。ウォルターはモスタートラックママ〕や消防車が好きという設定で知られている。ネルソンの飼い主のビクトリア・レイがTwitterに「偶然前面カメラを開いたとき」というキャプション付きで写真を投稿したことで、2018年に人気を博した[6][7]。2020年、ネルソンが死亡したとの噂がネット上を駆け巡り始めたが、虚偽だということが判明した[6][8]

起源

[編集]

オリジナルのミームに登場する雌の柴犬「かぼす」は元々は純血種の子犬であり、ブリーダーの廃業に伴いに動物愛護センターに持ち込まれた。その後、2008年に彼女は日本の幼稚園教師の佐藤敦子に引き取られ、柑橘類のカボスのような丸い顔をしていることに因んで「かぼす」と名づけられた[9][10]。一連のミームにはかぼすの他にも柴犬が登場しており、そのうちの一匹がサンフランシスコの写真家ジョナサン・フレミングが飼っているメスの「スキ」である。2010年2月に撮影されたスカーフを巻いたスキの写真がミーム化している。

かぼすは佐藤の2010年のブログ投稿で最初に撮影された。その後、Tumblrのブログ「Shiba Confessions」からComic Sansのテキストを重ねた写真のバリエーションが投稿された[9][10][11][12][13]

「doge」という綴りの使用は2005年6月に「ホームスター・ランナー」の人形劇シリーズのエピソードで言及されたことにさかのぼる[14]。この画像は2010年10月にRedditに投稿された「LMBO LOOK @ THIS FUKKEN DOGE」と題した投稿から人気が出始めた[3][9][10]

流行

[編集]
Wikipediaに関連するドージミーム

このミームのオンライン検索は2013年7月から増加し始めた[9][10]。2013年8月には4chanのランダム画像掲示板「/b/」がRedditのsubreddit「r/MURICA」に本ミームの画像をスパムする騒動を起こす[15]。Googleは後にドージのイースターエッグを作り、Youtubeの検索バーに「doge meme」と入力された時、サイトのテキストが本ミームと類似した、カラフルなComic Sansで表示された[16]

本ミームは2013年の MTVの「50 Things Pop Culture Had Us Giving Thanks For」リストで12位にランクインした[17]。Io9は柴犬の内なる対話とロルスピークを比較した[18] 。12月13日にKnow Your Memeがドージを2013年の「トップミーム」に選ばれた[19]

一部のメディア出版物は2010年代のインターネット文化の定義に役立ったミームのリストにドージを入れており、DoggoLingoやWeRateDogsなどのオンライン文化へのこのミームの影響について記述している[20][21]。ABC Newsのエバン・マクマリーとTha Daily Dotのステイシー・リッツェンは両者ともドージを2010年代のナンバーワンのミームに位置付けた[22][3]

2019年12月、The Tabが実施した投票でドージは737票(投票総数の22パーセント)を獲得し2010年代の最高のインターネットミームに選ばれた[23]。Voxのアジャ・ロマロはドージを「この10年を捉えた」11のミームリストに入れ、「猫のミームを不条理主義的な高みへと引き上げ、ネオダダイストのミレニアムユーモアの初期の特徴となった」と書いている[21]

日本での認識はかなり異なっている。佐藤とかぼすはミームというよりペットとその飼い主として知られており、彼女のブログは2013年12月時点で国内のペット関連ブログで4番目に人気だった。このミームに反応した彼女は、「正直、私にとって変な写真もありますが、それでも笑えます!彼らの技術とセンスにとても感心しました。私の周りでは誰もドージのミームについて知っている人はいません。そんなアナログの生活を過ごしているので、私はこのミームをよく理解していないのかもしれません」と説明した。佐藤はまた彼女は「世界中の誰もが自分のブログで自身の生活を見られるというインターネットのリスク」について学んだとも述べた。フレミングは自身の経験上、柴犬の品種がこのミームのおかげでより認知されるようになったと述べている[9][10]

2013年12月下旬、アメリカ合衆国議会のメンバーが本ミーム風の資料を作成した。ハフィントンポストは議会のメンバーがミームを使用したことによりドージは「殺された」とコメントした[24][25]

2013年12月、ドージコインが新たな暗号通貨として導入され、インターネットミームを基にした最初の暗号通貨となった[注 1][27][28][29][30]。2014年の初めまでにドージの人気はソーシャルメディアのインターネットコミュニティによって持続しており、ドージコインの急速な成長と受け入れを伴っていた。2014年4月、ドージコインコミュニティがNASCARにおけるジョシュ・ワイズのスポンサーになり彼の車両に柴犬の画像を付ける意図が明らかになったことでドージは再び主要メディアから取り上げられた[31][32] 。この車両はゲーム『NASCAR '14』にダウンロードコンテンツとして登場することになった[33] 。マスコミは暗号通貨と車両について報じる際にこのミームを活用しており、記事のタイトルで「so wow」や「very vroom」などのフレーズをフィーチャーしていた[34][35]

