ARAKI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ARAKI
生誕 (1983-10-02) 1983年10月2日(39歳)
出身地 日本の旗 日本千葉県佐倉市
ジャンル J-POPロック
職業 作曲家作詞家編曲家
活動期間 2011年 -
共同作業者 BAVYMAISON

ARAKI(アラキ、1983年10月2日 - ) は、日本ミュージシャン作曲家作詞家編曲家ロックバンドSTOROBOYBAVYMAISONボーカリスト千葉県佐倉市出身。

概要[編集]

2011年、ロックバンドSTOROBOY (ストロボーイ)を結成。結成後から全ての楽曲を無料配信し、80'sサウンドをダンスロックにミックスした独自のスタイルが業界内外で話題となり、正規音源未発売ながら結成翌年のSUMMER SONIC2012へ出演。[1]

その年、INNOVATOR内に自身のレーベルを設立しデビュー。

1stEP「STOROBOY」がタワーレコードのスタッフがお薦めの新進アーティストを選出する「タワレコメン」に選出。[2]

翌年発売の2nd E.P収録曲「VIRGIN」のMusic VideoはPerfumeサカナクション米津玄師なども手掛ける関和亮が監督を務める。[3]

ARABAKI ROCK FEST.METROCKJOIN ALIVEBAYCAMPに出演するなど活動の幅を拡げるが3枚のEPを発売し解散[4]

2016年からは作家へ転向し、多数のアーティストへ楽曲提供を行っている。

2020年より、古き良きJ-POPを再構築するプロジェクト「J-POP REPRODUCTION」を自ら立ち上げ、総合プロデューサーとして制作を担当。 これまでにギタリストの鈴木茂(ex はっぴいえんどティン・パン・アレー (バンド))、サックスプレイヤーの竹上良成、音楽プロデューサーの鈴木Daichi秀行ONIGAWARAなどが参加している。

楽曲提供[編集]

いぎなり東北産

  • 「真っ直ぐに、明日がある」 - (作詞・作曲・編曲)

伊礼彼方

  • 「NEO POSITION」 - (作詞・作曲・編曲)

遠藤舞

  • 「いつかの日々と今日の月」 - (作詞)
  • 「モノクロ」 - (作詞)

大西亜玖璃

高野麻里佳

ジャニーズWEST

  • 「恋にて」 - (作詞・作曲・編曲)

たこやきレインボー

超特急

  • 「サヨナラは雪のあとで」 - (作詞・作曲・編曲)

超ときめき♡宣伝部(ときめき♡宣伝部)

  • 「ドンフィクション」 - (作詞・作曲・編曲 ※KOWARA名義共作)ドラマ 「こんな未来は聞いてない!!」主題歌
  • 超ときめき♡宣伝部の VICTORY STORY」 - (共作詞)
  • 「Springood!」 - (作詞・作曲・編曲) 

ばってん少女隊

針尾ありさ

  • 「デリケートに好きして」 - (編曲)

藤井隆

  • 「AIR LOVER」 - (作詞・作曲)

松井珠理奈

  • 「Who are you?」 - (作曲・編曲)

和氣あず未

  • 「2030」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「僕たちはいつもさよならと言っている」 - (作詞・作曲・編曲)

A.B.C-Z

BURNABLE/UNBURNABLE

  • 「このままどこか」 - (共作曲)
  • 「誰かのふりはもう飽きた」 - (共作詞・共作曲)
  • 「オルゴールとダンボール」 - (共作曲)
  • 「ふらふら」 - (共作詞・共作曲)
  • 「リセット症候群」 - (共作曲)

IA

  • 「HEADPHONE MISSILE」 - (作詞)

i☆Ris

  • 「TIN TONE」 - (作詞・作曲)
  • 「夢中グラフィティ」- (作詞)
  • 「Summer Dude」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「12月のSnowry」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「Queens Bluff」 - (作詞・作曲・編曲)アニメ「賭ケグルイ双」EDテーマ

LinQ

  • 「マイ・フェイバリット・ソング」 - (作詞)

Small BoysNONA REEVES西寺郷太 x 堂島孝平 x 藤井隆

  • 「Ookamic Surviver 2020」 - (作曲・共編曲)
  • 「ハリウッド・レイディ、お前に」 - (共作詞・共作曲・編曲)

Zwei

  • 「Don't cry!」 - (作曲)

アイカツプラネット!

  • 「FLYING TIPS」-(作詞・作曲)

テニスの王子様

  • 仁王雅治「Pupinaccho」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 神尾アキラ「SPEEDER RUN」 - (作詞・作曲・編曲)
  • ジャッカル桑原「LEAVE IT TO ME」 - (作曲)
  • 真田弦一郎&柳生比呂士「FOOKEEN SONG」 - (作曲・編曲)
  • 映画 新テニスの王子様 氷帝VS立海 Game of Future EDテーマ「Rally Good Luck」(作詞)

デジモンアドベンチャー02

  • 高石タケル「Step High Step」 - (作詞・作曲・編曲)

青山オペレッタ

  • 主題歌「目醒のカンパネラ」 - (作曲)
  • 「夢の先finale」 - (作曲)

J-POP REPRODUCTION

柴山サリー

  • 「ずっとあなたに会いたかった」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「90's ~愛なんて知らないまま~」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「ジェネレーション・ジャック」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「マイ・ホップ・ステップ」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「blinding memory」 - (作詞・作曲・編曲)
  • 「青い街のいつか」 - (作詞・作曲・編曲)

CM[編集]

  • TVCM 「ラフォーレグランバザール2014 WINTER」(楽曲提供・ナレーション)

脚注[編集]

  1. ^ 出れんの!?サマソニ!?出演アーティスト決定!- BARKS
  2. ^ サマソニ出演で注目の新鋭、STOROBOYのアルバムがタワレコメンに- タワーレコーズ
  3. ^ STOROBOYミニアルバム「MIDNIGHT」PV監督は関和亮- 音楽ナタリー
  4. ^ STOROBOYが11月に解散、ラストアルバムのトレイラー公開- 音楽ナタリー