2014年1月に、シドニーを拠点とするウェブ開発者のKatia EirinとBennett Wongはこのミームを組み入れた天気のウェブサイトとモバイルアプリDoge Weather英語版」を制作した。Doge Weatherはユーザーの地理的位置に基づき[注 2]気温と天気の状況を報告した[36][37]。2014年4月、Doge WeatherはiOS 7向けのモバイルアプリとして利用できるようになった(価格は99セント)[36]

2014年の中頃、広告代理店のDDBストックホルムはスウェーデンストックホルムの公共運輸企業SLの広告キャンペーンでドージを目立たせた。広告は同社の特別のサマーチケットに関するもので、「many summer」「such cheap」「very buy」などのフレーズと共に公共交通運輸チケットを口に咥えたドージをフィーチャーしている[38]。2014年のウィアード・アル・ヤンコビックの悪い文法に関する曲「Word Crimes」のミュージックビデオで、曲中で悪い文法の種類を示す際にドージのツイートが使用された[39]

「Doge」は2015年11月にDictionary.comに収録された[40]。ウェブサイトではドージのイメージマクロとその変種だけではなくそれが用いる「言語」の形式も定義している[41]

2015年のゲーム『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』の北米版限定でこのミームへの参照が見られる。古代の書棚の一つを調査した時「Still, coming here has at least afforded me the rare chance to explore these ancient ruins. So ancient. Such ruin.」とのテキストが表示される。この参照はシリーズのファンからの意見が分かれている[42][43]

MozillaのServoプロジェクトは、2016年5月から2020年2月までの間プロジェクトロゴにこのミームを組み込んでいた[44][45]

2017年のエイプリルフールに向けて中国中央電視台(CCTV)は、かぼすが死亡したという嘘のツイートを投稿した[46][47]

2023年4月4日にTwitterのアイコンがドージのものに変わった。これはオーナーのイーロン・マスクがTwitterを買収する前に行った「Twitterは何をすべきか」という問いに対して返ってきたジョークの一つを実現させたものである[48]。その後、同月7日までに元の青い鳥に戻った[49][50]

2024年5月24日、かぼすが24日朝に永眠したことが飼い主・佐藤敦子のブログにより明らかになった[51]

2024年11月13日、第47代アメリカ合衆国大統領に実質的に決定したドナルド・トランプによって、新たに政府効率化省(英語: Department of Government Efficiency、略称:DOGE)が設立され、この省庁のロゴにドージが採用された。

中国語圏でのミーム

[編集]

ドージは中国語で「狗頭」(: 狗頭 / : 狗头[注 3]と呼ばれる。

中国語圏(主に中国本土)のインターネットにおいて、犬のスタンプあるいは「(doge)」「(狗头)」の文字列を文末に付ける場合がある。 これはDogeから派生したミームで、本心と正反対の皮肉であることを示すマーカーとして使われる[52]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ なお、佐藤は本暗号通貨を用いて動物保護活動を行う団体へ寄付する「かぼす基金」(Kabosu Fund)を立ち上げた[26]
  2. ^ 端末やブラウザによってはGPSを使用できずインターネットアドレスから算出しているため、実際の位置とはズレがあることもある。
  3. ^ 中国語では狗は小型犬や子犬を指す(柴犬は小型犬である)ほか、卑しいものを指す。

出典

[編集]
  1. ^ a b Chen, Adrian (November 7, 2013). “Doge Is An Actually Good Internet Meme. Wow.”. Gawker. November 22, 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。November 22, 2013閲覧。
  2. ^ a b c McCulloch, Gretchen (February 6, 2014). “A Linguist Explains the Grammar of Doge. Wow.”. The Toast. May 29, 2014閲覧。
  3. ^ a b c d Ritzen, Stacey (December 13, 2019). “The 50 memes that defined the decade”. The Daily Dot. https://www.dailydot.com/unclick/best-memes-decade-2010s/ December 19, 2019閲覧。 
  4. ^ Hathaway, Jay (April 11, 2018). “Something very weird is happening to Doge memes in 2018”. The Daily Dot. March 21, 2019閲覧。 “But, circling back to our "out of the loop" Redditor's question: Where did these weird, re-shaped "le doge" memes come from? Like many of this year’s big memes, they seem to have blown up due to fans of PewDiePie, the controversial gamer who was once the most-subscribed person on YouTube. PewDiePie hosts a video series called "LWIAY, pronounced 'l'why' and short for "last week I asked you." In these videos, he shows off the memes fans have shared on his r/pewdiepiesubmissions subreddit.”
  5. ^ Banim, Julia (2020年7月4日). “Meet Balltze The Original Cheems Dog And Star Of Your Favourite Memes” (英語). www.unilad.co.uk. 2020年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2020年7月5日閲覧。
  6. ^ a b Raphael, Shannon. “Is Front Camera Meme Star Walter the Dog Actually Dead?” (英語). Distractify. 2020年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ2020年7月5日閲覧。
  7. ^ Sears, Brandon (2020年2月5日). “Behind the Meme: Q & A with Nelson aka “Walter” and His Owner” (英語). Medium. 2020年7月5日閲覧。
  8. ^ Mustafa, Filiz (2020年6月15日). “Did Walter the dog die? Social media hoax explained following dog’s rumoured death” (英語). HITC. 2020年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2020年7月5日閲覧。
  9. ^ a b c d e Chayka, Kyle (December 31, 2013). “Wow this is doge”. The Verge. Vox Media. December 31, 2013閲覧。
  10. ^ a b c d e The Verge : かぼすちゃんとおさんぽ。” (2014年1月4日). 2021年5月12日閲覧。
  11. ^ Broderick, Ryan (September 27, 2012). “Shiba Confessions Is Your New Favorite Thing”. BuzzFeed. November 22, 2013閲覧。
  12. ^ Mezrahi, Samir (November 14, 2013). “14 Iconic Pieces Of History Made More Wow With Doge”. BuzzFeed. November 25, 2013閲覧。
  13. ^ Broderick, Ryan (November 21, 2013). “Everything You Always Wanted To Know About Doge But Were Afraid To Ask”. BuzzFeed. November 25, 2013閲覧。
  14. ^ Wickman, Forrest (November 15, 2013). “How Do You Pronounce "Doge"?”. Slate. November 22, 2013閲覧。
  15. ^ Alfonso III, Fernando (August 26, 2013). “4chan spammed Reddit with an army of Shiba Inus”. The Daily Dot. November 22, 2013閲覧。
  16. ^ Easter Egg: YouTube in Comic Sans (Doge Meme)”. WebSonic.nl (November 24, 2013). December 1, 2013閲覧。
  17. ^ From One Direction's Abs To Miley's Joint: 50 Things Pop Culture Had Us Giving Thanks For This Year”. MTV (November 27, 2013). December 1, 2013閲覧。
  18. ^ Newitz, Annalee (December 11, 2013). “We who spoke LOLcat now speak Doge”. March 6, 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。March 6, 2017閲覧。
  19. ^ Watercutter, Angela (December 13, 2013). “The 10 Best Memes of 2013”. Wired. March 4, 2015閲覧。
  20. ^ Amatulli, Jenna (December 17, 2019). “A Guide To The Memes That Defined A Decade (And Where They Are Now)”. HuffPost. December 18, 2019閲覧。
  21. ^ a b Romano, Aja (December 18, 2019l). “11 memes that captured the decade”. Vox. March 29, 2020閲覧。
  22. ^ McMurry, Evan (December 7, 2019). “The 10 memest memes of this decade, the decade of the meme”. ABC News. https://abcnews.go.com/Entertainment/10-memest-memes-decade-decade-meme/story?id=67297133 
  23. ^ Soen, Hayley (December 4, 2019). “The votes are in: This is officially the best meme of the entire decade”. The Tab. December 4, 2019閲覧。
  24. ^ Logiurato, Brett (December 23, 2013). “Congress Has Finally Discovered 'Doge,' And It's Going About As Badly As You Would Expect”. Business Insider. December 29, 2013閲覧。
  25. ^ Horowitz, Alana (December 23, 2013). “GOPers Ruin Beloved Internet Meme”. Huffington Post. December 29, 2013閲覧。
  26. ^ かぼす基金 : かぼすちゃんとおさんぽ。” (2014年1月27日). 2021年5月12日閲覧。
  27. ^ Law, John (December 13, 2013). “Patent Nonsense, Coinbase Futures, and Who's a Good Doggie? You Are!”. CoinDesk. December 25, 2013閲覧。
  28. ^ Klee, Miles (December 10, 2013). “With its own cryptocurrency, Doge has officially conquered 2013”. The Daily Dot. December 25, 2013閲覧。
  29. ^ Couts, Andrew (December 12, 2013). “Wow. Dogecoin is the most Internet thing to happen, ever.”. Digital Trends. December 25, 2013閲覧。
  30. ^ Hillen, Brittany (December 11, 2013). “Dogecoin digital currency takes on Bitcoin with a bit of meme flair”. SlashGear. December 25, 2013閲覧。
  31. ^ Ballaban, Michael (April 8, 2014). “Such NASCAR, Much Motorsports: What It Looks Like When Doge Goes Racing”. Jalopnik. April 2, 2015閲覧。
  32. ^ Kooser, Amanda (April 29, 2014). “Dogecoin Nascar paint scheme unveiled. Wow. Such doge.”. CNET. http://www.cnet.com/news/dogecoin-nascar-paint-scheme-unveiled-wow-such-doge/ May 7, 2014閲覧。 
  33. ^ Good, Owen S. (May 18, 2014). “Dogecoin, NASCAR's strangest hood sponsor, will appear in its official video game”. Polygon. http://www.polygon.com/2014/5/18/5728334/dogecoin-nascar-video-game-dlc March 29, 2015閲覧。 
  34. ^ Spencer, Malia (May 6, 2014). “When Dogecoin met NASCAR. So wow.”. Portland Business Journal. http://www.bizjournals.com/portland/blog/2014/05/when-dogecoin-met-nascar-so-wow.html May 7, 2014閲覧。 
  35. ^ Estrada, Chris. “Very vroom: Josh Wise finishes 20th at ‘Dega in DogeCoin car”. NBC Sports. May 7, 2014閲覧。
  36. ^ a b Can Doge Weather Become Your Main iOS Weather App?”. Macgasm.net. Macgasm (April 2, 2014). July 29, 2016閲覧。
  37. ^ Finally, You Can Get Your Weather From Doge. Wow.”. Slate. The Slate Group (February 12, 2014). July 29, 2016閲覧。
  38. ^ Andrén, Simon (April 29, 2014). “Många frågor kring SL-kampanj [Many questions about SL campaign]” (Swedish). Dagens Media. http://www.dagensmedia.se/nyheter/kampanjer/article3823283.ece May 27, 2014閲覧。 
  39. ^ Kastrenakes, Jacob (July 15, 2014). “Weird Al's 'Blurred Lines' parody skewers Reddit and doge for grammar crimes”. The Verge. July 16, 2014閲覧。
  40. ^ “'Fleek,' 'facepalm' among words added to Dictionary.com”. AOL. (November 10, 2015). http://www.aol.com/article/2015/11/10/fleek-facepalm-among-words-added-to-dictionary-com/21262001/ November 23, 2015閲覧。 
  41. ^ Doge”. Dictionary.com. November 23, 2015閲覧。
  42. ^ Mandelin, Clyde. “The Latest Zelda Game is Such Doge”. Legends of Localization. July 12, 2017閲覧。
  43. ^ Phillips, Tom (October 28, 2015). “Zelda fans have a bone to pick with Nintendo over doge meme”. Eurogamer. July 12, 2017閲覧。
  44. ^ History for resources/servo.png”. GitHub. July 1, 2020閲覧。
  45. ^ History for resources/servo.svg”. GitHub. July 1, 2020閲覧。
  46. ^ Covucci, David (April 3, 2017). “Don’t worry: Despite reports, Doge is not dead”. The Daily Dot. https://www.dailydot.com/unclick/wow-doge-is-not-dead/ March 21, 2019閲覧。 
  47. ^ Feinn, Lily (April 4, 2017). “Is Doge Dead? The Famous Meme Dog Was The Subject Of An April Fool's Hoax”. Bustle. https://www.bustle.com/p/is-doge-dead-the-famous-meme-dog-was-the-subject-of-april-fools-hoax-49039. 
  48. ^ Twitterのアイコン、青い鳥から柴犬に変更。その正体とは?”. ハフポスト日本版 (2023年4月4日). 2023年4月4日閲覧。
  49. ^ Twitterのアイコン、柴犬から青い鳥に戻る 「コナミコマンドで回転」はそのまま”. ねとらぼ (2023年4月7日). 2023年4月7日閲覧。
  50. ^ 松本和大 (2023年4月7日). “Web版Twitterのアイコン、犬から鳥に戻る”. ケータイ Watch. 2023年4月7日閲覧。
  51. ^ Troll, Crypto (2024年5月24日). “DOGEコインのモデル「かぼす」が永眠|世界的に愛好されたミームモデル”. CRYPTO TIMES. 2024年11月14日閲覧。
  52. ^ 狗头”. 百度百科. 2022年8月28日閲覧。

外部リンク

[編集]